梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2005/04/20(水) 創立記念日
今日は、の通っている小学校の創立記念日です。
もちろん学校はお休み(私は今日も休み)・・・しかし、生憎の雨。
雨の降る中、2人で傘をさして公園をお散歩・・・誰もいない。
家に帰って昼ごはんの高菜ライスを作り(九州での学生生活で覚えた)寂しく食べました。でも・・・お味は上出来ですヨ!
天気予報を見ると今日だけ雨・・・可愛そうに。
◎地下鉄車庫の跡地にできた公園にて◎

2005/04/19(火) ◎夕暮れのローカル列車
◎山陰本線(三保三隅→折居)を走る夕暮れのローカル列車◎

2005/04/18(月) ◎特急いそかぜ(国鉄色)
◎播但線(青倉→竹田)を快走する特急いそかぜ(国鉄色)◎

2005/04/17(日) 常光寺寄席
地下鉄御堂筋線の東三国駅近くにある常光寺さんが、年1回開催をしてくれている「常光寺寄席」が今日ありました。
プログラムは「狸賽」歌々志・「電話の散在」花丸・「鼓ヶ滝」梅團治・大喜利で、50名弱のお客様がお越しくださいました。
終演後は、落語会スタッフの女性の料理に「舌鼓」。大変、盛り上がった打ち上げであっと言う間に3時間が経ちました。

2005/04/16(土) ときわ寄席
「第1回 ときわ寄席」の開催日です。
奈良県の大和郡山市の郡山西小学校のすぐそばにある「ときわ文化センター」で14時から開演しました。
さすがに初回ということもあって60名入るという会場に60名のお客様、満席でした。ありがとうございます。
プログラムは、出演者3人による落語の解説の後、「つる」壱之輔・「ちりとてちん」つく枝・「佐々木裁き」梅團治でした。
いつも思うことなのですが、地域の人が落語会の開催日を楽しみにしてくれて主催者の方に「次の開催はいつ?」と聞いてくれるような落語会をしていきたいと思っています。
次回(9月を予定)もどうぞ、ご来場ください。
◎ときわ寄席の会場入口にて出演者とスタッフ・お客様◎

2005/04/15(金) C56160試運転
ゴールデンウィーク(4月29日・5月1・3・5日の4日間)に北陸本線(米原〜木之本)をSL北びわこ号が、今年も走ります。
その北びわこ号を牽引するC56160号機の試運転がありました。
京都の梅小路からはDE10+C56+客車1両の編成で米原まで・・・米原〜木之本へはC56+客車1両+DE10・・・木之本〜米原は逆C56+DE10+客車1両・・・そして米原〜梅小路はDE10+客車1両+逆C56でした。
琵琶湖の湖畔は桜が満開。SLと桜や菜の花が撮れたので大変、有意義な一日となりました。
SL撮影には関係ありませんが、彦根城はこの桜の季節、最高です。
私もお濠の外側から見ただけですが、見事な桜でした。
来年は、この季節に観光で彦根に是非、行きたいものです。
◎北陸本線沿線の菜の花と新快速列車(田村→坂田)◎

2005/04/14(木) お別れ会
今日、先月の末に亡くなられた染語樓師のお別れ会がありました。
入門当時、上方タイガースでバッテリーを組ませてもらったこともありました。
落語も「道具屋」・「禁酒関所」・「千早振る(竜田川)」と3つも稽古をつけてもらいました。
54歳は早過ぎます。後を継いだ息子の市楼君ガンバレ!

2005/04/13(水) ◎豊肥本線(内牧→市ノ川)
◎豊肥本線(内牧→市ノ川)内牧の梅◎

2005/04/12(火) 花菱の会
今日は、春団治一門の中でキャリアの近い蝶六・春雨・福車・そして私の4人が開催をしている「花菱の会」の日です。
今回は、蝶六さんが欠席したので代わりに福矢君が・・・そして前回、楽屋に遊びに来てくれた出丸さんが特別な形で出演をしてくれました。
ですから異例のプログラムで「強情」出丸・「豆屋」福車・「野崎詣り」福矢・中入・「鼓ヶ滝」梅團治・「三枚起請」春雨でした。
生憎のお天気ということもありましたが、今回も30名弱のお客様でした。30名を越えそうで越えない落語会です(いつも1〜2名足りない)。
毎回、ワッハ上方小演芸場で開催をしていますので、このホームページをご覧になった方は、ぜひ次回―7月4日(月)18寺半より―ご来場ください。※尚、「皿屋敷」をやります。

2005/04/11(月) ◎磐越西線(上野尻→野沢)
◎磐越西線(上野尻→野沢)◎

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.