梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2008/10/21(火) もうクタクタですわ
 朝3時半に起きて車で出発。今日は583系(国鉄色秋田車)が京都までやって来ます。湖西線のマキノ辺りへ6時頃に到着。583系は7時過ぎにやって来ました。私の他に鉄ちゃんがもうひとり。
 安曇川で20分停車なので、追い駆けて高島の先でもう一枚。ここには10名程の鉄ちゃんがいました。
 近江今津から小浜へ抜けて、西へ走って舞鶴へ、ここで高速へ上がって福知山から国道9号線、香美町の仕事場に12時過ぎに着きました。ここで今日は話し方教室の講演です。約1時間半のおしゃべりでした。
 帰りは舞鶴道から中国道、阪神高速を走って19時前には帰宅しました。しかし、さすがにクタクタ・・・眠たい!
 夜22時半頃に息子と一緒に家を出て、杉本町駅でDD51+14系客車をバルブ撮影。鉄ちゃんが他に3人いました。

 今日は娘の参観日だったのですが、仕事で行かれませんでした・・・残念!
 息子は今日から中間テスト・・・頑張れ!

◎583系(国鉄色秋田車)が湖西線を走る◎

2008/10/20(月) お稽古日
 午前中は鶴二師、午後からはちょうば君がお稽古に来ました。
二人とも今日が、それぞれのネタの最終の稽古日となりました。
 私も年末年始にかけて様々な企画の落語会を開催するので、これからは稽古で大変です。鉄道の創作落語も作らないといけないし・・・このHPを見てくれている方々も是非、年末年始にかけて足を運んで下さい。

 夕食は久し振りにポン酢で食べるお鍋でした。九州へ旅立ってからは一度も食べていません。家に居る時は、毎週必ず鍋料理を食べているのですが・・・

◎9月末まで走っていたC56160牽引の「SLやまぐちDC号」◎

2008/10/19(日) 落語会の掛け持ち!
 昼前に家を出て阪急電車売布神社駅へ行きました。
 今日は、竹丸・染左・阿か枝という三人が世話人をやっている「めふ乃寄席」に出演します。今日は記念の会で、自分で記載するのも何ですが・・・都師と私がゲストだそうです。「こんなゲストですんまへんです」「ありがとうございます」
 開演は14時、お客さんは裕に100名を超えて大入満員、私のネタは「鬼の面」でした。自分の出番が終わったら、すぐに失礼して天満天神繁昌亭へ向かいました。
 17時半からの仁福師の落語会に出演させてもらいます。私のネタは「ねずみ」でした。仁福師はトリで「高津の富」を熱演されました。
 落語会が終演したのは20時、打ち上げはちょっと歩いて天満橋近く。そして、打ち上げが終わったのは0時前・・・女道楽の英華さん、染太君と私の三人でタクシーで帰りました。
 そして、帰宅したらバタンキュウ!

◎開演前の「めふ乃寄席」の客席・・・大入満員◎

2008/10/18(土) 動き回りました。
 実家を朝6時に出て、吉井川橋梁へ0系新幹線を撮影に行きました。河原のあっちこっちにカメラを持った人がいます。
 上下1本ずつ撮影してから、私の母校がある新倉敷(玉島)へ行きました。今日はここの公民館で講演の仕事を頂いています。
 対象は教職員のみなさんで、10時から11時半まで講演と落語。もう少し集まりが良ければ良かったのですが・・・でも、自分で言うのは何ですが、良い講演会になったのでは?
 講演が終わって瀬戸大橋を渡り四国へ・・・徳島から阿波池田を走るキハ58(赤ひげ)+キハ65「急行よしの川」と阿波池田から多度津を走るキハ58(赤ひげ)+キハ65「急行土佐」の撮影です。落語会のお客さん徳島W氏と合流して道案内をしてもらいながら撮影。追い駆けて計6ヶ所撮影。脇町で讃岐うどん(温玉うどん)を食べてからW氏自宅近くでお別れ。高速を走って淡路島から神戸、阪神高速湾岸線のUSJ付近は、道路工事で大渋滞。お急ぎの方はご注意ください。
帰宅したのは夜9時過ぎ・・・いやぁ、疲れました。

 因みに、息子は今日がラスト運転となる京阪電車1900系を撮りに行ったそうです。

◎徳島線を走るキハ58(赤ひげ)+キハ65「急行よしの川」◎

2008/10/17(金) 痛い・・・50肩?
 昨日の朝から突然、右肩が上がらなくなってしまいました。これが所謂、50肩というものなのでしょうか?
 あまりの痛さに朝から整骨院に行って来ました。テープを張ってもらい、湿布をしてもらいました。
 それから阪和線で381系団臨回送(国鉄色)を撮影してから、車のタイヤ交換へ・・・左前のタイヤがもうツルツルでした。
 帰宅してから、381系団臨(国鉄色)を撮影。息子は鶴が丘、私は杉本町で、日暮れギリギリで何とか撮影出来ました。
 風呂に入って、夕食を食べてから車で出発。第2神明から先は国道2号線を走って倹約。岡山の実家へ到着したのは、夜11時頃でした。

◎阪和線を走る381系団臨(国鉄色)・・・息子撮影◎

2008/10/16(木) やっと家に着いたのに・・・
 実家を朝5時過ぎに出発。吉井川の掛かっている新幹線の橋梁に行きました。ここで朝日を浴びて走る0系新幹線を撮影してから姫路の市川橋梁へ・・・息子からEF65茶釜が走るという情報をもらったので行ったのですが、姫路−御着間の貨物運用時間が変わっているようで、予定時間に来ませんでした。私が行く前に御着駅に入ってしまっていたのかな?詳細は分かりませんが・・・
 堺市鳳にある車屋さんに寄って、帰宅したのはお昼。昼食を食べてから上方落語協会の会議室へ・・・今日は「んなあほな」の編集会議です。半月振りに大阪に帰ってきたのに、まだ家族に誰一人とも会っていません。
 次号の「んなあほな」はお正月に発売される新春号です。私は来夏、春蝶を襲名する春菜君の記事を担当する事になりました。
 夕方、帰宅してやっと家族と対面。夕食はカレーライス、やっぱり、家のカレーはお店のそれとは違い、格別の味がします。

◎朝日を浴びて吉井川橋梁を渡る0系新幹線・・・まだ朝早いので月が出ている◎

2008/10/15(水) 何も無いのに・・・
 朝6時過ぎにホテルを出て厚東-宇部間の撮影地へ行きました。
ここで「富士ぶさ」を撮ってから美祢線へ移動。
 稲穂と青空とDD51貨物列車という綺麗な写真が撮れました。写真を撮らせてもらっていた田んぼの持ち主のおばぁちゃんが柿を袋イッパイくれました。
 車を走らせて防府へ、0系と500系新幹線を撮影してから山陰へ向かって走りました。行く予定は無かったんですが、あまりの青空なので急遽行く事にしました。途中、津和野でちょっと贅沢をして松茸うどん(1500円也)を食べました。
 岡見−鎌手間で山陰の海と夕日と青空とDD51重連貨物・・・最高の被写体です。
 撮影後は、浜田ICから通勤割引を駆使して、岡山の実家へ向かいました。福山SAで食べた尾道ラーメンと炒飯セットが夕食、実家へ着いたのは夜10時頃。風呂に入ってビールをちょっとだけ呑んですぐに寝ました。

◎防府辺りを猛スピードで駆け抜ける500系新幹線◎

2008/10/14(火) もう仕事はないけど・・・
 ホテルを6時半に出て、昨日と同じ撮影地で「富士・はやぶさ」を撮りました。一時間遅れで来たので、EF65貨物列車が先にやって来ました。帰りを急いでいた大阪から来ていたお兄さん(大学生かな?)を厚狭駅まで送って行きました。
 私はそれから美祢線へ行って、柿を入れて長閑かなDD51貨物列車の写真を撮りました。次は0系新幹線…タイミングが遅れて撃沈!
 更に山陽本線に戻って、E10貨物列車を上下とも撮影、最後に宇部線でもう一枚DE10貨物列車を撮って、本日の撮影終了!オマケに撮ったDE10の写真が一番良かったかも?
 宿泊は昨日と同じホテルに連泊。夕食は今日も瓦そばと生ビール、宮崎の赤鷄たたきも食べました。今日も早い時間に就寝。

◎山陽本線は「富士」と「はやぶさ」が合体して、EF66が牽引します・・・通称「富士ぶさ」◎

2008/10/13(月) 九州公演は終わったけど・・・
 朝5時前に起きて、5時過ぎに博多のホテルを出ました。
 小野田駅近くで「富士・はやぶさ」とEF65貨物列車を撮ってから周南市の遠石八幡宮の遠石会館に行きました。福岡大学有信会周南支部のT氏の息子さんの結婚式の余興です。
 打ち合わせが終わってから本番まで時間があったので、0系新幹線を撮りに行って来ました。
 本番は「なぞかけ〜一から十〜竹の水仙」と20数分、大きな会場で大勢のお客さんでした。
 披露宴を途中で失礼して、山口線鍋倉駅へ向かいました。SLとリンゴを撮影。追い掛けて、計四回も撮れました。この日は、車で寝るつもりだったのですが、疲れが…小野田駅近くのホテルに泊まって、夕食は山口名物「瓦そば」で生ビール…最高!

◎ホテル1Fにある居酒屋の瓦そば◎

2008/10/12(日) 九州公演13日目
 湯本温泉で朝風呂に入って、バイキング料理(なかなか美味しい料理がいっぱいでした)を食べてから出発。
 まずは、美祢線重安駅で貨物列車の入れ換えを撮ってから重安−美祢間でもう一枚。
 美祢ICから高速で小郡ICまで、今日は落語会といっても某企業のイベントの仕事…蔵之助師と二人です。11時半からと14時からの二回公演。私は「寿限無」「千早振る」、蔵之助師は「相撲場風景」「ひょっとこそば」。最後に餠まきもやりました。
 仕事が終わって、すぐに博多へ…また九州に逆戻り、ホンマの九州公演。
 私だけ、いつものホテルにチェックインしてから会場設営。お客さんの入りは、過去最高で大入満員!
 『とらべるふろんと寄席』の番組は「青菜」梅団治・「蛇含草」蔵之助〜コーヒータイム〜「鬼の面」梅団治・「火焔太鼓」蔵之助でした。冷泉荘でのこの落語会は最後になります。もうすぐ、お店が大名へ移転します。次回は新しい会場で開催する予定です。
 打ち上げは、早目に切り上げました。ここで蔵之助師とお別れ!蔵之助師は新幹線で小倉へ向かいました。
 長かったけど、早かったような?九州公演…いやぁ、しかし疲れました。

◎石灰石を運ぶ美祢線の貨物列車・・・この貨物列車ももう長くはないとのこと◎

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.