梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/01/31(土) 久し振りの「みそか寄席」
 嫁さんと娘は、朝早く広島県向島へ向かいました。息子は学校へ・・・帰って来てから一緒に昼食。野菜たっぷりのラーメン鍋です。
 私は14時になって出掛けました。上本町で、つく枝師としん吉君の二人と合流。近鉄特急で五十鈴川駅へ、タクシーで伊勢神宮参道にあるおかげ横丁の「すし久」に到着。会場設営が終わってから、夕食のお弁当・・・これがまた美味い!美味しいんですけど、名物「てこね寿司」も久し振りに食べたいなぁ!次回出演のときは「てこね寿司」にしてもらえますか?
 19時から「みそか寄席」1回目の始まり・・・番組は「七段目」しん吉・「盗人の仲裁」つく枝・「花筏」梅團治・『座談会』全員。2回目は文我師も合流して「鷺捕り」しん吉・「芋俵」つく枝・「切符」梅團治・「宗論」文我・『座談会』全員でした。
 お客さんも土曜日と重なったというのもあってか?2回とも大入りと大盛況でした。
 終演後は文我師宅へ・・・打ち上げをして、3時過ぎに休ませてもらいました。

◎つく枝師のこの提灯を使うのもこれが最後?・・・次は文三で出演!?◎

2009/01/30(金) 第4回 上方落語 福岡県人会
 今日も朝からパソコンとニラメッコ。まさか、こんなことをしないといけないとは・・・入門当時は思ってもいませんでした。
 昼食を食べてから繁昌亭近くにある会議室へ行きました。今夕、繁昌亭で開催される「第4回 上方落語 福岡県人会」でやる『博多にわか』の台詞合わせです。本番まで時間が無いので大変です。
 今日は生憎の雨、客入りが心配です。入場者数は95名・・・100名にあと少しとどきませんでした。当日券が6枚・・・やっぱり雨が降ると当日券が出ません。次回は100名をクリア・・・150名が目標です。
 さて、番組は「寿限無」梅團治・「たぬさい」団四郎・「平の陰〜博多編」恭瓶・「宿題」三四郎〜中入〜『博多にわか』全員・「ろくろ首」そうば・「河豚鍋」風喬。メンバーで知恵を絞って考えた『博多にわか』は結構、バカバカしくて癖になる面白さですヨ!まだ、この落語会に来たことないという方、是非、一度お越しください。私が言うのは可笑しいですけど、もっと大勢の方に観てもらわないとモッタイナイです。
 さて、打ち上げはホンマモンの県人会の方も加わり盛り上がって23時前まで・・・帰宅したら丁度0時頃でした。

◎『博多にわか』の舞台・・・私と団四郎師(撮影は息子)◎

2009/01/29(木) 家族で夕食
 14時から梅田で、東西交流会の寄り合いがありました。3月28日〜30日までの3日間開催される「東西交流落語まつり」の打ち合わせです。今回は東京から三遊亭遊吉師と入船亭扇好師が来てくれます。私はTENGEKI担当になっています。他にも繁昌亭・太融寺で開催されるので、どうぞみなさんご来場ください。
 それから繁昌亭に寄って用事を済ませてから寺田町へ・・・ここで、家族と合流。Tetsu-Cafe天王寺店へ行ってきました。
 堺店よりもマニュアックな雰囲気です。息子は完全にはまっていました。私は店内に独演会「梅満会」のチラシを貼ってもらって、ビールを呑みながら楽しい時間を過ごさせてもらいました。
 さて、一時間ちょっとしてから店を出て、大池橋の「ふみ」へ・・・鍋の用意をしてもらっています。家族で美味しい鍋料理を堪能しました。最後の麺がまた美味しいんです。そして、このお店はいつも独演会「梅満会」の応援をしてもらっているお店です。チラシを店内に貼ってくれたり、お客さんと一緒に大勢で来てくれたりと・・・感謝です。
 帰ったときには、もう完全な酔っ払い。布団に入ると同時に寝てしまいました。ホンマに寝付きの良いオッサンですわ!

◎Tetsu-Cafeにある模型・・・楽しいョ◎

2009/01/28(水) 今日も・・・Wで
 朝7時に出発。家を出るとき、嫁さんが呆れ返っていました。
 湖西線の和邇−小野間で寝台特急「日本海」を撮影。バックに雪山が入って良い感じです。
 移動してマキノへ・・・ここで「トワイライトEXP」と「団臨489系(ボンネット車両)」を撮りました。ここもサイドから撮るとバックが雪山で田んぼに残雪が・・・良い感じです。
 撮影が終わって14時には帰宅。所要を済ませて出発したのですが・・・ホームに下りる階段のところで電車のドアがプシューと閉まったのがケチの付け始め。大阪駅ではホームに上がる階段の途中で新快速のドアがプシュー。新大阪に出て新幹線で京都へ、着いたときが乗られなかった新快速の発車時間。次の普通で山科へ。改札で枝女太師と三幸君が待っていました。7〜8分の遅刻です。「すみませんでした」
 さて、今日の「龍野落し語の会」は「お忘れ物承り所」三幸・「ひとり酒盛」梅團治・「ピカピカの一年生」枝女太でした。
お客さんも50名と良い感じの入り。
 打ち上げも楽しい時間が過ぎて・・・お土産(ワイン・酒粕)をもらって、22時40分過ぎの新快速に乗車。帰宅したら日が変わっていました。

◎打ち上げが終わって山科駅の改札を入る枝女太師・・・左は三幸君◎

2009/01/27(火) 九州最終日
 劇団風来望O先生の家を7時前に出発。ホンマに迷惑な話ですわ。「ありがとうございました」
 宇佐〜山香辺りで撮ろうと思っていたのですが、気が変わりました。中津市街地に入る手前は列車が海岸線を走るので、それを撮ることにしました。定刻にやって来た「富士」を思い描いたように海を入れて撮れました。
 これで、今回の九州ツアーに併せて「富士・はやぶさ」「はやぶさ」「富士」と全部、撮影できました。
「もう、帰ろうっと!」…という訳で、国道10号線から3号線、関門トンネルを抜けて、2号線へ…広島県の大野ICから高速。通勤割引を使って帰宅したのは21時過ぎ。
 息子は京都へ、天理臨のバルブ撮影に出掛けていました…アホちゃうか?(お前が言うな…ごもっとも)

◎日豊本線の海岸線を走る白いソニック◎

2009/01/26(月) 九州の端からから端へ
 国民宿舎「吹上砂丘荘」を5時前に出発…まだ暗い。
 蔵之助師は横で(-.-)Zzz・・・・起こさないように、そっと部屋を出ました。
 指宿スカイラインから九州道へ入って、鳥栖ICまで。基山から原田辺りの雪はすっかり溶けていました。雪の中を走る「はやぶさ」を撮影するのは夢に終わってしまいました。オマケに雨まで降って…最低です。折角、ここまで来ましたが、雨が降っていなかった植木まで引き返すことにしました。
 途中、SAで山川ラーメンを食べてから植木駅に10時半頃到着。ホームには、すでに鉄ちゃんが一人。「はやぶさ」は定刻に通過しました。
 昼食は3号線沿いにある「うどん屋・元(げん)」…以前にも食べたんですが、美味しい!
 再び、鉄ちゃんに戻って、上りの「はやぶさ」を撮影しました。撮影後は、植木六丁目の交差点から2q程入ったとこにある「ゆうせん」という温泉に入りました…新しいし、300円と安い!
 国道3号線を走って、広川ICから福岡ICへ…八木山を越えて(残雪あり)飯塚から行橋へ。劇団風来望のPIZZA PLAINで食事。ピザ「あげBoo〜スペシャル」を食べました。ここのピザは美味い…うちの親子のお気に入りです。
 それから、自宅でお酒をご馳走になったうえに、泊めてもらいました。この頃、撮影に来たらいつも泊めてもらっています。
 30度の泡盛を呑んですっかり酔ってしまいました。

◎PIZZA PLAINの美味しいピザ◎

2009/01/25(日) 3日目は鹿児島
 朝7時からホテルで朝食。前より、かなりバージョンアップしています。ちらし寿司・炊き込みご飯・味噌汁・白和え・漬物…食後のコーヒー。
 さて、7時半に出発。今日は長崎道が雪の為、通行止め…昨日でなくて助かりました。下道で八女ICへ…高速で鹿児島へ向かいました。途中、山間部は雪景色。
 まさか、九州でこんな日に遭遇するとは…雪の中を走る「はやぶさ」を撮りたかったなぁ!九州にいるのに、仕事とかち合って時間的に無理。
 鹿児島ICから吹上へ走って、会場に11時半到着しました。会場設営は一度やっているので、ほぼ出来上がっていました。昼食はラーメン・焼き飯。
落語会は14時から始まってお客さんの入りは60%、30数名。次回に期待!目標50名満席。
 終演後は、宿泊先の吹上砂丘荘へ直行して、温泉へ入りました。18時に迎えが来て打ち上げ会場へ…スタッフの皆さんと民家のような地元の人しか分かりそうにないお店の座敷で鍋料理を囲んで打ち上げ。
楽しかったなぁ!

◎宿泊した吹上砂丘荘◎

2009/01/24(土) 2日目は佐賀
 朝、長崎市内で目を覚ますと一面の雪景色。愛車も真っ白になっていました。
 道路は通行止めになってなかったので助かりました。
 高速道路を走って、鳥栖市内で「はやぶさ」を撮影。まだ、雪がウッすらとだけですが残っていました。
 撮影後は、今日の落語会場へ…神埼市千代田にある「はんぎーホール」です。「はんぎー」とは「たらい」の舟のことでした。
 開演は14時。番組は、まず二人で出て「ご挨拶」をして、「転失気」梅団治・「相撲場風景」蔵之助〜中入〜「鬼の面」梅団治・「佃島」蔵之助でした。お客さんは300名を超える盛況振り!また、来年もあると良いなぁ。
 終演後はホテルにチェックイン。雪の為、いつもの駐車場が使えなかったので、遠いとこまで止めに行って大変でした。
 18時半からスタッフみんなで打ち上げ。料理の美味しいお店で、クロ(メジナ)・アワビ・クジラに串焼きステーキと最高でした。
 ホテルに帰って22時前に就寝。早く寝過ぎたので、午前1時頃に目が覚めて大変でした。

◎蔵之助・梅團治の「神埼で落語会」が開催された会場・はんぎーホール◎

2009/01/23(金) 初日は長崎
 下松SAを5時半頃に出発。
 徳山西IC(深夜割引で半額)で下りて埴生付近で寝台特急「富士・はやぶさ」を撮影しました。
 埴生ICから再び高速へ…古賀IC(通勤割引で半額)で下りて博多駅まで…蔵之助師と合流。
 太宰府ICから高速に上がって長崎まで…今日の落語会のお世話をしてくれた「うらかわ酒店」に到着。
 昼食に私は皿うどん、蔵之助師はちゃんぽんを九龍という美味しいお店でご馳走になりました。
 落語会は19時から「焼鳥・平次」の2階で開催。
お客さんは30数名で、会場の座敷は満員。
 番組は「転失気」梅団治・「鷺捕り」蔵之助〜中入〜「花筏」梅団治・「佃島」蔵之助でした。
 打ち上げには、越乃寒梅・黒龍という美味い酒が…二次会も連れて行ってもらって、すっかり酔ってしまい蒲団に入ってグーグー(-.-)Zzz・・・・意識不明。

◎長崎で開催された落語会◎

2009/01/22(木) いざ、旅立ち!
 今日も朝からパソコンに向かいました。噺家とは思えません。 息子は熱を出して学校を休んでいます。多分、高校生になって初めて休んだと思います。滅多に病気しません。因みに私は、小学入学から高校卒業まで、忌引き以外で休んだ事はありませんでした。私の兄も・・・健康家族です。
 さて、夕方、風呂に入ってから、車で旅立ち・・・今回はどこへ?
 山陽ICから山陽道へ…岡山の吉備SAで、穴子丼を食べました。
 午前1時頃に下松SAに到着。車内で就寝。

◎下り線吉備SAの穴子丼◎

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.