梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年11月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/03 天気が良いのに
2024/06/02 おめでたい昼席
2024/06/01 映画館でバッタリ
2024/05/31 気が乗らないので
2024/05/30 グッズを入手

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/11/16(土) 今日から北海道
 青空が広かってます。
 いつもより遅い8時前に目が覚めました。「ごちそうさん」を見て9時過ぎから朝食・・・豊田市の老舗「上坂」さんにもらった五平餅と団子、それに茶漬け。10時前には私独りで、大きなガラガラ、リュック、三脚を持って電車に乗り込みました。向かう先は関空・・・前に行ったのは、いつ?思い出すことすら出来ない昔。
 関空に着いたのは11時前・・・ここで文鹿師と合流。
 12時前の飛行機やったんですが、少し遅れて離陸して、北海道は札幌、新千歳空港へ・・・空港には、迎えの車が来てくれていました。今夜、落語会を開催してくれる恵庭市にある島松寺のご住職です。文鹿師の落語会を開催してくれていて、今回が7回目になるそうです。
 落語会まで時間があったのでロケハン・・・歩いて10分ほどの所に千歳線が走っています。鉄ちゃんが踏み固めてお立ち台になっていました。
 番組は「十徳」文鹿・「時うどん」梅團治・「紙相撲風景」文鹿〜中入〜『ちびっこ大喜利』司会:文鹿・「竹の水仙」梅團治でした。
 21時前にバレ・・・みんなで片付けて、島松駅前の居酒屋へ行きました。
 気が付くと午前1時。この時間にオヒラキ。お寺に戻って、日本酒でもう少し。初日から調子に乗って呑み過ぎたみたい。バタンッ!

◎島松寺の落語会場とポスター◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.