梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年11月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2008/11/20(木) 落語家の一日
 午前中に瓶成君がお稽古にやって来ました。今日がお稽古の初日になります。
 お昼前には稽古が終わって仕事へ出掛けました。鶴橋から千日前線で今里へ、今里から今里筋線というのに初めて乗りました。ニュートラムのような電車で、御堂筋線なんかのよりも小振りです。
 清水という駅で降りて、上方落語協会がやっている旭区の「両国ふれあい寄席」に出演しました。ご近所のお年寄りと小学校3年生でほぼ100人。なんと年齢層の幅広いこと。
 番組は2人で1時間もあるので、喬若君が仕草(うどんの食べ方)で子供を高座に上げたりしてから「手水廻し」、私が「明礬丁稚」〜「平林」でした。
 帰りは協会Tさんが居たので、太子橋今市から谷町線に乗り継いで、南森町を経由して天王寺へ出て帰りました。
 帰宅してからは「鉄道落語」の作成・・・夜9時に何とか台本が完成しましたが、ホンマはこれからが大変です。本番に間に合うか、どうか?・・・間に合わせないと!他の落語会もいっぱいあるし、正念場ですわ!

◎開場時間が来て、ご近所のお年寄りが会場に集まって来ました。◎

2008/11/19(水) のんびりと・・・父親
 少し二日酔いです。
 今日はEF65(PF)牽引の「あすか」が走るので、有年−上郡辺りまで車で撮影に行こうか?と思っていたのですが、あきらめました。電車でさくら夙川へ、鉄ちゃんは私を入れてたったの5名ほど、光線状態があまりよくないので少ないのかも?
 今日も撮影後はすぐに帰宅。午後からは息子の通っている高校へ・・・今日は三者面談です。1年生から2年生に進級するのに、どこを選ぶか・・・というよりもどのクラスへ行けるか?ということです。まぁ、こればっかりは本人の努力次第ですなぁ!この時期では、もう遅いみたいですけど。我々の時と違って大変かも?

◎ちょっと気に入ったので、今回も白川郷の写真◎

2008/11/18(火) またまた・・・
 朝8時半に家を出て地下鉄中津へ、ブラブラと歩いて淀川の土手行きました。鉄ちゃんが、すでに10名程来ていました。
 今日は583系(国鉄色/秋田車)がやって来ます。583系が淀川鉄橋を渡る写真を撮ってからすぐに帰宅。
 鉄道落語を考えたり、雑用をしたり・・・14時半になったので、今度はJRに乗って新大阪駅へ・・・また、淀川辺り。
 師匠春團治ご夫妻・春若兄・福矢君・そして松竹芸能マネージャーと合流して名古屋へ向かいました。
 今日はCBC落語会「桂春團治一門会」です。会場の名古屋市芸術創造センターに着いたのは17時過ぎ。
 番組は「延陽伯」福矢・「寝床」梅團治・「夢の喧嘩」春若〜中入〜「祝いのし」春團治、お客さんもいっぱいでよく笑ってくれました。
 予定の新幹線を少し早めて帰阪、師匠が打ち上げに連れて行ってくれました。楽屋でお弁当を頂いていたので、肴はイカのこのわた和え、お酒がすすみます。すっかりエエ気分!帰ったらすぐに寝てしまいました・・・鉄道落語が・・・出来ない!

◎開演前に高座から撮った写真◎

2008/11/17(月) 久し振りに・・・
 今日は、久し振りにカメラも扇子も手拭も持ちませんでした。
 朝10時半に家を出て天満天神繁昌亭へ。京橋駅へ行くと東西線がストップ。京阪電車で天満橋へ出て徒歩で繁昌亭へ向かいました。「んなあほな」の次号の記事のことで春菜君と繁昌亭近くの喫茶ケルンで打ち合わせ。
 師匠春團治が出番だったので、師匠に挨拶をして師匠の高座(ネタは「お玉牛」)が終わってから失礼しました。
 撮りたい列車が一本あったのですが、急いで帰って、鉄道落語の創作。もう一ヶ月しかないのにまだ出来ていません。大丈夫?
 他にも雑用がテンコ盛り!疲れたら、撮り溜めしていた「温泉へGO」のビデオを見て休憩・・・もう一日が終わってしまった。

◎先週行った秋の白川郷・・・あまりの美しさに普段は決して列車以外は撮らないデジカメを車から出して撮影(いつもはこういう写真は携帯電話)◎

2008/11/16(日) 今日もハシゴ・・・
 息子と二人で朝6時半に車で出発!倹約して名阪国道回りで北陸線坂田駅に着いたのは9時頃でした。駅のトイレに行くと待合室に安土H氏と三重K氏が居ました・・・三重K氏とは午後から全く別のところで会う事になります。
 坂田−田村間にある干し柿、毎年撮っているのですが・・・今日もそれを入れて「SL北びわこ号」を撮りました。安土H氏もすぐ側に居ました。
 撮影が終わった10時半前に、坂田駅で息子と別れて、車で関ヶ原〜四日市へ向かいました。息子は稲枝駅へ団臨「ほのぼの山陰」を撮りに行ったようです。
 四日市の富田にある善教寺に着いたのは12時過ぎ・・・生喬・さん都・早川(三味線)の3名が近鉄電車に乗って富田駅へ来るはずだったのですが・・・さん都君が予定していた電車を間違えて、少し遅れて到着。どうやら大阪(難波)から名古屋(四日市)に向かう特急に乗るのに日本橋駅で待っていたようです・・・特急は日本橋には止まりません。
 昼食には毎年頂いている美味しい「うな重」(肝吸い付)、「善教寺ふれあい寄席」の番組は、はじめに出演者全員で『鼎談』・「みかん屋」さん都・「尻餅」生喬・「鬼の面」梅團治でした。お客さんは例年より少し少な目・・・でも160名は超えていました。
 三重県人の鉄ちゃん仲間が3人、三重K氏も来られていました。撮影を途中で切り上げて駆けつけて来てくれたようです。
 終演後に楽屋でうどんを頂いてから、大阪へ向かって・GO!うちの近所の居酒屋で少しだけのつもりが・・・22時頃まで打ち上げをして解散!「いやぁ!眠たい」

◎楽屋に使わせてもらっている部屋の前にある善教寺の中庭◎

2008/11/15(土) 大阪で仕事
 「みとろ荘」で朝風呂に入って、朝食を頂いてから帰宅。伯枝師・さん都君の二人は仕事があるので少し早く電車で出発。

 嫁さんと娘を明石へ送って行きました。親戚の法事があります。明石から先、車内は私とご近所のいわみ先生の二人、私も帰宅してすぐに今度は電車で出発。

 今日は7月以来、TENGEKI(通天閣地下)の出演です。
 前半は漫才、後半は落語3本。右喬・梅團治・文福の3人です。お客さんの入りは残念ながら夏の時より減っていました。私は一回目「千早振る」、二回目「禁酒関所」でした。二回目の「禁酒関所」は浮世亭三吾師がリクエストしてくれました。
 15時半過ぎには終演、繁昌亭へ・・・明日販売する「んなあほな」を取りに行きました。
 そして、梅田のヨドバシカメラへ行って買物をして帰宅。長崎から落語会を世話してくれている酒屋のU氏が大阪に来られていたのですが、時間が合わず会えませんでした。

◎大阪の通天閣◎

2008/11/14(金) 帰って、今度は西へ・・・
 朝6時に豊田のホテルを出て高速を走ってJR湖西線の大津京駅へ・・・9時過ぎに583系(国鉄色/秋田車)がやって来ます。
 平日にも関わらず、数名の鉄ちゃんが来ていました。まぁ、私もそのひとりですが・・・撮影後は急いで帰宅。
 荷物を積み替えたり、昼食を食べたりしてるうちに、漫画家のいわみ先生が我が家にやって来ました。
 今日は加古川温泉「みとろ寄席」、私といわみ先生の二人は車で行きました。他の出演者は電車で加古川線の厄神駅まで別々にやって来ます。落語会の開演は18時半、ここはお客さんの入りがいまひとつ、他の落語会が入っているだけに心配です。会場が広いので、余計気になります。お近くの方、温泉と落語の両方を楽しみたい方どうぞご来場ください。大阪から意外と近いですよ。まして神戸ならもっと近いので、よろしくお願いします。
 番組は「動物園」さん都・「切符」梅團治・「似顔絵マンガ」いわみせいじ・「手水廻し」伯枝でした。
 落語会が始まる頃には嫁さんと娘も電車でやって来ました。息子は明日も学校なので、ひとりでお留守番。
 打ち上げは美味しいボタン鍋・・・出汁まですっくり残さず食べてしまいました。
 温泉に入って汗を流してから、部屋でもう少し呑んで「おやすみなさい」

◎ボタン鍋を前に打ち上げ・・・伯枝師&いわみ先生◎

2008/11/13(木) 静岡と豊田で鉄ちゃん&落語
 ホテルを7時半に出発!
 高速で浜松まで(通勤割引)国道を走って金谷駅へ…大井川鉄道金谷駅売店のSさんと久しぶりの対面です。駅弁を買って、ホームで富士山を入れてSL臨時列車を撮影。
 金谷-新金谷間へ移動してSLかわね路号をまたまた富士山を入れて撮影。今日は富士山が凄く綺麗に見えました。
 大井川で落語会を開催してくれている方々数人にご挨拶に伺ってから昼食。味噌おでんと蕎麦稲荷。デザートは生大福(白・茶)の二種類、この沿線でしか食べられないものばかり食べました。
 急いで豊田市へ逆戻り…開演時間がいつもより30分早いというのを知らされてなかったので、着いてから準備がバタバタ、そして汗まみれで「第21回 こさか寄席」の開演。お客さんは今回も110名を超える入り、さすがに10年以上続いているので安定したお客さんの入りです。でも、ありがたいことに今回は世話人さんが配る招待券ではなくて有料入場者が多かったそうです。落語会の為に動き回ってくれている世話人さん達のおかげです。
 番組は「阿弥陀池」卯三郎・「切符」梅団治〜中入〜「風呂屋番」卯三郎・「鬼の面」梅団治でした。
 世話人さん達との打ち上げも名鉄の駅近くにある初めてのお店で、遅くまで続きました。

◎富士山をバックに走る大井川鉄道のSL列車◎

2008/11/12(水) 白川郷〜上郷へGO・GO!
 朝食を7時半に食べて「だんだん」を見てから、民宿さとうを出発!
 通勤割引を使って高速で…何と山頂辺りの温度計は2℃、寒い!時間があったんで茅葺き屋根で有名な世界文化遺産の白川郷に…平日というのに観光客がワンサカ!私は白川郷に初めて来たんですが、丁度、紅葉が綺麗な時期で良かったです。次は是非、写真でよく見る雪の時に訪れたいものです。
 国道を走って途中、お土産(明宝ハム)を買ったり、昼食(自然薯蕎麦)を食べたり。美濃ICから豊田ICまで高速、温度計を見ると何と20℃…気温差18℃。
 愛環の上郷駅近くにある浄願寺に着いたのは16時前でした。
落語会開催の日は、山門を潜ってから落語会場の本堂までロウソクが立ててあって素敵ですヨ。
 さて、落語会ですが、お客さんは何と150名弱で満員!
番組は「阿弥陀池」卯三郎・「宗論」梅団治〜中入〜「河豚鍋」卯三郎・「花筏」梅団治でした。
 打ち上げは、いつものサウナ、もつ鍋(塩・ピリ辛・カレー)の3つの味を楽しみました。宿泊は隣接しているホテル、疲れからか?部屋に入るとすぐに寝てしまいました。

◎今回の落語公演で一緒に廻ってもらっている卯三郎君と・・・白川郷で記念写真◎

2008/11/11(火) 岐阜県郡上白鳥にて
 朝9時前に車で出発。
 ガソリンが無い!安いガソリンスタンドで給油してから繁昌亭へ…給油の分、少し遅刻して、卯三郎君と合流しました。今日から三日間、卯三郎君と二人で岐阜・愛知公演です。
 途中、北陸線でラッセル車の試運転を撮影してから郡上白鳥へ…昼食は東海北陸道の?SAで角煮カレー、結構、いけました。
 白鳥の福祉センターに到着して、慌ただしく会場設営。白鳥小学校六年生の皆さんに落語を聴いてもらいました。落語教室の後、「動物園」卯三郎・「平林」梅団治でした。
 会場を正法寺に移して会場設営。今晩宿泊する旅館さとうで早目の夕食。とろろ汁・むかご御飯・いかの木の芽和え・大きななめこの入った鍋料理…最高の田舎料理でお腹いっばい!
 19時から落語会。お客さんは図ったように丁度100人。番組は「阿弥陀池」卯三郎・「竹の水仙」梅団治〜中入〜「風呂屋番」卯三郎・「大安売り」梅団治でした。
 お寺でお茶を頂いて、暫し談話。こちらのご住職の兄弟子の中に漫才の内海カッパ師がいてはったそうです。宿へ戻って風呂…そして、私・卯三郎君・この落語会のお世話をしてくれているI氏の三人で打ち上げ。床に就いたのは午前1時でした。

◎夕暮れ・・・落語会が開催された正法寺の釣鐘堂◎

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.