|
2010/02/28(日)
「ちりとてちん」の舞台になった・・・
|
|
|
朝5時過ぎに起きて、車で出発…大阪駅で風喬君と合流しました。 豊中から名神で京都東ICから湖西道路で近江今津、そして小浜へ到着したのは8時半過ぎでした。 福井県の小浜はご存知のように上方落語を題材にしたNHK連ドラ「ちりとてちん」ヒロインの故郷。あれから結構、小浜では盛んに落語会が開催されているようなんですが、私は今回が初めての出演になります。実は主催者の方からもう何年も前から声を掛けて頂いていたのですが、スケジュールが合いませんでした。そして、やっと今回、実現した訳です。 1回目の公演は、海辺にある内外海公民館で10時開演、満員御礼。番組は「犬の目」風喬・「時うどん」梅團治〜中入〜「大安売り」風喬・「竹の水仙」梅團治。 終演後は、駅前に移動して昼食。鯖へしこ定食を食べました。 14時からは、はまかぜ通りの「ちりとてちん寄席」。番組は「千早振る」風喬・「野崎詣り」梅團治・「鹿政談」風喬〜中入〜「ねずみ」梅團治、会場の約8〜9割の入りでした。 落語会終了後は、海辺の町、阿納にある民宿へ移動。風呂へ入ってから、スタッフの皆さんと打ち上げ。料理は鯛・ヒラメ・サザエ・甘海老・イカの造り(刺身)の豪華な舟盛。鍋は、てっちり(河豚)・・・あぁ幸せ、満腹です。 宴会が18時からだったので、22時には二人とも寝てしまいました。
◎「ちりとてちん寄席」会場の表◎
|
 |
|
|