梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 楽しい二人会
2024/06/14 年三で落語会を掛け持ち
2024/06/13 今年も公大の講義に
2024/06/12 こんな日に!
2024/06/11 これが最後の撮影

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/01/29(木) 家族で夕食
 14時から梅田で、東西交流会の寄り合いがありました。3月28日〜30日までの3日間開催される「東西交流落語まつり」の打ち合わせです。今回は東京から三遊亭遊吉師と入船亭扇好師が来てくれます。私はTENGEKI担当になっています。他にも繁昌亭・太融寺で開催されるので、どうぞみなさんご来場ください。
 それから繁昌亭に寄って用事を済ませてから寺田町へ・・・ここで、家族と合流。Tetsu-Cafe天王寺店へ行ってきました。
 堺店よりもマニュアックな雰囲気です。息子は完全にはまっていました。私は店内に独演会「梅満会」のチラシを貼ってもらって、ビールを呑みながら楽しい時間を過ごさせてもらいました。
 さて、一時間ちょっとしてから店を出て、大池橋の「ふみ」へ・・・鍋の用意をしてもらっています。家族で美味しい鍋料理を堪能しました。最後の麺がまた美味しいんです。そして、このお店はいつも独演会「梅満会」の応援をしてもらっているお店です。チラシを店内に貼ってくれたり、お客さんと一緒に大勢で来てくれたりと・・・感謝です。
 帰ったときには、もう完全な酔っ払い。布団に入ると同時に寝てしまいました。ホンマに寝付きの良いオッサンですわ!

◎Tetsu-Cafeにある模型・・・楽しいョ◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.