|
2010/10/22(金)
帰りの道中に撮影
|
|
|
7時半頃に起床。8時前から朝食で「てっぱん」を見ながら食べました。「民宿さとう」のテレビは地デジ用の薄型テレビに全部変わっていました。 9時過ぎに出発・・・白鳥ICから高速に上がって、途中のSAで明宝ハムを家のお土産に買いました。まぁ、一番食べたいのは私ですけど。 関ヶ原ICで高速を下りて国道を走って虎姫―長浜間の撮影地へ・・・12時半前に「あすか」がEF81に牽引されてやって来ます。呂竹君には申し訳ありませんが、付き合ってもらいました。 ここでコスモスを入れて撮った後、長浜ICから再び高速に上がって瀬田ICまで。又、下りて瀬田川橋梁へ・・・10分ほど追い抜いた「あすか」を屋形船を入れて撮影。 大津ICからまたまた高速に上がって近畿道へ入って八尾ICまで行きました。長居公園近くの来来亭でラーメンを食べてから呂竹君をJRの駅まで送って行きました。 帰宅してから写真のデータを整理・・・なかなか良い「あすか」の写真が撮れました。 夕方からは、鉄ちゃん仲間の堺T氏と約束をしていたので堺市駅近くにある居酒屋「豆心」へ家族で・・・T氏と一緒に腹いっぱい食べて、帰宅したら午前0時前。 「おやすみなさい」
◎瀬田川橋梁を渡る「あすか」◎
|
 |
|
|