|
2008/06/15(日)
フラフラ・・・
|
|
|
朝2時半に起きて・・・何すんねん?また鉄ちゃんに戻ってしまいました。息子と二人で山陰の京都園部へ4時半に到着。道の駅で休憩してから撮影地へ行きました。今日はサロンカー「なにわ」(通称:大サロ)が走ります。 船岡駅を6:03に発車するので、この時間にやってきた訳です。船岡辺りでまずは1枚、追い駆けてもう1枚。川西を通って帰宅。一服してからまたまた息子と二人で出発。今度はカメラと衣装と高座道具を持って出掛けました。早朝に撮った「なにわ」を淀川の鉄橋でもう一度撮影しました。ここには鉄ちゃんが40〜50名程集まっていました。 息子にカメラを持って帰ってもらって、私は仕事。京阪枚方公園駅近くで「じゅれっぷ寄席」です。今日が一回目で舞台作りもあるので、壱之輔君と佐ん吉君にも手伝ってもらったのですが、すぐに終わってしまって・・・開場時間の2時間前にはすること無し。みんなで昼食に冷麺を食べてブラブラ。お客さんは30名弱・・・あとお客さんが5〜10名程増えたら良いなぁ! 番組は「手水廻し」佐ん吉・「皿屋敷」梅團治・「ぜんざい公社」壱之輔・「竹の水仙」梅團治でした。マスターも続けてくれそうなので、良い落語会になるよに頑張ります。 終演後にビールで乾杯をしてから演者3人で森小路の「ます枝」さんへ行きました。私がたまに寄せてもらうお店で、福大の先輩がやっています。ここで打ち上げ。少し呑んだら、かなり酔ってきたので、早めに切り上げて帰りました。いやぁ、眠たい!フラフラですわ。 でも、今日は電車を乗り過ごすこと無く、無事に帰宅しました・・・誰です?乗り過ごすのを期待していた人は?
◎「じゅれっぷ寄席」の2階の楽屋から高座を撮影・・・左:壱之輔君、右:佐ん吉君◎
|
 |
|
|