梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/03 何年ぶり?の出演
2024/05/02 よく喋り、よく撮った一日
2024/05/01 やはり、こうでないと
2024/04/30 よく似ています
2024/04/29 今日から喜楽館昼席

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2009/05/11(月) 「博多にわか」台本作成
 午前中は印刷物を作ったり、銀行を廻ったりと用事を済ませました。
 昼食にナポリタンを食べてから上方落語協会の会議室へ行きました。今月21日(木)に繁昌亭で開催する「上方落語福岡県人会」の中でやる「博多にわか」の打ち合わせです。
 毎回、みんなで集まってネタ作りをやっています。解散後は、私と風喬君、そうば君の3人で天神橋筋商店街にある韓国料理店へ・・・漫画家いわみ先生が紹介してくれたという韓国料理に舌鼓。
 結構、頂いてから地下鉄で帰りました。21時前には帰宅してシャワーを浴びて缶ビールを1本。
 「上方落語福岡県人会」は他の落語会には無い、また独特の面白さがありますよ。癖になりそうな?「博多にわか」に注目?

◎韓国料理のお店で・・・左から「そうば」・「風喬」◎

2009/05/10(日) 「楽小屋ぎふ」の落語会
 朝7時前に車で家を出て、息子と二人で近江長岡辺りへ・・・豊田市から来たという鉄ちゃんと一緒にEF65貨物を撮影。
 米原で追い抜いて、もう一枚。
 米原駅で三幸君が来るのを待ちました。撮影で朝早いのは気の毒だったので、後から新快速で来てもらった訳です。
 この後は仕事・・・今日は岐阜の駅ビルで「楽小屋ぎふ」主催の落語会に出演をさせてもらいました。落語好きの人達が集まったサークルみたいな感じ・・・手作りで運営されています。
 番組は「河豚鍋」三幸・「竹の水仙」梅團治〜中入〜「野崎詣り」梅團治でした。
 終演後はお店が開くまで喫茶店で時間を潰してから打ち上げ。落語会の間、貨物列車を撮りに(日曜日でほとんど運休「何しに来たんや」とボヤッキー)行っていた息子も合流して、美味しい料理を動くのが苦しいほど頂きました。打ち上げは19時前に終了。
 岐阜羽島から高速へ上がって豊中ICから天王寺へ・・・ここで三幸君と別れて、帰宅したのは21時半を少し廻っていました。
 シャワーを浴びて写真の編集をしていたら、もう日が変わっていました「オヤスミ」。

◎開場したばかりの「楽小屋ぎふ」◎

2009/05/09(土) Uターン
 朝5時に起きたのですが、しんどかったので寝直して6時半起床。朝食に用意してくれていたラーメンを食べてから7時前に出発。高速道路を使わずに津山へ『Uターン』、所要時間は2時間半ちょっと・・・1000円といってもタダに勝るものは無し!
 今日もコンビニで広島N氏と合流して、「みまさかスローライフ」の撮影。
 智頭行きの列車は、高野駅からスタートして4回撮影。津山行きを1本撮ったところでN氏とお別れ、一人で列車をい追い掛けました。その後も3回撮影して満足。今日は土曜日ということもあってか?昨日よりもかなり人が多かったです。
 撮影が終わってからは、昨日と同じルートで西明石へ・・・忘れ物を取りに行ったら明石焼きをもらいました。
 帰宅したのは20時過ぎ。明石焼きを子供達はえらい気に入ったようです。
 我が家の晩御飯のメニューは皿うどん・・・ビールがよく廻ります。

◎瓦に特徴がある民家や水田といった長閑な風景の中を走るキハ28・58◎

2009/05/08(金) 撮影&仕事
 朝7時前に出発、池田ICから通勤割引の時間帯に中国道を走って津山ICまで…コンビニで広島N氏と合流。今日から3日間、因美線を気動車(キハ28・58/国鉄色)の「みまさかスローライフ」が走ります。
 智頭行きの列車を3回、津山行きを2回撮ってから急いで西明石へ向かいました。
 中国道を走って福崎ICへ、播但道で姫路、姫路BPから加古川BPで明石西まで・・・距離メーターを見るとすでに走行距離が10000`を超えていました。

 毎月第2金曜日に開催している「浪漫笑」の日。お客さんの入りも◎。番組は「阿弥陀池」二乗・「借家借り」染左・「餅屋問答」梅団治・・・良い雰囲気の落語会だったと思います。
 打ち上げでお酒を頂いたので、車の運転は×。泊めてもらうことに・・・ビールに日本酒にワイン、泊まるとなったらとことん呑みました。

◎因美線を走るキハ28・58「みまさかスローライフ」◎

2009/05/07(木) 「んなあほな」買ってネ!
 午前中はGWの撮影疲れ?が出てボーッとしてました。
 午後から仕事の電話や羽織りの直しで着物屋さんへ送る段取りをしていたら集合時間に遅れてしまいました。8月11日に繁昌亭で開催する春若・米輔・梅団治・鶴二・阿か枝という五人の落語会の番組を決める集まりです。先輩二人を待たせてしまいました・・・時間に遅れるのは最低の失敗です。この落語会の詳細は何れまた、このHPで紹介します。
 その後、繁昌亭へ…「んなあほな」編集委員の落語会です。私の出番は、落語一席「野崎詣り」と公開編集会議。一年を通じてもお客さんの少ないGW明けにも関わらず、100名近いお客さんが集まってくれました。
 終演後は、中華料理店で少しだけリッチな打ち上げ…これもお客さんが入ってくれたお陰。
 すっかり酔って、帰りは谷町線の最終列車でした。
 上方落語協会情報誌「んなあほな」(1・5・9月の年3回発刊)をどうぞお買い求めください。今号は私が記事を書いていないので中身が充実しています?

◎公開編集会議(左端が私)・・・上方落語協会A氏撮影◎

2009/05/06(水) GWも終わり
 朝5時に静岡S君と「道の駅倶利伽羅」を出て、近くの撮影地へ向かいました。
 すでに鉄ちゃんの車が1台(柏ナンバー)。我々が三脚を立てた後に次から次に鉄ちゃんが…結局、20〜30名かな?ここで「日本海」「北陸」「能登」を撮影…晴れたら逆光、絶好の雲、でも暗過ぎ。
 撮影後は小矢部ICから高速で糸魚川IC(1000円)へ…予定時間に大糸線の小滝駅に到着。GW中、大糸線は2連で走ります。今日は「タラコ+スカ色」でした。追い掛けて南小谷へ行くと関ヶ原F氏に会いました。知人もあっちこっちへ出掛けてますわ!
 頸城大野駅付近で撮影した後は、再び高速へ…米山IC(1000円)で下りて海岸線の撮影地。鉄ちゃんが10名ほど居ました。今日のメイン「ふるさと雷鳥」を撮ってから、静岡S君とお別れ。 国道8号線を走って能生の安專寺に寄ってみたのですが、お留守でした。我が家のお気に入り、糸魚川の「元気寿司」で昼食…大トロ・あわび・トロカンパチ・生えび・桜えび・ひかり三昧・・・ちょっと贅沢して金の皿、美味い!美味しいものを食べるのも旅の楽しみのひとつ。
 「しまむら」で嫁さんと娘の買い物をしてから西へ…残念ながら「トワイライトEXP」は見るだけ、間に合わず!カメラを用意しているとスゴイ勢いで横を通り過ぎて行きました。
 気を取り直して、旅のもうひとつの楽しみ温泉、宇奈月温泉へ向かう道中にある「ふなみの湯ふれあい温泉」(大人450円・小人200円)にゆっくりと入って疲れを癒しました。
 19時前に最寄の入善スマートICから高速…GW最終日、遅い時間の方が空いているだろうと思った通り、車はスイスイ。
 晩御飯は南条SAで「おろし蕎麦」(娘だけ、天婦羅うどん)、ここの「おろし蕎麦」はお勧めです。
 遂に睡魔が・・・米原ジャンクション手前Pで休憩…15分ほど仮眠。復活!思惑通り、高速道路は豊中IC(2350円…阪神高速含む)までスイスイ。
 珍しく近畿道ではなく、阪神高速を使って帰宅したら、何とまだ、日が変わる前、濃厚な一泊二日の家族旅行でした。
 そして、布団に入って時計を見たら、GWも終わり。

◎普段は単コロ・・・GWは特別に2連で走る大糸線キハ52◎

2009/05/05(火) 久し振りに家族揃って・・・
 朝4時過ぎに起床…久々の家族旅行に出発です。家族4人揃って泊まりで出掛けるのはホンマに久し振りになります。
 渋滞が嫌なので、高速料金1000円に関係の無い西名阪へ…予想通り、ガラガラ。
 まずは、能登川辺りで米原へ送り込まれるSLを撮影…今日は「SL北びわこ号」が米原−木ノ本間に走ります。
「GW撮影の最終日」という京都H氏に坂田駅で会いました。
「SL北びわこ号1号」は田村−長浜間にて…ここで、このHPでリンクしている安土H氏、名古屋T氏にお会いしました。
 続いて、PF回送は虎姫−長浜間にて撮影。昼食は虎姫のスーパーで買ったお弁当。3号は姉川築堤、回送は田村−坂田間で…この頃には雨がパラパラ。梅小路へ帰るSL回送の頃には、かなりの雨…仕方無く米原−彦根間で流し撮り。
 長浜ICから高速に上がって金沢へ向かいました。反対側の米原へ向かう車は大渋滞。こちらもかなりの通行量なので、ちょっと寄り道をする事に…武生ICで下りて、河和田温泉へ行きました。大人500円・子供250円で宿泊施設もあるまだ新しい温泉です。
 鯖江ICから高速へ…通行量は少なくなっていてスイスイ。
 金沢西ICで下りて金沢駅へ…ここで静岡S君と合流。寝台特急「北陸」、急行「能登」をバルブ撮影しました。
 スーパーで食材を買い込んでから今日のお宿「道の駅・倶利伽羅」へ…家族で来ても道の駅が宿泊先とは情けない。
 ここで遅い晩御飯、車内で家族四人、楽しいひととき。疲れもあってか?すぐに寝てしまいました。

◎GWに3日間運行された「SL北びわこ号」も今日で終わり・・・PFに牽引されて梅小路へ帰るSLを流し撮り◎

2009/05/04(月) 充実した一日
 14時からワッハ上方ワッハホールで、師匠春團治の襲名50周年の落語会(明日・明後日を含めて3日間開催)があります。
 今年、満79歳で「傘寿」を迎えた師匠が、29歳のときに春團治を襲名してから50年です…計算バッチリ。
 私も出させてもらった今日の番組は「御先祖様」春菜・「千早振る」梅團治・「京の茶漬」南光・「粗忽長屋」文珍〜中入〜「くっしゃみ講釈」福團治・「野崎詣り」春團治。お客さんは補助椅子も入れて満席で楽屋では大入袋が配られました。

 終演後はすぐに繁昌亭へ…GW興行(18時から)に出演。主任は小枝師で、私は「鬼の面」、こちらもお客さんは満席で、又々大入袋が配られました。

 続いて、かい枝師の繁昌亭レイトショー(21時45分から)に出演、こんなに夜遅いのに100名近いお客さんです。私は今日2回目の「千早振る」…久々にやると新鮮で面白い(…自分がですが)。

 3本の仕事が全部終わって、帰宅したのは午前0時半前、まさに充実した落語家らしい(落語家ですが)一日でした。

◎3日間だけ特別のワッハ上方の高座◎

2009/05/03(日) ふるさとで仕事
 朝7時に起きて電車で倉敷へ向かいました。
 私が出た後で、息子は「エーデル」を撮りに行ったようです。
 新大阪駅は早朝にも関わらず、いっぱいの人、新幹線もほぼ満席。私も別にこんなに早く行かなくても良かったのですが、適当な時間の新幹線は全て満席だったので仕方ありません。
 岡山駅で在来線に乗り換えて、美観地区にある仕事現場に着いたのは10時半前、高座は12時からです。
 時間があるので表へ出てみたのですが、美観地区は人・人・人…パレードもある「ハートランド倉敷」という祭を今日・明日の2日間やっています。私が居た頃はこんな祭は無かったのですが、それでも随分、昔からあるそうで…私は化石かっちゅうねん。
 そして、落語会場の「倉敷物語館」は、遂最近オープンしたばかりだそうです。落語の他に「狂言」「南京玉すだれ」もあって、落語は二回公演、2回ともお客さんは満席、そして立ち見で満員。ネタは1回目「平林」(12時から)、2回目「竹の水仙」(14時半から)でした。会場には、高校の同級生や小学校の同級生も数名来てくれていました。
 お土産に娘の大好物「大手饅頭」を買って、帰りの新幹線に乗車。空席が結構有りました。
 大阪に着いて、夕方なのにガラガラの環状線に乗って、6時頃に帰宅。夕食は焼肉…ビールを呑んだら眠たい。

◎夕方5時半から6時の間に環状線(外回り)に乗って、こんなに空いていたのは大阪に来て初めて?◎

2009/05/02(土) 親子で電車鉄
 朝4時半起きて道の駅を出発。
 和邇−小野間の撮影地へ…すでに鉄ちゃんがひとり居ました。目的の列車「ふるさと雷鳥」(489系ボンネット型)回送が来る頃には、10名程。田んぼに水が入って水鏡になっていました。
 撮影後は、マキノへ移動して「雷鳥」「日本海」を撮影…ここにも鉄ちゃんが10数名。田植えをしている農家の方々の作業の邪魔をして迷惑を掛けてしまいました。でも、この辺りの農家の方は優しくて親切にしてくれました。ところによっては、多分前に何かあったのでしょうが?「出て行けっ!」といきなり怒鳴る方もいます。
 敦賀から北陸道に上がって福井ICで下りました。話題の1000円にも充たない料金850円、得したという気持ちにはなれませんでした。そして、福井−森田間で「雷鳥」と本日のメイン「ふるさと雷鳥」を撮影。
 昼食は下の写真のメニュー…ボリュームがあって760円とオトク!
 再び、同じ撮影地へ戻って「トワイライトEXP」を撮ってから、またまた移動。新疋田の大カーブで「雷鳥」を撮って、やっと本日の撮影終了。
 湖西道路を走って京都東ICから高速、高速も意外と空いていて帰宅したのは21時前でした。
 今日の晩御飯は手巻寿司、ビールを呑んだら、すぐに寝てしまいました。

◎昼食の「鶏ソースカツ丼」と「板そば」セット・・・美味しくて何と760円◎

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.