|
2005/07/02(土)
阿波池田へ
|
|
|
朝6時過ぎに出発。 福矢君を迎えに行ってから、小梅と3人で阿波池田に向かい出発。 順調に車は走り、待ち合わせ場所の吉野川サービスエリアに到着。10時半待ち合わせなのに、一時間も早く、9時半過ぎには着いてしまいました。 何とか時間を潰し、世話人さんのW氏と漫画家いわみせいじと合流し、JA三好地区の婦人部総会へ・・・まず私が、婦人部の皆さんの演芸会の司会を務めました。 それから落語会の始まり。「時うどん」福矢・「饅頭恐い」小梅・「寿限無」梅團治・「似顔絵マンガ」いわみせいじ・・・客席は数十年前のおねえさんばかり・・・しかも三百人を越える満席と大盛況でした。 女性のパワーはすごい! 続いて阿波池田の政海旅館へ走り、夕方から始まる「池田の落語かい」の会場作り。ここが落語会の会場でもあり、今晩の宿でもあるのでラクチン! この旅館、古い造りで何とも言えず情緒があって好きなのですが、福矢君も気に入ったようで、また池田に来る事があったら、泊まりたいと言っていました。 落語会には70名近くのお客さん(ありがたい)・・・出しものは、「動物園」福矢・「池田のサンマ」小梅・「似顔絵マンガ」いわみせいじ〜中入〜「佐々木裁き」梅團治・「お楽しみ抽選会」全員・・・でした。 終演後はお風呂へ入らせてもらってから、近くの居酒屋で打ち上げ。 布団に入ったのは午前1時前でした。 慌しい一日があっと言う間に・・・あぁーツカレタ! ◎落語会の会場(政海旅館)で、記念写真◎
|
 |
|
|