梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2010/05/31(月) 意識不明
 朝6時に目が覚めてテレビを見て時間潰し。
 9時になったので、郵便局へ行ったり、GSへ行って給油をしたり、洗車をしたり、10時前に蔵之助師を迎えにホテルへ戻りました。
 一旦、東京へ帰る蔵之助師を佐賀駅へ送って行った後、原田付近で貨物列車を撮ってから、太宰府の椎木酒店へ顔出し…昼食は太宰府駅前の有名ラーメンで。
 今日の午後からと明日はひとりぼっち。博多の櫛田神社近くのいつものホテルへ15時過ぎにチェックイン。
 17時に福大落研後輩のT氏(タカカンパニー)がロビーまで迎えに来てくれて、7月31日開催の「上方落語 福岡県人隊〜博多見参」のチラシを貼ってもらいにお店を廻りました。住吉神社近くの焼鳥屋「初陣」で呑み会…福大落研先輩I氏、K氏も来てくれて4人で楽しいひと時。
 呑み過ぎたようで、途中から意識が全く無くなりました。どうやって?何時頃?ホテルへ戻ったのやら?全然、覚えていません。

◎原田付近を走る九州のEF81・・・北陸・湖西線とはかなり違う◎

2010/05/30(日) 撮影と仕事でトリプル!
 朝5時半に起きて、シャワーを浴びてから、ひとりで6時に出発。勿論、蔵之助師はまだ夢の中。
 東郷ー赤間駅間をロケハン。収穫直前の麦畑を見つけたので、それを入れて急行「ひこさん」(キハ58・65国鉄色)を撮影。
 銀釜のEF81貨物もやって来たのですが、不意をつかれて撃沈。 撮影後は、櫛田神社近くの天政へ…13時半から2階の座敷(22名)で落語会。番組は「山号寺号」蔵之助・「始末の極意」梅團治〜中入〜「悋気の独楽」蔵之助・「餅屋問答」梅團治でした。
 終演後は急いで片付けて、今度は佐賀県小城市の本龍院へ…18時半から「第2回 堂楽寄席」…チケットは早くから完売になっています。番組は「ぜんざい公社」蔵之助・「時うどん」梅團治〜中入〜「悋気の独楽」蔵之助・「餅屋問答」梅團治でした。
 終演後は、お寺で打ち上げ…鯉のあらいも出てきました。この辺りの名物だそうで、何とキャベツの千切りと一緒に食べるんですよ!
 打ち上げは午前1時前まで、楽しくて4時間も経ってしまいました。ホテルまで車で送ってもらって、すぐにベッドに横になってバタンキューですわ。

◎打ち上げで食べた鯉のあらい◎

2010/05/29(土) また、撮影と仕事のW
 ひとりでホテルを5時に出て、湯布院へ向かいました。
 由布岳がバックに入る撮影ポイントへ…前回来た時は菜の花、今回は水田になってます。
 ここで急行「由布」(キハ58・65国鉄色)を撮影…私が最初に場所取り、次に来た人は岡山、その次は愛知、それから帯広と全国から鉄ちゃんが集まって来ました。
 湯布院駅でバカ停している間に追い抜いて天ヶ瀬の鉄橋でもう一回…これで本日の撮影は終了。
 中津のリル・ドリームへ、このリル・ドリームという会場は、音響さえ除けば、落語をするには最高の舞台です。会場設営(ほとんど音チェック)をして、18時から落語会。
 小学5年生の地元の子供達4人が落語をした後、我々二人の高座。番組は「時うどん」梅團治・「山号寺号」蔵之助〜中入〜「皿屋敷」梅團治・「悋気の独楽」蔵之助…お客様はほぼ満席、地元のスタッフの皆さんのおかげです。
 世話人をしてくれている福大落研T先輩と後輩2名、文化協会の方と打ち上げ。明日も早いので、少しだけハシゴ酒…0時半頃にホテルに帰ってすぐに寝ました。

◎リル・ドリーム会場入口で記念写真・・・左から蔵之助師・T先輩・私・後輩◎

2010/05/28(金) 今日から・・・
 朝5時過ぎまでグッスリ。目が覚めたら明るくなっていました。植木ICで高速を下りて、安いGSで給油。国道を走って道の駅「竜北」で車を止めて「ゲゲゲの女房」を見ました。
 それから「べんとうのヒライ」で朝食、ここはチェーン店で安くて美味い。初めて食べたのですが、気に入りました。肥薩線沿線をロケハン…紫陽花には、まだ少し早いようです。俯瞰・駅発車・水田と人吉行きのSLを3枚撮って終了。
 昼食もヒライで…時間があるので、国道を走って植木のGSでまた給油。
 植木温泉(200円)に入ってから、再び国道を走って久留米のホテルにチェックインしたのは17時過ぎでした。
 18時前にロビーで蔵之助師と合流、世話人M氏が迎えに来てくれて、落語会場の琥珀亭へ…番組は「時うどん」梅團治・「山号寺号」蔵之助〜中入〜「花筏」梅團治・「ちりとてちん」蔵之助でした。
 打ち上げは、焼肉…美味い!大昌園というお店で久留米では、有名だそうです。23時過ぎにはホテルへ戻って就寝。

◎落語会の会場「琥珀亭」の表◎

2010/05/27(木) 寝過ごした!
 朝、嫁さんが起こしてくれたのは6時半…4時過ぎに起きて今庄辺りまで撮影へ行くつもりだったのに。私の携帯を見たら、アラームをちゃんと4時5分にセットしていたのですが、マナーモードになっていました。やっぱり、昨日は呑み過ぎたようです。
 大津辺りだったら間に合うかも?…分かりませんが、止めました。
 「ゲゲゲの女房」を見て、10時から美容院へ…自宅前にある美容院へ初めて行ったのですが、実に感じの良いお店、そしてお兄さん◎でした。
 11時過ぎに撮影へ出発…湖西線の北小松駅で、霧雨の降る中、集約臨「やまなみ」と団臨489系(ボンネット)を撮りました。
 湖西道路を走って京都東ICから高速へ…中国道の勝央SAで夕食にホルモンうどんを食べました。津山の名物、初モンです。美味しいけど、ちょっと高い(880円)・・・どこへ行くねん?
 七塚原SAで給油して、九州の山川Pに午前0時過ぎに着いて、今日はここがお宿。

◎JR東日本「やまなみ」が集約臨で湖西線を走る◎

2010/05/26(水) 新メンバー加入
 午前中に整骨院へ行って膝と腰の治療。
 昼食を食べてすぐに出掛けました。今日は天満天神繁昌亭で「第8回 上方落語 福岡県人隊」の公演があります。14時に会議室に集合して博多にわかの稽古・・・そして、次回(第9回)から新メンバーに加わる桂よね吉師(九工大卒)も、今回は博多にわかのみですが出演。客席からお題をもらってこしらえた「米軍基地」(団四郎&よね吉)、「Wカップ」(恭瓶&よね吉)博多にわかをやってもらいました。
 今回の番組は「桃太郎」そうば・「淀川」風喬・「饅頭怖い」三四郎・「青菜〜博多編」恭瓶〜中入〜『博多にわか』全員・「たけのこ」団四郎・「禁酒関所」梅團治でした。
 打ち上げには福岡県人会の人達もいつものように加わって23時過ぎまで・・・日本酒を呑んだ所為か?かなり酔ってしまいました。また、寝過ごすのでは?と心配していたところ、途中から、いわみ先生と偶然会って、一緒に帰ったのでラッキーでした。
 いやぁ、明日の撮影がしんどそう?です。

 ※お客さんに配るチラシを探している時に、また膝がオカシクなりかけました。すぐに筋がポクッという感じで直ったのですがかなり危なかったです。どうやら、ヤンキー座りのように深く膝を曲げるとオカシクなるようです。

◎繁昌亭の舞台から見た客席◎

2010/05/25(火) 巣立つ
 午前中に娘が通っている小学校へ打ち合わせで行きました。7月にPTAの会合に呼んでもらっているのですが、その打ち合わせです。会場を見て用意してもらう物などを伝えてきました。
 帰宅するとき、ツバメが路上に・・・どうやら、巣立ったばかりのようで、まだ満足に飛べないようです。必死に飛んで駐車場の屋根の上。近くのツバメの巣を覗いて見ると、ツバメの雛が今にも飛び立ちそうなくらい大きくなっていました。
 昼食を食べてから、東三国へ、毎月一回、私の独演会(落語二席/一時間ほど)をやらせてもらっています。今日のネタは「始末の極意」と「青菜」でした。
 終演後はすぐに失礼をして帰宅。明日の「上方落語 福岡県人隊」でやる博多にわかを一生懸命に覚えました。また、九州公演が近づいてきたので、その準備・・・九州から帰って来てすぐの落語会の段取り等々・・・大忙しです。
 夕方には堺T氏が巨大な写真を届けてくれました・・・梅小路でのイベントの写真です。大き過ぎて家の中では、貼るところがないので、何かイベントの時に使いたいなぁ!

◎大きくなった雛鳥には小さくなってしまった巣◎

2010/05/24(月) 今回もまた・・・
 朝10時前に出て電車で繁昌亭近くの雀荘へ行きました。
 今日は噺家麻雀倶楽部の月例会の日です。最初2回トップを続けて取って好調なスタートを切ったのですが・・・結局、7時間やった後のトータルを見たら-27でした。8時間もやって-27、今回もまた、少し凹んでしまいました。チョッとずつマイナスが増えていきます。
 でも、少しずつトップの回数が増えて、昔に戻ってきているような気がするのですが・・・帰宅したのは19時過ぎ。
 今週は身体を休めておかないと、週末から又、大変です。

◎大好きな只見線のSL・・・田植えを終えたばかりの田んぼが水鏡(5/20撮影)◎

2010/05/23(日) また、行っちゃった。
 昨夜22時過ぎに出てから中央道に入るまでは休まず運転…中央道に入る頃には眠気が襲ってきて…入って最初のPですぐに仮眠。目を覚ますと2時間も寝ていました。
 小淵沢ICで下りて、本で見た撮影ポイントへ着いたのは明るくなってから…本来なら富士山がバックに見えるはずですが、今日は雨でダメ・・・そうです。今日も撮影・・・新しいデフに変えたデゴイチを撮るのは初めてです。
 このポイントには、早朝から鉄ちゃんがすでに一人、多分、夜明け前から居るのでは?ここで三脚を立てて2時間程また仮眠。
 かなり風が強かったので、煙りの事を考えて50mほど前に移動…SLが来る時間が近づくに連れて、後ろのポイントは鉄ちゃんだらけに…私のところはたった一人だけでした。
 あまりの寒さに他に着るものが無かったので、嫁さんのレインコートを着たのですが、それがピンクのレインコート・・・ピンクのカッパを着た50過ぎのオッサン、気色悪がって誰も近くには寄って来なかったのかも?
 さて、デゴイチですが、爆煙を吐いてやって来ました。やっぱりカマが大きいので迫力があるなぁ・・・来て良かった。
 帰り(上り)はDL(DE10)が先頭・・・雨が本降りになってきました。10分ほど遅れてやって来たので、もう少しで普通電車とカブルところでした。
 撮影後は、雨が酷くなってきたので、追い掛けるのを止めて、すぐに高速へ上がって自宅へ向かいました。ところが、事故で通行止め(諏訪−伊北間)・・・諏訪ICで下りて、国道を少し走って山越え、伊北から再び高速へ、帰宅したのは20時前。
 先日、只見線から帰って来たばかりなのに・・・又、行っちゃった。

◎本日走った「SL山梨号」の客車には、こんな表示が・・・◎

2010/05/22(土) 久し振りに仕事です。
 朝10時前に嫁さんと一緒に家を出ると、師匠春團治に会いました。
 嫁さんは友達と会いに梅田へ、私は特急「まほろば」を撮りに大正へ行きました。鉄ちゃんが5人ほどホームの端にいました。まぁ、私もそのひとりですが・・・。
 撮影後は、すぐに帰宅して子供達の昼食を作りました。
 その後、師匠宅にお邪魔して用事を済ませて帰宅。
 15時過ぎには衣装を持って仕事へ…一門の兄弟子一蝶兄さんがやっている「第14回 吉野らくらく亭寄席」が17時より野田阪神近くの遊音堂2FYOUホールでありました。番組は「青菜」たま・「竹の水仙」梅團治・「八五郎坊主」一蝶の後、最後は抽選会。お客さんは大入満員(70〜80名)でした。
 終演後、出演者3人で打ち上げ…私は一時間ほどで失礼して帰宅。
 風呂へ入ってから車で出発、はてさて何処へ行くのやら?

 ※ビッグニュース→このホームページのアクセスが今日100000件を超えたのですが、この記念すべき100000件目のアクセスは何と自分自身でした。

◎記念すべき100000件目のアクセスの画面◎

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.