|
2008/02/21(木)
最悪の日
|
|
|
朝5時半に堺T氏に迎えに来てもらって一緒に撮影に出掛けました。京都東ICから湖西道路を走って敦賀へ向かいました。安曇川辺りから積っている雪の量が増えてきて、国境スキー場(滋賀と福井の県境)辺りは、まだかなりの雪が残っていました。 敦賀駅手前のインカーブで上り「日本海」を撮ろうと構えていたのですが、時間になっても一向に来ません。 ボチボチ、メインの下り489系ボンネット車を撮るポイントへ移動しようと思ったときに目的の489系が少し離れた下り線を通り過ぎて行きました。時刻表の見間違いで来る時間を勘違いしていたのです・・・唖然!しかも依然として「日本海」は来ない。その後の「雷鳥」が先に来たので撮影。敦賀駅へ行ってみたら丁度「日本海」が入って来て・・・行ってしまいました・・・涙! それから北陸本線に撮影に行ったのですが、先日降った雪がいっぱい残っていて、一面真っ白の最高の雪景色・・・しかし、目的の列車は来ず・・・最低! 撮影を終えて帰宅の道中はえらい渋滞・・・やっとの思いで名神に上がったら電光掲示板に事故渋滞・・・何じゃ、こりゃあ! 疲れました。
◎最高のロケーションで撮影をした貨物列車◎
|
 |
|
|