|
2009/07/04(土)
上新庄えきまえ寄席が25周年!
|
|
|
朝8時半に家を出ました。落語の定例会で、こんなに早く出るのは、おそらく初めてです。天候は快晴、良い意味で天気予報が外れてくれました。 今日は「上新庄えきまえ寄席」の25周年、300回目前記念落語会…いつもの春日神社と違ってクレオ大阪北のホールで開催しました。10時頃から昼過ぎまで二時間以上掛けて、綿密な舞台作りや打ち合わせ。残念ながら三歩師は本社の仕事で欠席。八天君は劇場と掛け持ちの為、口上とご挨拶は欠席、まん我君はラジオ放送の為、口上には出られませんでした。 さて、落語会は13時に開演。 番組は『口上』全員・「子ほめ」雀五郎・「十徳」三幸・「野ざらし」梅團治・『抽選会』雀五郎&三幸・「掛川の宿」京山幸枝若〜中入〜「鷺とり」八天・「船弁慶〜半ば」まん我・「猫の茶碗」米平・『抽選会』まん我&雀五郎・『踊り』三象・『漫才』酒井くにお、とおる〜中入〜「狸賽」宗助・「試し酒」文我・『ご挨拶』全員…終演は17時時5分前。 打ち上げは、阪急淡路駅西口近くの「河」というお店。鯛がまるまま一匹入っている鯛鍋の他、豪華絢爛な料理の数々。 打ち上げが終わったのは22時…四時間半も呑みました。また、今日もヘロヘロ!ダメだ。こりゃ!・・・でも、良い記念の会が出来て美味しいお酒でした。
◎開場前に会場に並ぶお客さん◎
|
 |
|
|