梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/16 楽しい二人会
2024/06/14 年三で落語会を掛け持ち
2024/06/13 今年も公大の講義に
2024/06/12 こんな日に!
2024/06/11 これが最後の撮影

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/06/08(月) 九州公演・4日目
 朝、ホテルで無料サービスのパンとコーヒーを食べてから近くを30分ほど散歩しました。昼食はM氏も合流して「一平」で中華うどん…ハツモンです。うどんの汁に中華麺、あっさりしていて美味い!二日酔いの私には最高。
 その後、昭和の匂いがする喫茶店で時間を潰してから、六角堂広場横にあるミニFM放送のサテライトスタジオへ…吟哲子さんの番組で、13時半前から今日の落語会のPRも兼ねて約30分ほど喋りました。そのあと、ホテルへ帰ってお昼寝。
 15時半に目が覚めたので、また散歩。今度は約一時間ほど歩きました。
 18時前にM氏が迎えに来てくれて琥珀亭へ…今日は「第34回琥珀亭オトナ寄席」前回は、風喬君&いわみ先生が出ていました。
 番組は「佃島」蔵之助・「青菜」梅團治〜「次の御用日」蔵之助・「鬼の面」梅團治、福大落研で一年後輩のY氏が前回同様、奥さんを連れてお土産を持って来てくれました。
 打ち上げは今回も沖縄料理のお店、でも前回とは違うお店。そして、二次会は前回も行ったカウンターだけのお店。
 かなり酔って、いつ寝たのやら?

◎開場したばかりの「第34回琥珀亭オトナ寄席」◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.