|
2008/10/03(金)
九州公演4日目
|
|
|
NHK連ドラ「だんだん」を見てからカメラを持って、地下鉄で博多駅に向かいました。博多の地下鉄には「おとなり切符」というのがあって一区間100円…良いアイデアです。 入場券を買って新幹線ホームへ、0系新幹線を撮りました。他にも鉄ちゃんが数名来ていました。 ホテルへ戻って、車で蔵之助師と出発。高速を武雄ICで下りて、鹿島市にある祐徳稲荷参道の家督屋に着いたのは11時過ぎ、会場は半分程出来上がっていました。設営が終わって昼食、家督屋自慢のちゃんぽんです。 落語会一回目は、14時からで、お客さんは50〜60名。番組は「大安売り」梅団治・「反対俥」蔵之助〜中入〜「佐々木裁き」梅団治・「蛇含草」蔵之助。一回目と二回目の間にホテルにチェックインして部屋で一休み。 二回目は満席!番組は、一回目とネタは同じで、順番を入れかえてやりました。 打ち上げには、有明海の珍しい海産物や皿うどんと地元の美味しい料理が食べきれないほど並んでいました。代行でホテルに帰って、すぐにお休み!
◎肥前鹿島の祐徳稲荷神社参道にある家督屋さんの店先◎
|
 |
|
|