梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2005/02/28(月) 西へ
岡山から「梅満会」を見に来てくれていた母親を車で送って行くことに・・・それならば、足を延ばしてちょっと山口へ・・・(延ばし過ぎやがな。足が短いので、こういう時に思いっ切り)
鉄仲間からの情報で明日はSLが走るとのこと。気分をリフレッシュするには、これが一番。
布団や毛布を積み込んで大阪を出発。岡山の実家で夕食を食べて「水戸黄門」を見てから再出発。西条(東広島)まで2号線を走り高速へ・・・中国道の六日市で降りて徳佐へ。線路端に車を止めたのが午前2時半で「おやすみ」。6時に目を覚ますと顔馴染の連中がイッパイ。みな仕事はどないなってんねん。

2005/02/27(日) 梅満会
今日は年一回の独演会「梅満会」の日です。
今年は25周年という記念の会でもあります。
お客さんから朝「ABCラジオ聞いたでぇ」と声を掛けてもらいました。RG研進会の時の「ねずみ」が放送されたそうです。
朝から<家族で忘れ物のないようにチェックを重ねて、いざワッハ上方へ出発進行。
そして沢山のお客様・・・ありがとうございます。
楽屋見舞いもイッパイ頂きました。ホンマにありがたいことです。
「竜田川」「壷算」と無事に終了。
小梅「池田のサンマ」も元気があって良かったし・・・
いろはバニーちゃんもカワイかったし・・・
ゲストの皆さんは、みなさん最高!
最後は創作落語「煙・・・」鉄道仲間にはやけど・・・うーん。
とにかく一人でも多くのお客様に喜んでもらえるようにならないと・・・。は落語は進化するものだと信じています。
厳しいお客さんには「あのSLはしない方が・・・」とか、「SLは知識がないので・・・」とかも言われましたが・・・初めての創作落語ということでお腹立ちのお客様はお許しください。
今回やらせて頂いたことでヒントを得たような気がします。そういったことを落語は全て超えることができると思っています。
次回はビックリするほどパワーアップした「煙・・・」をお見せします。

2005/02/25(金) 天満天神繁昌亭
今日は、まずコンビニへ日刊スポーツを買いに行きました。
もちろん、私の記事が載っているからです。鉄道(SL)オタクとしての記事で「梅満会」のPRもして頂きました。
それから天満の天神さんへ・・・「天満天神繁昌亭」(落語の定席小屋)の勉強会へ行きました。東京から末広亭の席亭芸術協会の事務局の方にお越し頂き、寄席を運営していくに当たってのお話を聞かせて頂きました。とにかく来春のオープンに向けて皆で頑張らないと・・・
◎天満天神繁昌亭の模型◎

2005/02/20(日) 朝から晩まで
朝7時に家を出て、大阪駅から新快速に乗って米原へ・・・
ホームで北びわこ号の乗客20万人突破記念式典を撮影し、10:12にSLが発車後、走って10:17発の新幹線に乗車。
11時半に阪急池田に到着し、文我さんの「福々寄席」に出演(ネタは「鬼の面」)。
その後、なんばにあるワッハ上方レッスンルームへ・・・
吉弥君の「吉弥のお仕事です」に出演(ネタは「寝床」)。
焼肉屋で打ち上げをして、家についたのは0時を廻っていました。
あーしんど。

2005/02/19(土) 第1回 RG研進会
みとろ荘で朝風呂、朝食・・・気持ち良い。
帰り道なので、午前中は「須磨寺落語会」3月13日開催、詳細は寄席情報参照)のポスター貼りに行きました。
夕方は「RG研進会」。RGとはRAKUGOから・・・漫才ですとMZ(昔「MZ研進会」というのがあったそうです)。
仁智・雀々・梅團治・三喬・鶴二・つく枝の6名の落語会で、大入満員の大盛況。
折角来たのに入れないのに方も・・・ゴメンナサイ。
は1回目のトリをとらせて頂き「ねずみ」をやらせてもらいました。
次回は4月9日(土)の開催です。
アッ、それから今年のバレンタインのチョコレートお客さんから、やっともらいました。

2005/02/18(金) みとろ寄席
雨が結構激しく降っています。
今日は、梅団治一家が出演しているサンテレビのCMでお馴染みの、みとろ荘での落語会「みとろ寄席」の日です。出演は紅雀「いらち車」・鶴二「七段目」・梅團治「煙・・・」・鶴二「三十石」でした。
終演後は、美味しい鍋料理で打ち上げ。温泉に入り、そのまま宿泊。
年4回の落語会ですが、ちょっと旅行気分も味わえる落語会です(近いので日帰りもできます)。
◎みとろ荘の打ち上げにて◎

2005/02/17(木) 学習参観&遠足
今日は小梅君の「学習参観の日」でした。
小学校最後の参観日は、体育館でありました。
歌やリコーダーのほかに、小学校入学から今までを振り返るという芝居仕立てのもので、6年生全員が交代で受け持ちを決めて、我々父兄に見せてくれました。背の高い大きな子や、声変わりをしている子が多いのにビックリしました。皆、栄養が良いのかな?
そして、いろはちゃんは「ビッグバンに遠足」へ行きました。ビッグバンは泉ヶ丘にある府立の児童館です。顔中にペイントをイッパイにして帰って来ました。考えたら、この顔で電車に乗って帰ってきたのです。子供はエライ・・・そして「赤信号、みんなで渡れば恐くない」
◎いろは色◎

2005/02/16(水) 17日の小梅君の参観日
◎小学校最後の参観、歌やリコーダーで◎

2005/02/15(火) 新聞掲載2
日刊スポーツの記者さんと趣味のSL撮影のことで、お会いしました。
「梅満会」の2日前の25日(金)に掲載されるとのこと、またまた駅売りを買いに行かなくっちゃ・・・。
「こんなに新聞に続けて掲載をしてもらえるなんて珍しいなぁ」って・・・ホンマでんなぁ。

2005/02/14(月) あっそうか
今日は殆んど一日中、家にいました。
夜、テレビを見ているとバレンタインデーの話をしています。「そうか、今日はバレンタインデーだったんだ」と気が付きました。
私にチョコレートをくれる人なんて誰もいません。娘も嫁もそんなことは一言も言いませんでした。
まぁ、お医者さんには太らないように言われているので・・・
しかし、ちょっと寂しい。誰か私に「ギブ・ミー・チョコレート」

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.