|
2006/11/30(木)
天満天神繁昌亭・四日目
|
|
|
ゆっくりと午後2時に家を出て「天満天神繁昌亭」に向かいました。私が楽屋入りすると、遊喬さんが「閑所(勘定)板」をやっていました。その後、「尻餅」小染・『曲芸』豊来家一輝・「ねずみ」梅團治でした。今日の昼席は団体が二組あったそうで大入満員!我々にも大入袋が配られました。 そして、4時過ぎにバレたのですが・・・夜席があるので、繁昌亭の近所をウロウロとお散歩、ラーメンを食べに行ったりして、時間を潰しました。 やっと6時半に夜席が始まって・・・お客さんは70〜80名とチョッと少な目、夜席は昼席と違って空いています。 番組は「強情灸」さん都・「馬の田楽」恭瓶・「尻餅」小染・「ハードラック」仁智〜中入〜『マジック』佳恵・「佐々木裁き」梅團治でした。私が夜席の高座に上がったのは8時15分で下りたのが8時45分・・・いやぁ、疲れました。 待ち疲れです。高座の時間は二つ併せても一時間に満たないのですが・・・待ち時間は4時間以上でした。 しかし、繁昌亭の雰囲気は良いですなぁ!まだお越しでない方は、観光がてら是非お越しください。
◎出演者に配られた大入袋◎
|
 |
|
|