|
2009/04/01(水)
息子の希望
|
|
|
夜明けと共に起きて(野生動物かっちゅうねん)、ロケハン。結局、一年前にデゴイチを撮った陸橋へ行って場所取り。今日は「レトロ桃源郷号」(EF64PP旧客)が走ります。私は大井川のSLで良かったのですが、息子の希望でこの列車を撮りに来ました。 息子の撮影仲間(大阪の子)を塩山駅へ迎えに行って、三人で撮影…SL撮影と違ってこういう列車は、若い鉄ちゃんが多いです。 昼食はマクド。甲府−塩山間を2往復走ったのですが、追い掛けも入れて計六回撮ってから、息子の友達を山梨市駅へ送って行きました。時計を見ると間に合いそうなので、さらに追い掛けて酒折駅へ…発車シーンを撮影、これでオシマイ。 しかし、ナビの指示通り走ると甲府市内は大渋滞、ナビを無視して私の方向感覚だけで脇道を抜けて回避…ナビは賢いときとホンマにアホなときと極端です。 甲府市街外れのスーパーで夕食のお買い物。お風呂は身延線沿いの下部温泉(相模屋)へ初めて行ってみました。古くからありそうな、味のある温泉街です。さっぱりしたお湯で、湯冷めしません。 途中の道の駅で車を止めて、車内で夕食…チキン照り焼き・ポテトサラダ・春雨サラダ・ひじき・納豆ご飯と健康的な食事。 再び、車を走らせて「道の駅掛川」が今日の宿。息子はすでに横でグーグー。私も何とか日が変わる前に横になれました。
◎撮影地の陸橋にこんなものを発見◎
|
 |
|
|