梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2010/01/31(日) ハードな一日
 朝5時半に息子と二人で車で出発…高速を走って彦根ICまで、米原駅手前のポイントで雪の伊吹山をバックに梅小路から米原へ回送されるSLを撮影。
 撮影後に堺T氏、門真K氏と合流して、河毛駅先のまだ積雪があるポイントへ…ここで「北びわこ1号」を撮影しました。
 河毛駅でたくさんの鉄仲間と会った後、PF牽引の北びわこ回送を息子と二人で撮ってから、この後も撮影する息子を堺T氏にお願いしてから私ひとりで山科へ。
 山科の会場には13時過ぎに到着…もうすぐ100回記念を迎える「龍野落とし語の会」をやってくれている龍野さんがお世話してくれたお仕事で、「佐々木裁き」を一席。
 15時過ぎに終わって、今度は新名神を走って伊勢神宮参道へ、途中のSAで息子に電話を入れたらSL撮影まで雨はもったそうで何よりでした。
 今日は、おかげ横丁にある「すし久」の「みそか寄席」。
 観光客がかなり減った時間帯に到着して、楽屋に入ると文三師が必死に三味線のお稽古。文我師が京都・南座からギリギリに来るので、間に合わない場合は雀五郎君の出囃子の三味線は文三師が、太鼓は私が、叩くという大惨事に…何とか間に合って難は逃れました。
 一回目は19時〜「初天神」雀五郎・「四人癖」文三・「鬼の面」梅團治・「田舎芝居」文我、『大喜利』全員(折角、稽古したので文三師の三味線披露あり)。
 二回目は21時半〜「手水廻し」雀五郎・「十徳」文三・「餅屋問答」梅團治・「軽業講釈」文我・『大喜利』全員。
 一回目の公演には、鉄ちゃん仲間の三重K氏が「北びわこ号」の撮影を終えてから来てくれていました。
 出演者全員で0時過ぎに会場を出て、文我師の車の後ろを走って松阪へ…打ち上げは2時前まで。
 松阪駅近くのホテルで就寝。「あぁ、忙しかった!」

◎今日のような悪天候でも「おかげ横丁」は大勢の観光客で賑わったようです◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.