梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年12月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/02 よく喋り、よく撮った一日
2024/05/01 やはり、こうでないと
2024/04/30 よく似ています
2024/04/29 今日から喜楽館昼席
2024/04/28 今回も大盛況

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/12/06(日) 東西交流落語まつり・楽日
 今日が「東西交流落語まつり・楽日」です。
 春馬師は早朝からJRに乗って姫路の団六師の落語会へ、うちの家族(息子以外)は、さん生師と10時に阪神梅田で合流しました。他に鶴二師・喬介君・飛梅君も・・・山陽電鉄須磨寺駅で下りて昼食はいつもの「来音」。春馬師は団六師とともに開演直前に楽屋入りしました。
 今年最後の「128回 須磨寺落語会〜東西落語競演」の番組は、「牛ほめ」喬介・「黄金の大黒」梅團治・「抜け雀」さん生〜中入〜「一眼国」春馬・「猫の災難」鶴二。お客さんも250名を超えました。ネタ帳を見ると私は最近、軽いネタが多いようなので次回はトリを務める事に・・・次回は2月7日(日)、桂あやめ師・桂米左師をゲストに迎えての開催になります。
 さん生・春馬の両師は春馬師の高座が終わったら団六師の先導で繁昌亭へ向かいました。うちの家族は鶴二師・飛梅君と後片付け・・・鶴二・飛梅の二人は管長と夕食会へ・・・うちの家族は急いで大阪へ向かいました。大阪駅で家族と別れて繁昌亭へ行きました。
 「東西交流落語まつり・繁昌亭夜席」です。お客さんは、もうちょっとで100名を超えるのに・・・といったところかな?
 私は最後の閉会挨拶に並んで手締め。公演が終わって打ち上げ・・・繁昌亭近くの「うどんの『まれ』」で・・・日曜日は休みなんですが、無理に開けてもらいました。
 打ち上げには、東京のお二人と私・団六・米平・三歩・八天・宗助・団姫、三味線の早川・植村、遅れてまん我師の面々・・・終電ギリギリまで続きました。南森町から地下鉄、いつものように私だけが逆方向です。
 帰宅して横になったらすぐに寝てしまいました。

◎「東西交流落語まつり」の打ち上げ◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.