梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2010/10/31(日) 雨の所為で・・・
 朝8時に起きて北陸・金沢へ…と、行ってもカメラは持たず、衣装鞄だけ。先日、車で通ったばかりの金沢へ興味の無い特急「サンダーバード」に乗って向かいます。
 朝食は大阪駅改札内にあるお店でモーニング…ベーコンエッグをパンでロールしてあって美味しい!
 北陸本線の特急に乗るのは久し振り・・・昔、福井テレビ「いやはやなんとも金曜日」にレギュラーで出演してた時は、生放送だったので、毎週乗ってたんですけどねぇ。
 喬若君と松竹芸能のMマネージャーと3人で金沢駅へ…先方が迎えに来てくれていて会場へ行きました。お年寄りの高級マンションみたいなところです。
 昼食を頂いから本番が約1時間…「手水廻し」喬若・「寿限無」梅團治、ここに住んでいるおじいちゃん、おばあちゃん達はお元気で、ニコニコしながら聴いてくれました。
 帰りは私の為に金沢の車両基地の横を通ってくれたので、今は使われていない急行「能登」(489系)が見えました。
 金沢駅を16時過ぎの「サンダーバード」で大阪駅へ…かなり雨が降っています。
 帰宅したのは19時半前。岡山県の瀬戸駅まで、最後の「ユウユウサロン岡山」をバルブ撮影しに行こうと息子と約束をしていたのですが・・・岡山の実家(瀬戸駅近く)へ電話すると大阪と同じように雨とのこと。この雨の所為で・・・最終運転の「岡サロ」を撮るのを諦めました。「さよなら岡サロ」
 仕方なく家で溜まっている仕事を午前0時過ぎまで、ひたすら片付けました。

◎金沢の落語会場・・・高座上は喬若君◎

2010/10/30(土) 久し振りに我が家で食事
 朝7時半に起きて「てっぱん」を見て、9時過ぎから朝食…福島県の新鶴で買って来た栗で炊いた栗おこわです。
 食事の後は暫く、只見線と高山本線で撮って来た写真を眺めていました。
11時前に家を出て南海電車なんば駅へ…ここで、今回の仕事をくれた一蝶師と治門君と待ち合わせ。
 特急サザンに乗って岸和田、乗り換えて貝塚へ行きました。駅まで迎えの車が来てくれて会場へ・・・風情のある民家での落語会。用意してくれていたお弁当を頂いて13時半から開演。お客さんは町内の方々で狭い会場は満席です。
 番組は「平林」治門・「時うどん」梅團治・「いらちの愛宕詣り」一蝶、終演後は南海電車貝塚駅まで車で送ってくれました。
 私ひとりだけ羽衣で降りるので岸和田駅で別れました。羽衣から鳳へ出て帰りました。
 夕食は鴨鍋・・・我が家の鍋料理は美味いですなぁ!最後は蕎麦を入れて食べました。もうお腹パンパンですわ。
 鉄道創作落語のネタを少しだけ作って、23時過ぎには寝ました。

◎楽屋に使わせてもらった建物にはこんなものが・・・懐かしいなぁ!◎

2010/10/29(金) 帰りの道中も・・・
 有磯海SAで目が覚めたら6時過ぎ、すでに明るくなっていました。
 富山ICで下りて(ETC深夜割引)、急いで高山本線の沿線へ行きました。富山―越中八尾間を走っているキハ28・58の撮影、定期運用されているキハ28・58は全国でここだけです。しかも来春には運用から外れる事が発表されたので、残り半年です。
 今日は国鉄色ではなく高岡色でした。高岡色も貴重な列車です。DE10貨物も撮影して満足。天候も晴れたり、曇ったりですが昨日から比べるとかなりマシです。
 移動して、北陸本線の越中大門辺りで「北越」とEF81貨物を撮影しました。
 国道を走って倶利伽羅峠へ・・・ここでも「北越」を撮影。三脚を立てていたら鼻水がタラリ、手で拭ったら真っ赤・・・鼻血です。昨日よりも10℃ほど気温が高いからでしょうか?鼻にティッシュを突っ込んで撮りました。
 国道8号線を走って松任へ・・・ここで札幌行きのトワイライトEXPを撮って更に国道を西へ走りました。夕食は福井県の王子保駅近くにある○に金の字を書いた蕎麦屋さんで、おろし蕎麦。美味い・・・辛味大根と新蕎麦のカップリングは最高です。そして、蕎麦湯がまた美味い。まるで出汁のようでした。
 今庄ICからは高速で敦賀ICまで(通勤割引350円)・・・敦賀からは湖西を走って京都東ICへ出ました。京都東ICから再び高速を走って吹田から近畿道へ(割引1250円)・・・高岡から1600円で帰って来ました。
 21時前には帰宅。早速「奥阿賀八湯」の温泉の元の内、津川温泉のお風呂に入ってから川場村の地ビールと糸魚川の地酒を呑んで寝ました。

◎高山本線を走るキハ28・58(高岡色)◎

2010/10/28(木) 会津の最終日
 朝5時過ぎに目が覚めました。
 6時頃に会津柳津辺りをロケハンしてから、広島N氏、川西M氏と3人で会津坂下―塔寺間の撮影場所へ行きました。ここは電波状態が良いので「てっぱん」が見られます。
 雨がパラパラと降っています。試運転期間で一番天候の悪い一日になりそう。
 只見行きは、3人で追い掛けて4回撮影。
 会津若松行きも3人で撮影…会津蒲生から始めて滝谷で他の2人とお別れ。
 ここからは一人…頑張って会津坂本と根岸で撮影、今日は8回撮って終了したのですが、覚悟していた通り、ずっと雨でした。
 国道を走って、津川温泉へ…何回も来ているのに上にある温泉と下のとで泉質が違うのを初めて知りました。お土産に「奥阿賀八湯めぐり」という温泉の元を買いました。
 更に国道を走って、いつもの見附のスーパーで夕食の買い物(夜遅いので半額)。
 中之島見附ICから高速に上がって有磯海SAまで…ここで遅くなった夕食を食べて、23時過ぎに寝袋に入りました。

◎秋らしい柿の実のなった木の横を通り過ぎるSL◎

2010/10/27(水) 冬です。
 朝5時半過ぎに目が覚めました。夜中にトイレで目が覚めましたが、さすがに疲れていたので10時間程寝ました。
 奥の山頂には雪が積もっています。
 7時前に道の駅を出発。コンビニで朝食と昼食の調達をして撮影場所へ…神奈川F氏もやって来て二人、SLが来る直前に神戸Y氏も追い掛けてやって来ました。
 F氏と二人で次のポイントへ…立ち上がって良い煙でした。一人になって、この後も3回撮って計5回。
 会津若松行きは、雪山をバックに只見駅発車を皮切りにこれまた計5回撮って、今日は計10回撮影しました。
 追い掛けると、雑になる事もありますが、この二日間は満足です。今日は臨時で磐越西線のC57180も走ると誘ってくれた方もいたのですが、まぁ最初の目的が只見線だったのと、この線は子供の頃からの憧れでもあるので…。
 最終の撮影場所で偶然、またF氏とバッタリ。二人で新鶴保養センターに行って温泉に入りました。
 会津坂下のスーパーで買い物をして、道の駅「会津柳津」へ…広島N氏、仙台K氏、長野K氏らと合流して夕食。先程、只見線沿線に着いたばかりの栃木T・Tコンビも参加。
 話は盛り上がっていたのですが、私は20時半頃に寝かせてもらいました。撮影に来たら早く寝てしまいます。
 しかし、寒い!いっぺんに夏から冬になってしまいました。秋はもう終わったのかなぁ?

◎昨夜の初雪が残っている山をバックに只見駅を出発するSL◎

2010/10/26(火) 大好きな路線
 深夜、富山県に入った辺りから睡魔がボチボチやって来ました。
 SAやPで少し寝ては走り、走っては寝て…津川ICを6時頃に出ました。
 津川の安いGSで給油してから、会津坂下へ向かいました。大好きな只見線の撮影地に着いたのは7時頃…町内には「昨日、誰々さんの畑に熊が出たので注意して下さい」という放送が流れていました。
 SLが来る頃だけは運良く晴れ、爆煙でやって来ました。
 只見行きのSLは、追い掛けて、手持ちで計6回撮影。
 会津若松行きは、会津蒲生辺りからスタート…東京A氏、N氏、神奈川F氏、長野K氏と一緒です。
 この列車も追い掛けて計4回…一日で10回撮影しました。良い写真が何枚か、撮れたので満足!
 いつもの会津柳津の温泉(300円)に入って、スーパーで夕食の買い物をして、道の駅みしまの宿へ…一緒に撮影したメンバーの他、広島N氏、川西M氏も合流。
 現在気温7度、どんどん下がっていきます…寒い!でも、仲間のメンバーが、あったかいホルモン鍋を作ってくれたので、お湯割りと一緒に頂いて温もりました。
 宴会は続いていたのですが、私はかなり疲れていたので、一人先にに寝かせてもらいました。まだ19時過ぎですが「おやすみなさい」

コンクリートの眼鏡橋を渡るSL

2010/10/25(月) 頭の中が真っ白け・・・
 朝はどんよりと曇り空・・・早朝の24系寝台車(天理臨)は諦めました。
 ゆっくりと寝て「てっぱん」を見ていつものように一日が始まりました。家族みんなが出掛けた後、新作落語のネタを書いたり、今日やるネタを繰ったりしました。
 午後からは、難波にある松竹芸能の事務所へ行って、10月10日に開催された「30周年記念の会」の精算をしました。長い間、地方に行っていたのと会社もバタバタしていたので今日になりました。
 その後、繁昌亭近くの雀荘へ行って麻雀大会に参加半荘2回して−11でした。
 それから旅行社に行って、予約してあったバスのチケットを発券してもらってから、繁昌亭に楽屋入り。
 夜席の「天神寄席」に出演。神無月に神様大集合ということで、神様が出てくる噺を集めています。
 私の演目は「壷算」で布袋さんと福禄寿を噺の中に出しました。本来、福禄寿は出てこないのですが、七福神が全員揃うように出しました。
 でも、こんな事があるんですなぁ。マクラを短めにしてネタに入ろうとしたら頭の中が真っ白・・・ネタを少し変えるので稽古して行ったのですが、全くネタが出てきません。
 ウダウダとマクラをしゃべっている内に、最初の部分を少し飛ばしたところ辺りから思い出したので、そこからやりました。冷汗ものです。こんな事があるんですなぁ。年歳を取ると増えるんでしょうか?
 自分の出番が終わって、すぐに失礼して帰宅。
 お風呂に入って、夕食のカレーを食べてから車で出発。又、旅に出ます。

◎先週の金曜日に「豆心」で大将に出してもらった30周年祝いのケーキ◎

2010/10/24(日) 子供達にビックリ
 今日は「てっぱん」がないので、8時半過ぎまで寝ました。
 10時頃から朝昼兼用の食事…豚汁と送られてきた(自分で買った)辛子明太子(稚加榮)ご飯です。美味しいナァ!
 パソコンに向かって「鉄道落語」の作成…本番まで一ヶ月ちょっと、まだまだ出来そうにありません。大丈夫かいな?
 12時半を過ぎて繁昌亭へ向かいました。昼席の出番です。私の今日のネタは「八五郎坊主」、お客さんは、何とかギリギリ200人を超えて、大入袋が配られました。
 出番が終わって、天六にある住まいのミュージアムに地下鉄で移動・・・この頃から、大阪は小雨が降り出しました。
今日はここで、小学生高学年の子供達が職人について色々と体験を交えて勉強をしていて、最後に職人の出てくる落語を聴くというもの。
 狭い部屋で、しかも、最前列はすぐ目の前(1m以内)で、子供達が私の「竹の水仙」を聴いてくれました。まさか、子供達が「竹の水仙」をあんなによく聴いて笑ってくれるとは!…私自身が嬉しくなってきました。「ありがとう」…子供達にまた、ひとつ勉強させてもらいました。
 すぐに帰宅して、お風呂に入ってから近所の中華料理店で夕食。帰ってから寝るまで、録画してあった鉄道番組のビデオテープを観ながら「『鉄』の世界」でやる鉄道落語のネタを考えていました・・・って、まだ出来てへんのんかいな!もう前売りチケット売ってるでぇ。残り一ヶ月、ぼちぼちラストスパートせなあかん。

◎住まいのミュージアム館内の一角◎

2010/10/23(土) 高座の無い一日
 朝5時に起床。電車に乗って神戸の元町へ・・・少し二日酔いです。
 元町の陸橋の上には25人程の鉄ちゃんが集まって来ました。下関から大阪へ向かうEF65牽引のトワイライトEXPの撮影。
 普通、トワイライトEXPといえば札幌と大阪を結んでいるので、牽引機がEF81なのですが、今日はEF65で珍しい訳です。沿線には鉄ちゃんがテンコ盛り、まぁ、私もその一人ですけど。
 電車で追い抜いて六甲道、立花で撮影、計3回も撮れました。
 帰宅してから今週の「てっぱん」を全部見てから、車で出掛けようとしたら息子が学校から帰って来たので一緒に山崎へ「あすか」を撮りに行きました。コスモスが咲いていて綺麗な写真が撮れました。
 帰って来てから師匠春團治宅へ行きました。今日は住吉区民ホールで「ほろ酔い寄席」があります。私は出番ではありませんが、鳴物を運んだり、人の送迎をお手伝いさせてもらいました。最近、毎日のように高座に上がっていたので、上がらないのは久し振りのような気がします。
 打ち上げには参加をせずに帰って来て遅い食事・・・今日は近所のスーパーで駅弁祭をやっていたので駅弁5種類を家族みんなで分けて食べました。
 お酒を抜いた食事の後、山のように溜まっている仕事を順番に片付けました。パソコン作業に郵便物、家を空けてばかりだったので大変です。
 午前0時を過ぎて、息子と一緒に阪和線のチキ工臨を撮りに行ったのですが、停車位置が予想と大きく違った為、機関車のDD51重連は撮影出来ませんでした。仕方なく後部の作業車を撮って帰宅。もう、寝ようっと。

◎六甲道駅ホームから撮影したEF65牽引トワイライトEXP◎

2010/10/22(金) 帰りの道中に撮影
 7時半頃に起床。8時前から朝食で「てっぱん」を見ながら食べました。「民宿さとう」のテレビは地デジ用の薄型テレビに全部変わっていました。
 9時過ぎに出発・・・白鳥ICから高速に上がって、途中のSAで明宝ハムを家のお土産に買いました。まぁ、一番食べたいのは私ですけど。
 関ヶ原ICで高速を下りて国道を走って虎姫―長浜間の撮影地へ・・・12時半前に「あすか」がEF81に牽引されてやって来ます。呂竹君には申し訳ありませんが、付き合ってもらいました。
 ここでコスモスを入れて撮った後、長浜ICから再び高速に上がって瀬田ICまで。又、下りて瀬田川橋梁へ・・・10分ほど追い抜いた「あすか」を屋形船を入れて撮影。
 大津ICからまたまた高速に上がって近畿道へ入って八尾ICまで行きました。長居公園近くの来来亭でラーメンを食べてから呂竹君をJRの駅まで送って行きました。
 帰宅してから写真のデータを整理・・・なかなか良い「あすか」の写真が撮れました。
 夕方からは、鉄ちゃん仲間の堺T氏と約束をしていたので堺市駅近くにある居酒屋「豆心」へ家族で・・・T氏と一緒に腹いっぱい食べて、帰宅したら午前0時前。
「おやすみなさい」

◎瀬田川橋梁を渡る「あすか」◎

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.