梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 楽しい二人会
2024/06/14 年三で落語会を掛け持ち
2024/06/13 今年も公大の講義に
2024/06/12 こんな日に!
2024/06/11 これが最後の撮影

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2010/04/06(火) 今年もありがとうございます。
 朝早く息子は関西本線の笠置へ桜と絡めた鉄道写真を撮りに出掛けました。
 嫁さんは午前中に呼び出しがあって、急遽パートに出掛けました。
 私は昨日撮った写真の編集をしてから出掛けたので、娘が一人で留守番です。
 今年で3年連続で呼んでもらった仕事・・・尼崎にあるいくつかのお寺が集まって「花まつり」を会館で開催しているのですが、落語を一席やらせてもらっています。
 お客さんが、よく聴いてくれるので、前回・前々回は「竹の水仙」「花筏」とやらせてもらっています。
 今回は「佐々木裁き」をさせてもらいました。今年は例年よりも集まってくれたお客さんも多かったような気がします。
 一旦帰宅・・・会場にお囃子のテープを忘れてしまったので、この仕事のお世話をしてくれているご住職に電話。気を付けないとすぐに忘れてしまいます。
 夕方からは近所の電気屋さんと一緒に異業種交流会「なにか会」に出席・・・見学者(オブザーバー)も数名来られていたので賑やかでした。
 終了後の懇親会も出席したので、帰宅したのは23時半頃でした。

◎阪神尼崎駅前に今年も綺麗に咲いているチューリップ・・・そして、撮影した私の横には桜の花が満開!◎
 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.