|
2009/12/19(土)
代役でマジ撮影
|
|
|
磐越西線のクリスマス号をパスしたので、腑抜けになってしまいました。広島N氏はこの大雪の中、磐西へ行っています。三重K氏は昨夜、私が大雪の情報を入れたあと悩んで、今朝から大井川鉄道へ行ったそうです。 私は朝6時に起きて出発・・・と思ったのですが、SLでないといまひとつ、気合いが入りません。寝直してしまいました。 7時に起きて朝食を食べてから車で出発。中国道から播但道で北へ・・・寺前・生野辺りに積雪があったら「はまかぜ」を撮ろうと思ったのですが・・・無し!和田山手前でやっと薄っすら雪景色になりました。「カニカニEXP」(キハ181系)を撮って移動、今度は積雪量が少しマシな国府辺りで「はまかぜ」(キハ181系)・「北近畿」(183系)・「きのさき」(183系)を撮影、これらの列車も余命があまりありません。新型車両と置き換えられる日も近くなりました。雪景色で撮影できるチャンスもそんなにはないはず・・・しかし、今まで見向きもしなかったのに何故か?気合いが入りました。やっぱり、雪景色の所為かな? 移動して八鹿と江原の間、ここも雪景色で同じ特急達を撮影、帰りは福知山まで国道9号線を走って福知山ICから高速、帰宅したら18時半でした。
◎雪景色となった山陰本線を走る特急「はまかぜ」(181系)◎
|
 |
|
|