梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/08/31(木) 公演終了&夏休みも・・・
 朝食を頂いてから光徳寺を出発しました。
 今日は「おわら風の盆」の為の回送列車がたくさん走ります。まずは、美川駅付近でキハ65形改を撮影して芦原温泉近くに移動。
 そこで、キハ181系・キハ58・28形を撮影・・・森田駅近くの九頭竜川鉄橋で485系雷鳥を撮影してから、高速に乗って南条SAで冷やしおろしそば・ソースカツ丼を食べました。
 それからもう一本、今庄駅辺りでキハ65形改を撮影しました。これで本日の撮影三昧はオシマイ。
 家に帰ったら19時半頃、食材を買ってきて新潟公演の打ち上げを家族でしました。長い長い旅公演、楽しい旅公演が終わりました。
 子ども達は明日から学校です・・・大変だぁ!

◎只見線塔寺駅付近で撮影した小出行き普通列車◎

2006/08/30(水) 初の高岡公演
 馬下保養センターを出発して高岡に向かいました。
 途中、PLANT5という大きなスーパーで買い物をして、お昼ご飯は糸魚川の元気すし(お気に入りの回転寿司)。
 今日の落語会は、高岡市の光徳寺という糸魚川のお寺と同じ名前のお寺です。行ってみたら何と大きなお寺で・・・ビックリしました。
 会場の設営をしてからすぐ近くの「凧」という新しい温泉に行きました。
 落語会は100名を越えるお客さんでイッパイ、番組は「落語笑学校」梅團治&小梅・「寿限無」梅團治・「動物園」小梅・「皿屋敷」梅團治でした。
 終演後は、本堂で打ち上げ・・・あぁ、気持ちイイ。
 その頃、子ども達は宿題のラストスパート・・・

◎「高岡光徳寺寄席」で皿屋敷を演じている梅團治◎

2006/08/29(火) 新潟ととや寄席
 朝降っていた雨も上がりました。ドライブをして西会津の道の駅から喜多方にラーメンを食べに行きました。今回行ったのは来夢というお店でとろける焼豚が美味しいラーメンでよく流行っていました。
 それから只見線の気動車を2本撮ってから津川温泉清川高原保養センターの温泉に行きました。ここのお湯に入るとツルツルになります。
 私の好きなお湯のひとつで、ここの温泉と接阻峡の温泉が好きです。
 夕方には新潟市内の落語会場ととやに行きました。ここの社長さんは、毎年納涼落語会として夏に落語会を開催してくれていて、W氏が毎回、お手伝いに来てくれています。
 今回は2階の座敷が満席で、番組は「おごろもち盗人」梅團治・「始末の極意」小梅・「佐々木裁き」梅團治でした。
 坂井輪寄席で知り合ったラブとコバのお二人も見に来てくれました。 お客さんで希望者の方と一緒の打ち上げの料理は最高、最後の釜飯がまた旨い!・・・ただ、私は運転があるので、お酒ではなくてお茶け(涙)

◎終演後、二人で高座に上がってお客様にお礼◎

2006/08/28(月) 公演オフ日
 今日は公演がない日です。佐渡島にでも渡ろうか?と思ったのですが・・・佐渡の天気は良くなさそうで、しかも費用が高い。
 そこで裏磐梯に行く事にしたのですが、途中、会津柳津に寄って大好きな栗饅頭・あわ饅頭を食べました・・・会津柳津の栗饅頭は探偵ナイトスクープにも出たくらいです(私が買ったのは違う店ですが・・・)。
 裏磐梯に行くと、大勢の観光客が来ていました。
 道の駅でアイスクリーム・冷やしきゅうり・磐梯サイダーを食べてから、裏磐梯温泉湖望に行きました。小さな浴室ですが、男・女風呂とも我が家で貸し切り、ノンビリとお湯に浸かりました。
 レンゲ沼辺りを歩いて散策してから五色沼へ行ったのですが、そこの土産物店で、はなまるマーケットのはなまるカフェで西田敏行さんがオメザで紹介した「ままどおる」というお菓子があったので買ってしまいました・・・旨い。しかし、五色沼の水が綺麗なのにビックリしました。
 あっと言う間に休日が過ぎていきました。

◎裏磐梯から見た夏の会津磐梯山◎

2006/08/27(日) 新潟市坂井輪公演
 朝4時過ぎに「のっとこい」を出発して鯨波へ臨時列車のジョイフルトレイン浪漫を撮りに出掛けました・・・ところが、ウヤ(中止)。
 せめてトワイライトエクスプレスでも・・・小梅は撮影に成功、私はよそ見していてシャッター押せず・・・朝早く起きてきたのに・・・疲れが・・・
 気を取り直して新潟市内へ向かいました。寄席サポーターズ・ネットワーク新潟のW氏のお世話で坂井輪商工振興会青年部が主催する「坂井輪寄席」に出演しました。何とお客さんは200名・・・番組は、地元で漫才をやっているラブとコバのお二人・「転失気」梅團治・「動物園」小梅・「鬼の面」梅團治でした。
 終演後は、スタッフの方の事務所で打ち上げ、お寿司や朝摘んだばかりの枝豆、美味しい料理がイッパイ。私は残念ながら運転があるので呑めないのですが、代わりに嫁さんが呑みました。
 それから今日の宿泊先の馬下保養センターに向かいました。今日から3泊連泊です。
 日が暮れていたのですが、途中、亀田駅でSLばんえつ物語号を見てから行きました・・・新潟まで来たらSL撮影ができなくても一回は見たいもので・・・
 保養センターの温泉に入って、ゆっくりと休みました・・・が、子ども達は、そうはいかないようで夜遅くまで残っている宿題をやっていました。

◎小梅の撮った鯨波を走るトワイライトEXP◎

2006/08/26(土) 十日町公演
 朝9時頃から会場作りを地元のスタッフの皆さんとやりました。会場は枯木又分校という小学校の体育館です・・・体育館といっても落語会の会場に丁度良い広さのものです。この小学校は、現在6年生が一人だけで来春には廃校になってしまいます。
 お祭で忙しいところ70〜80名ほどのお客さんが集まってくれました。
 番組は、今日も一緒で「落語笑学校」梅團治&小梅・「おごろもち盗人」梅團治・「始末の極意」小梅・「鬼の面」梅團治です。
 終演後は、みんなで記念撮影をしてから「のっとこい」の広場で大宴会・・・メイン料理は豚の丸焼き!・・・テレビで見た事はあるのですが、初めて食べました。
 日が暮れて宴席が終わった後は、地元の祭りに参加して子ども達は太鼓を叩いていましたが・・・私はこの頃から意識が薄れ・・・よく覚えていません。
 あとで話を聞くと私が寝た後は家族3人で花火をしたそうです。

◎「のっとこい寄席」の打ち上げ、中央奥が豚の丸焼き◎

2006/08/25(金) 糸魚川公演
 朝起きて地元の新聞を見ると昨日の記事が写真入で大きくでていました。今日の公演のお知らせも・・・さて今日も、子ども達はプールへ出掛けました。
 私達は荷物をまとめて出発の準備です。二日間、色々とお世話になった安専寺ともお昼でお別れです。昼前に子ども達が帰ってきて、ジャガイモやカボチャをもらって安専寺を出発しました・・・「どうもお世話になりました」
 糸魚川の市街地でみそラーメンを食べてから、糸魚川市青海町にある光徳寺へ行きました。
 公演二日目は「青海町光徳寺寄席」です。番組は昨日と一緒で、昨日と同じように50名ほどのお客さんが来てくれました。
 公演が終わってから次の公演地の十日町に向かって出発、上越市から山の方へ入って行きます。峠の途中にある霧ヶ岳温泉ゆあみで温泉に入って、十日町に着いたのは19時半頃でした。
 「のっとこい寄席」の世話人Y氏に夕食の食材を仕入れたスーパーまで迎えに来てもらって、宿泊させてもらう交流施設「のっとこい」まで道案内をしてもらいました。
 自炊でチョッと遅い晩ご飯、新潟の枝豆(茶豆)はホンマに旨い!

◎「青海町光徳寺寄席」の会場準備が終わって住職と◎

2006/08/24(木) 上越公演
 朝から子ども達は、保育園のみんなとプールへ行きました。
 私は鯨波まで、日本海を入れてトワイライトエキスプレスの撮影に行ってきました。
 昼前に能生町を出発して上越市にある林覚寺に行きました。新潟公演の最初は「林覚寺寄席」です。
 平日のお昼の公演ですが、50名ほどのお客さんが集まってくれました。番組は「落語笑学校」梅團治&小梅・「おごろもち盗人」梅團治・「始末の極意」小梅・「鬼の面」梅團治でした。
 本堂での公演なので冷房が無いのですが、昨年に比べると今年はかなり涼しく感じました。
 公演終了後には「くわどり湯ったり村」で温泉に入ってから、安専寺へ戻りました。
 今日の夕食は、境内でバーベキュー・・・日本海に沈む夕日を見ながらの食事会、最高です。

◎「林覚寺寄席」を客席の後ろから◎

2006/08/23(水) いざ!新潟公演へ出発
 朝のNHK連ドラ「純情きらり」を見てから新潟へ向かって出発しました。
 途中、琵琶湖湖畔でトワイライトエクスプレスを撮影してから、福井駅に立ち寄って駅そばを食べました。
その昔、FTB「いやはやなんとも金曜日」にレギュラー出演をしていた頃と変わってしまっていて浦島太郎状態でした。
 金沢西から高速に・・・ETC通勤時間帯割引を利用して、境鉱泉でお湯に浸かり、糸魚川の元気すしで夕食を食べてから能生町の安専寺に行きました。
 夜7時半頃に着いてから枝豆を摘まみながらビールを頂きました。
 今日は、安専寺に宿泊させてもらいます。寝室には蚊帳を吊ってくれているので、私は懐かしくてたまりません。子ども達も蚊帳で寝るのが嬉しいようです。
 蚊帳を吊ってその中で寝るという体験をしている子は、大阪では珍しいと思います。

◎安専寺から見える日本海に沈む夕日◎

2006/08/22(火) 臨時列車の撮影
 お気に入りのNHK朝の連ドラ「純情きらり」を見てから、489系ボンネット団臨を撮影しに小梅と二人で出掛けました。
 485系雷鳥・寝台特急日本海4号・489系団臨と3本撮影してから昼前には帰りました。
 昼からは、明日から新潟公演に出掛けるので、その準備をしました・・・糸魚川・上越・十日町・新潟・高岡と車で廻ってきます。

◎大阪に向かって快走する485系雷鳥◎

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.