梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2005/06/30(木) ◎SL四国阿波三郎号
◎2002年に徳島線を走ったSL阿波三郎号◎

2005/06/29(水) 編集会議
今日は、上方落語協会誌「んなあほな」の編集会議の日であります。
編集長の文福師に、福楽師・竹林師・坊枝師・米左師・・・そして私の以上6名が出席して行なわれました。
大まかな内容が決まり、これから「彦八まつり」に間に合うように制作に取り掛かります。
第3号まで出版されたのですが、皆さんは、ご覧になりましたか?
一部200円というお手ごろ価格!どうぞお買い求めください。早くもバックナンバーを欲しいという方がいるとか・・・
編集会議が終わり、地下街を歩いていると楽珍師に会いました。
暫く行くと、今度はいわみせいじ氏に会いました。よく会う日です。
◎「んなあほな」の創刊号・第2号・第3号◎

2005/06/28(火) 「そうかもしれない」みたい?
今日は車でビールを買いに行きました。
帰りに家の近くにある八百屋に寄って、野菜を買って帰りました。
暫くして、昼ゴハンを食べようと立ち上がったときに「そうや、ビールを冷やしとかな」と思い、いつもビールを置いているところを見たが・・・ビールがない。
車から野菜だけ運んでビールを忘れてきた・・・「えらいこっちゃ」
駐車場に行くと、何とそこには車がない・・・「えらいこっちゃ」
盗まれた・・・?
そうです。八百屋の前に車を止めたまま、歩いて帰って来たのでした。
師匠春團治が主演する「そうかもしれない」(今秋公開予定)という映画のストーリー(痴呆症)を思い出してしまいました。
この日記を書いている横で、小梅は、明日から始まる期末テストの勉強を、深夜番組を見ながらやっています。

2005/06/27(月) 広島県の因島へ
毎年、6月27日は因島へ行っています。
というのも、この日に因島の浄土寺さんで「荒神寄席」があるからで、もう10年以上続いています。
今年は、私と智之介君の二人で行かせてもらいました。
まず、智之介君の「動物園」から始まり、の「鬼の面」、そして最後は智之介君のマジックショーです。
会場が本堂なので、冷房がなく戸を開けっ放してやっているのですが、私が落語をやっているとき、外からオニヤンマが入って来て、会場内を飛び回りました。今年、初めて見るオニヤンマ・・・まさか、高座で見ることになるとは・・・!
毎年、こうして因島へ行くのですが観光は一度もしたことがありません。途中に水軍城があるのですが、今回も行くことなく通り過ぎてしまいました。来年は行ってみよう!
村上水軍というのを歴史で習いましたが、話を聞くと、因島に住んでいる人のほとんどは、村上さんと岡野さんだそうです。
因島で村上さんというとどれくらいの人が、振り向くのでしょうか?
「探偵ナイトスクープ」で調べて欲しいなぁと思いました。
◎智之介君のマジックショーを舞台袖からパチリ!◎

2005/06/26(日) 須磨寺落語会
薄曇りやけど、ホンマに暑い!
昨日は兵庫県豊岡市で、6月では最高の37度を記録したそうです。
そして、阿倍野では運動会をしていて熱射病で生徒が10数人救急車で運ばれたそうです。もう昔の感覚で行事日程を決めたらダメですネ。とても運動会なんて・・・私も6月になってすぐ、絽の着物にしました。
さて、今日は「須磨寺落語会」のポスター貼りに行ってきました。
次回の開催は、7月17日(日)の14時からです。この日は私の誕生日で、ここ数年、誕生日には必ずと言っていいほど落語会があります。
※詳細は寄席情報をご覧ください。
しかし、今年はNHK大河ドラマ「義経」の影響なのか、須磨寺には観光のお客さんが例年に無く、数多く訪れています。
皆さんも須磨寺観光と須磨寺落語会を同時に訪れてみてはいかがですか?
◎須磨寺にある平敦盛と熊谷直実の像
をバックに記念写真をパチリ!◎

2005/06/25(土) 道頓堀B1角座
今日は私の最新の宣材写真を持って息子と二人でB1角座へ行きました。7月公演のポスターに使われるそうです。
楽屋を除いてみたら、噺家では一門の春之輔兄さんと生喬君が今席の出番でいてました。鶴二君と右喬君も遊びに来ていました。
生喬君は「兵庫船」、春之輔兄さんは「もう半分」をやっていました。息子の小梅は、舞台袖でズーッと漫才から全部見ていました。
ホンマに演芸が好きでんねんなぁ。
しかし、土曜日ということもあるのでしょうが、客席は満席で活気があって良かったですよ・・・ホームページをご覧の方も大阪へお越しの際は「道頓堀B1角座」へお越しください。吉本ほどテレビでお馴染みの芸人は出てきませんが・・・オススメです。

2005/06/24(金) 非常勤講師
年一回、阪南大学の非常勤講師として落語公演に出掛けていて、今年が三回目です。
先生方の落語についての話のあと、「ふぐ鍋」福楽、おはやし紹介→福矢・ちょうば・吉崎律子、「親子茶屋」梅團治というプログラムです。
若い人達には難しい演目かも分かりませんが、大学生の皆さんは、落語を見てどう思っているのでしょうか?
面白いと思ってくれた人も何人かはいてるそうなので、チョッとはホッとしています。
◎ 阪南大学の教室で落語公演の準備中◎

2005/06/23(木) ◎SLやまぐち号重連
◎SLやまぐち号重連&紫陽花◎

2005/06/22(水) 上方落語協会の総会
天満の天神さんで上方落語協会の「総会」がありました。
議題は色々とありましたが、
このホームページをご覧の皆さん「天満天神繁昌亭」建設の寄付金をヨロシクお願いします。
※詳細は上方落語協会のホームページをご覧ください。
今年の「彦八まつり」は9月3・4日(土・日)です・・・来てネ!
上方落語協会の女子部の名称が「上方笑女隊」と決まったそうです。
これを考えたのは笑福亭仁勇師だそうで、機関誌「んな あほな」も仁勇師が考えた名称・・・スゴイ!
新しい協会の浴衣地が配られました。
ほな今日は「赤い疑惑」を見て寝よっと!
◎この鳥居に向かって左手の駐車場が「天満天神繁昌亭」の予定地◎

2005/06/21(火) PTA社会見学
今日はが通う(息子が卒業した)小学校のPTA社会見学の日でした。嫁はんが役員をしているので、私も参加することになったのですが、校長先生と私以外は全員女性!小学校横から結構リッチなバスで出発。朝一番にビール工場の見学(チョッと2杯)〜ホテルでのランチバイキング〜チーズ工場の見学と朝からポーッと良い気分で、楽しめました。
ところが、夜にはSL撮影の仲間から悲しい知らせが・・・九州の豊肥線を走っている「SLあそBOY」の廃止が正式に決まったそうです。
春に行った時には、元気に走っていたのに・・・ここを走っているハチロクは、大正時代の蒸気機関車で、今走っているものの中では最も古いものです。これでJR九州からSLが消えてしまいました。寂しい・淋しい・悲しい!
◎ビール工場の美味しいビールを・・・「旨い」◎

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.