梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/05/31(日) お世話になっているとこを掛け持ち
 朝9時、コーヒーを一杯飲んでから出掛けました。
 今日は、年一回の母校・岡山県立玉島高校の同窓会関西支部総会です。毎年この時期に開催されていますが、今年は新型インフルエンザの所為で参加者が少なかったようです。
 私は、落語「時うどん」を一席させてもらった後、懇親会をパスさせてもらって、新大阪発12時半前の新快速で加古川へ…今日は「みとろ寄席」でお世話になっている「みとろ荘」のお客様謝恩会の日です。考えてみたら「みとろ荘」には、いつも車で行っているので、電車で行くのは初めてになります。
 この謝恩会は、午前中からやっているイベントで、演芸会は15時からです。出演は私・梅團治と豊来家板里(太神楽)師です。私のネタは「竹の水仙」でした。
 その後、ビンゴゲームの司会…久しぶりにすると新鮮で面白い!「ミスタービンゴ」と云われていた頃を少し思い出しました。
 終演後は、温泉に入ってから、親しい方々と宴席。
今日のメイン料理も猪鍋…二日続けて猪鍋とは珍しい!人生初体験です。
 19時半に御開き。板里師と新快速で大阪駅へ…ここで別れて、ひとり何とか無事に帰宅。
どうやら、まだ、九州公演の疲れが残っているようで、しんどいです。

◎「ここの牛肉の瓦焼きは美味い!」この横に猪鍋があります・・・豊来家板里師◎

2009/05/30(土) ビッグな落語会に出演
 午前中は、九州公演の間にたまっていたパソコン作業や、用事をしました。
 笹田商店のオバチャンにもらったボタモチを昼食代わりに食べてから仕事へ…今日は15時から茨木で「上方落語五流派競演会」があります。この落語会は、チケット発売開始日の2〜3日後には完売したという落語会です。
 番組は、相羽秋夫氏の話の後、「蒟蒻問答」小染・「壺算」梅團治・「廐火事」ざこば〜中入〜「コンパ大作戦」あやめ・「はてなの茶碗」松喬でした。落語会の途中で雨が降り出していたのですが、松喬師の高座中に雨が一瞬上がったので失礼しました。
 18時から我が家で笹田商店のオバチャンにもらった猪肉のブロックを捌いて「猪鍋パーティー」をするのですが、帰宅したら5分過ぎていました。早く帰らせてもらって良かった!
 さてパーティーには、オバチャンとの橋渡しをしてくれた鉄ちゃん仲間の堺T氏・門真K氏を御招待…味噌仕立ての猪鍋で、お腹パンパン。
 K氏は9時過ぎに帰られたのですが、ご近所のT氏と23時半頃まで呑んでいました。
 どうやら、蒲団に入ると同時に寝てしまったようです。

◎「五流派落語競演会」開場前に舞台を撮影◎

2009/05/29(金) 九州公演〜おまけ2
 車内泊…朝5時半に目が覚めました。
 道の駅坂本はテレビが映らないので、テレビが映るとこまで移動。NHK「つばさ」を見て、道の駅へUターン。千葉O氏は別の知人と「SL人吉号」の撮影に出掛けました。私は、坂本駅辺りから撮り初めて、人吉行きのSL列車を計5回撮影。
 撮影後は、堺T氏・門真K氏に紹介をしてもらった鎌瀬駅(球磨川第一橋梁)近くの笹田商店へ行きました。今月8日に放映されたNHK「とびきり」(ナンチャン・三平両師出演)に出演したおばちゃんのお店です。ボタモチが名物のお店で、田舎料理をお腹いっぱいご馳走になった上にお土産も…「お世話になりました」。
 さて、球磨川第一橋梁でSL列車を撮ってから追い掛けて、千丁−有佐間で撮影。
 給油して、松橋ICから高速へ上がって帰路へ…日が長くなったので、まだ明るいうちに九州と「サヨナラ」。
 下松SAで夕食(ネギラーメン)…ここの名物はネギラーメンと皿うどんです。
 ひたすら走って、池田ICを下りたのは午前0時半頃…日が変わって土曜日になったので、何と1300円。深夜の阪神高速を走って帰宅したのは1時前でした。

◎NHKの番組にも出演した笹田商店のおばちゃんと名物ボタモチ◎

2009/05/28(木) 九州公演〜おまけ1
 朝6時に起きて、シャワーを浴びてから蔵之助師と別れて一人で出発。蔵之助師は9時の飛行機で東京へ帰るとの事…いつもの「撮り鉄ひとり旅」です。
 通勤割引を上手く使って高速を走り、博多から更に南へ下って肥薩オレンジ鉄道へ。
 阿久根駅の少し南に位置する西方駅近くの撮影ポイントでED76牽引の貨物列車を撮影。その後「道の駅あくね」で、昼食…少し贅沢をして「きびなご刺身+伊勢海老味噌汁」(1500円)を食べました。
 それから、普通列車を野田郷−折口間の菖蒲畑で撮影。無茶苦茶、綺麗です。今が見頃ですヨ!
 西方に戻って、今度は上りの貨物列車を海を入れて撮影…これで今日の撮影は終わる予定だったんですが、夕日が綺麗だったので、ここで普通列車も撮りました。
 国道3号線を北へ、途中、鶴の飛来地近くにある「舞鶴温泉」(300円)で入浴…肌がツルツル(洒落と違う)、この辺りのチェーン店「まどか」という回転寿司のお店で夕食…マグロが美味い!
 球磨川沿いの「道の駅坂本」に到着したのは23時前。千葉O氏の車がありました。

◎肥薩オレンジ鉄道沿いにある菖蒲園◎

2009/05/27(水) 九州公演〜6日目
 今朝はゆっくり。NHK「つばさ」を見てからホテルの朝食を食べました。
 鍋島のホテルを出て、いきなり「熊の川温泉・ちどりの湯(500円)」で一服…良いお湯です。その後、神埼T氏も合流して、三人で東脊振IC近くの蕎麦屋で昼食(ざるそば大盛)を食べました。
高速を使わず、山越えで、博多へ…14時半には博多の常宿(ホテル)へチェックイン。
 那珂川沿い、博多座の近くにある「一十」という着物屋さんで19時から落語会。昨日に続いて、今日の落語会も今回が初めてです。福大落研のO先輩もお客さんで同僚を連れて来てくれました。番組は「転失気」梅團治・「次の御用日」蔵之助〜中入〜「壺算」梅團治・「蛇含草」蔵之助でした。お客さんはズラーッといっぱい…八割程かな?
 終演後は着物姿のS店長さんと3人(どっちが落語家やら?)で、博多らしく焼鳥と焼酎で打ち上げ…明日が早いので、23時半前に終了!店を出て、表に出ると小雨が降っていました。タクシーでホテルへ戻りました。
 これで今回の九州公演はオシマイ…午前0時には就寝。

◎「一十」の落語会場の窓から見た中州の景色◎

2009/05/26(火) 九州公演〜5日目
 夢家さんで朝食を頂いて10時過ぎに出発。
 少し二日酔いです。時間があるので、今日も温泉へ行く事に…「野田の元湯」という温泉へ、初めて行きました。
 それから小城へ向かったんですが…ナビが指示する道は無茶苦茶狭い林道、しかも途中で通行止め、最低や!ナビに頼らず、初心に返って地図を広げて、何とか行けました。
 今日は、小城にある臨済宗の本龍院というお寺で初めての落語会です。初めてにも関わらず、会場準備はほとんど出来ていました。ホテルにチェックインを済ませて、暫し、休憩。
 17時半に迎えの車で本龍院へ…150名を超えるお客さん。番組は「転失気」梅團治・「次の御用日」蔵之助〜中入〜 「花筏」梅團治・「蛇含草」蔵之助でした。落語をやっている最中、雷が鳴って雨も降りました。
 終演時には、雨もほとんど上がってラッキー!…スタッフと打ち上げ会場へ移動…今日もモツ鍋。私は好物なのでバクバク頂きました。話が盛り上がって、気が付いたら午前1時…慌てて御開き。
 ホテルのベットに入ったのは1時半でした。

◎打ち上げ会場で記念写真◎

2009/05/25(月) 九州公演〜4日目
 昨夜、コンビニで買っていた朝食を部屋で食べてから、8時半にホテルを出発。今日は平日、しかも時間がタップリとあるので、高速を使わずに国道を走って唐津へ…途中、コインランドリーで洗濯。
 そして「二丈温泉きららの湯」(500円)で入浴と昼食(イカ丼780円也は絶品)…ホンマ、気楽な道中です。
今日の落語会を開催してくれる大将が蕎麦を打っている「観音の滝」の「観音茶屋・夢家」に立ち寄ってから落語会場・元夢家(大将の自宅)へ到着。
 会場設営の助っ人に蔵之助師の友人神埼T氏が、駆け付けてくれました。
 19時開演ですが、蕎麦付のお客さんは17時前から来初めて、打ち立ての蕎麦を食べて…19時から落語会の開演。
 番組は「時うどん」梅團治・「堀の内」蔵之助〜中入〜「寝床」梅團治・「蛇含草」蔵之助で、終演は21時10分頃でした。
 片付けてから、そのまま落語会場で打ち上げ。美味しい蕎麦を頂いた後、もつ鍋…このモツがまた絶品!
 そして、そのまま落語会場に蒲団を敷いてもらって「おやすみ」…寒いくらいに涼しい。ひょっとして九州の軽井沢かも?

◎今年から開店した「観音の滝」にある「観音茶屋・夢家」…美味しい蕎麦です。観光の際には、お立ち寄りください◎

2009/05/24(日) 九州公演〜3日目
 早く寝過ぎたのか?朝3時に目が覚めました。寝直したのですが、結局、5時過ぎに起きてテレビを見ていました。贅沢な朝食を頂いてから8時半に出発。福大落研OBのK先輩が見送ってくれました。
 長門市仙崎から博多へ直行するのは勿体無いので、まずは「SLやまぐち号」の撮影から…今日も大山路で撮影、蔵之助師は車内で居眠り。滋賀H氏・大阪S氏が線路際でカメラを構えていました。
 撮影後は高速で博多へ…今日も高速代は1000円。博多に到着したのは予定通り14時前。
 今日は2ヶ所で落語公演。一回目は、櫛田神社近くの「天政」で14時から落語会。ここでも新型インフルエンザでキャンセルが出たそうです。番組は「時うどん」梅團治・「次の御用日」蔵之助〜中入〜「喧嘩長屋」梅團治・「堀の内」蔵之助。
 続いて、17時からは冷泉から大名に移店した「トラベル・フロント」。ここは若いお客さんが中心。番組は「堀の内」蔵之助・「時うどん」梅團治〜中入〜「次の御用日」蔵之助・「壺算」梅團治。ワインと欧風料理で打ち上げ…お客さんにも福大卒業生が数人いました。さすがは博多です。
 ホテルに帰って寝たのは、午前0時頃でした。

◎二階の電気が点いている部屋が楽屋◎

2009/05/23(土) 九州公演〜2日目
 朝6時前に目が覚めたので、ホテルの大浴場へ行きました。やっぱり、朝風呂は気持ちエエわ!バイキング料理の朝食も結構、食べて7時45分に出発しました。
 今日はETCで高速代が1000円、山口ICまで一気に高速を走りました。
 ここで、チョッと寄り道。蔵之助師は車内で寝ていたのですが、私は宮野ー仁保間で水田を入れて「SLやまぐち号」を撮影しました…水鏡で綺麗。
 それから今日の落語会開催地の萩へ。途中「道の駅あさひ」で昼食(冷やしラーメン・セット)…これからの暑い日に最適のメニュー、お勧めです。
 さて、落語会場のサンライフ萩には、12時半少し前に到着。会場の設営は、すっかり慣れている萩信用金庫の皆さんが、ほぼ8割方、済ませてくれています。
 お客さんは昨年とほぼ同数(約300名)…「はぎしん落語会」の番組は、福岡大学落語研究会のK先輩が挨拶と小噺をした後、「道具屋」梅團治・「堀ノ内」蔵之助〜中入〜「野崎詣り」梅團治・「大師の杵」蔵之助でした。来年の開催も決まったようでホッとしています。
 後片付けをしてから、K先輩の車に先導されて仙崎へ移動…いつも泊まっている「桂月」という料理旅館です。
 まずはお風呂。そして夕食…魚が新鮮!仕上げはウニ釜飯、最高の料理です。そのまま宿泊…リッチな気分!21時過ぎには、もうヘロヘロ、寝ました。

2009/05/22(金) 九州公演〜初日
 深夜1時半前に家を出て、阪神高速で池田、池田ICから中国道、岡山県の瀬戸Sで一時間半程、仮眠。
 美祢線の重安駅に9時到着…10時に重安を発車するDD51牽引の貨物列車を撮影してから、国道2号線を走って関門トンネルを通って九州へ渡り、行橋駅に12時半少し前に到着。ここで、無事、蔵之助師と合流しました。
 来月公演のある「風雷望」に立ち寄って、昼食はピザ…ここはピザ屋さんをやっていて、これが美味しいんです。息子のお気に入りです。
 さて、本日落語会がある中津には、予定よりも2時間も早く到着。福岡大学落語研究会の先輩T氏を中心に、後輩。中津文化協会の皆さんのお陰で開催の運びとなりました。
 素晴らしい会場(リル・ドリーム…客席数116名)で、チケットは完売。でも当日の入りは9割。ここで落語をやるのは、初めてだそうで、義理買いもあったかな?
 番組は「ひょっとこそば」蔵之助・「禁酒関所」梅團治〜中入〜「蛇含草」蔵之助・「寿限無」梅團治でした。
 終演後は、「更科」という蕎麦屋さんで打ち上げ…蕎麦屋さんなのにお造りや中華料理が出てきて、まるで居酒屋です。
 この落語会が次回に繋がったらエエナァ!…でも、眠たいわ。ホンマの話。

◎落語会が行われた倉庫を改築した「リル・ドリーム」◎

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.