|
2008/04/29(火)
池田市で恒例の「春団治まつり」
|
|
|
今日、4月29日は毎年恒例の「春団治まつり」です。 車で朝9時半に出て、池田市の受楽寺に行きました。11時から春團治碑の法要があります。今年は、この春團治碑が何故あるのかという説明が書かれた立派な看板の除幕式も行われました。
午後からはアゼリアホールで春團治一門会がありました。番組は「粗忽長屋」七福・「ちりとてちん」吉次・「さわやか侍」小春團治・「けつね」春之輔〜中入〜「夢の喧嘩」春若・「祝いのし」春団治・・・私は公園の野外ステージでトークショーの司会。メンバーは一蝶・蝶六・福車・福丸・咲之輔、そして私です。約30分のステージで、大喜利っぽい感じで進行しました。
帰りは春若兄と一緒、春若兄の近所の寿司屋でご馳走になった上に、うちの家族にまで持ち帰りのお寿司を買ってもらいました。
因みに小梅は、門真K氏と待ち合わせ、車に乗せてもらって、SL北びわこ号の撮影に行きました。現地で堺Y氏・吹田Y氏・三重K氏と鉄ちゃん仲間と会ったそうです。帰りはちゃっかり堺T氏の車に乗せてもらって家まで送ってもらって帰って来ました。
◎アゼリアホール(大)の春團治一門会の高座◎
|
 |
|
|