|
2008/10/10(金)
九州公演11日目
|
|
|
朝9時前にHさん宅を出て、大牟田方面に向かって車を走らせました。 タワワに実った稲穂と「はやぶさ」、コスモスと貨物列車、リレーつばめを撮りました。 久留米のホテルに着いたのは13時過ぎ。九州公演初日の9月30日に続き、今日の落語会をお世話してくれているM氏と合流。昼食は風喬君お薦めの「想夫恋」の焼きそば。麺のパリパリとソースが美味い!生志師も久留米に来たら必ず食べるそうです。 そのあと、今回の会場「琥珀亭」へ行って、コーヒーをご馳走になりました。 ホテルでシャワーを浴びた後、タクシーで久留米駅へ…上り「はやぶさ」をホームで撮影しました。 落語会は19時から、番組は「八五郎坊主」梅団治・「ぜんざい公社」蔵之助〜中入〜「長屋浪士(小佐田定雄作)」梅団治・「蛇含草」蔵之助でした。客席には、福岡大学落研の後輩が二人、何十年振りかで会いました。 打ち上げは、沖縄料理のお店。料理はもちろん、泡盛が美味しかったです。 ZIONという店で二次会。またまた日が変わっていました。
◎打ち上げが行われた沖縄料理のお店◎
|
 |
|
|