|
2008/04/01(火)
鉄道写真三昧!
|
|
|
どうやら、ここ一週間は天気が良さそうなのでホッとしています。しかし、夜はかなり冷え込みます。沿線にある桃の花ももう少し時間が掛かりそうですが、スモモの花は今が満開。 山梨市−東山梨間で秩父M氏とバッタリ、スモモの花を入れて一緒にSLを撮りました。この列車は、甲府→塩山をSLが牽引(SL山梨号)。塩山→甲府をELが牽引(EL山梨号)します。この頃、我が家は趣味が広がって、SL以外も撮るので、EL山梨号・SL山梨リレー号(183系あずさ色)・115系普通・団臨183系(国鉄色)と撮影もてんこ盛り! それに何といってもSLが2回走ります。昼食には山梨名物の「ほうとう」を食べてから、門真K氏と合流、一緒にフルーツ公園から2本目を俯瞰、欲張って富士山も絡めて撮ったらSLがどこを走っているのか、分からないほど小さくなってしまいました。K氏と別れて、SLが山梨市に20数分停車している間に追い抜いて撮影、この写真の方が良かったかも? その後の2本目のELが今日一番出来が良かったような・・・ 撮影が終わったので、20号線沿いにある「くら寿司」で夕食。温泉は今日も国母温泉、ちょっと気に入ったかも? また大井川へ向かって出発。途中、清水辺りでダウン。コンビニの駐車場で寝てしまいました。
◎甲府の街中にある「国母温泉」◎
|
 |
|
|