梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 楽しい二人会
2024/06/14 年三で落語会を掛け持ち
2024/06/13 今年も公大の講義に
2024/06/12 こんな日に!
2024/06/11 これが最後の撮影

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2024/05/21(火) 帰ってすぐ
 5時間も寝ていないのに7時過ぎに起きて、キッチンのカーテンを開けてから、洗濯機を回しました。洗濯が終わるまで二度寝。2回目の洗濯をしている間に1回目の洗濯物をベランダに干して三度寝。2回目の洗濯物を干してから、衣装の準備。深夜に帰ってから、衣装は衣紋掛けに吊るしています。
 朝昼兼用の食事は、嫁さんが昨夜食べた他人丼の残りを食べました。
 開場前に喜楽館に楽屋入りをして、チラシの挟み込みをしたかったのですが・・・流石に体力の限界、疲れているので無理。丸一日、空き日があると思っていたら、それは昨日の過酷な移動日でした。
 それでも、13時には自宅を出て、電車を乗り継いで、神戸の新開地へ・・・今週は「楠公まつり」に合わせて、喜楽館昼席で「楠公ウィーク」を開催。ロビーには楠木正成、楠公さんにまつわる資料も展示されています。講談の南湖先生が楠公さんの講談を披露します。私は今日一日だけの出演で、ネタは「青菜」でした。楠公さんは出てきませんが、源義経は出てくるのでご容赦・・・日本史つながり。お客さんは30数人かな?
 お客さんのお見送りをして、阪神特急に乗車。乗り継いで、携帯で大相撲の取り組み結果を見ながら帰宅。
 お風呂に入って、プロ野球「巨人×中日」をテレビ観戦しながら夕食・・・今夜の献立は、トマト鍋。缶ビールを2缶だけ。〆はパスタを投入。試合は山崎投手と小笠原投手の投げ合いの結果・・・延長12回1×1の引分。敗けんかっただけもヨシかな?
 嫁さんは小梅の誕生日ケーキを作ってます。あっ、もうこんな時間や。「おやすみなさい」

◎新開地駅で出会った可愛いラッピングの阪急特急◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.