梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 楽しい二人会
2024/06/14 年三で落語会を掛け持ち
2024/06/13 今年も公大の講義に
2024/06/12 こんな日に!
2024/06/11 これが最後の撮影

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2010/04/18(日) 撮影しながら東へ
 朝5時半に起床・・・夜中に一度目が覚めただけ。車内でこれだけ寝られたら充分です。
 撮影の予定をしていた植木駅付近へ行くと逆行・・・止めて西里駅付近へ、ここは順光で撮影できます。うちの親子が一番乗りだったのですが、後から地元の鉄ちゃんが数名やって来ました。みんな気の良い人達ばかりでした。
 ここでキハ58・65「ひかり」(昨日とヘッドマークが違う)を撮って植木ICから高速。原田で2枚目を撮って筑紫野ICから又高速・・・美東SAで昼食(長州ぢどりかきあげ丼)。山口ICで下りて津和野へ・・・今度はSLやまぐち号の撮影。今年はC571が検査、代わりにC56160+DD51(ディーゼル機関車)が走っているのですが、赤いディーゼル機関車が目立つので、仲間内には今ひとつ評判がよくありません。客車を減らしてC56だけの方がありがたいのですが・・・まぁ、走ってくれれば、それだけで良いですけど。津和野と渡川付近で2枚、今まで撮った事の無い写真が撮れたのでOKかな?
 六日市ICへ向かう途中に「松の湯」に寄って入浴・・・温泉は楽しみのひとつなので欠かせませんわ。
 それから、中国道を走って岡山県の勝央SAでソースカツ丼(デミグラスソース)を食べて、池田ICから阪神高速・・・帰宅したのは23時前。

◎鹿児島本線西里付近を走るキハ58・65「急行ひかり」・・・「ひかり」はその昔、満州鉄道で走ったのがはじめ、それから九州管内で1960年代に活躍したらしい?◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.