|
2008/06/22(日)
ほろ酔い寄席
|
|
|
私はあまり行く気は無かったのですが、息子が行こうと言うので、朝4時半に起きて撮影に出掛けようと玄関を出たら、えらい雨!・・・止めました・・・再び寝る事にしたのですが、娘に「ちゃんと確認をしてから起こせ」と怒られました。 息子は雨が上がったので、昼過ぎにカメラを持って一人で出掛けて行きました。
夕方5時前に、息子が帰ってくるのと同時に壱之輔君がやって来ました。どうやら同じ電車だったようです。 壱之輔君と車で住吉区民ホールへ鳴物を運んでから、師匠・春團治を迎えに行きました。 今日は、『三代目桂春團治師匠を囲む会』主催の「ほろ酔い寄席」です。お客さんも7〜8割の入りで250名程かな? 番組は「手水廻し」壱之輔・「青菜」梅團治・「鴻池の犬」春若〜中入〜「持参金」春駒・「借家怪談」福團治でした。 打ち上げには春團治師匠ご夫妻をはじめ出演者・囲む会の役員さん達、約40名の方々が参加。もう会場はイッパイ!ギューギュー詰め状態で盛り上がりました。 打ち上げの後は師匠のお宅でもう少し・・・日が変わってから帰りました。
◎「ほろ酔い寄席」の舞台袖・・・三味線/中田まなみ、太鼓/福丸、着物姿/壱之輔◎
|
 |
|
|