梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2010/07/31(土) 忙しい日に懐かしい面々と・・・
 ホテルのベッドで目が覚めたら7時前…年齢を取ると朝が早いですなぁ!「ゲゲゲの女房」を見てから、またウツラ・ウツラ。
9時にコンビニに行って朝食を買って食べました。
 10時半にホテルのロビーに福大落研後輩T氏(タカ・カンパニー)が来てくれて、夕方から高宮のアミカスホールである落語会の打ち合わせと道具を手渡し。
 それから、タクシーで団四郎・風喬・三四郎、そして私の4人は昼の会場「夢天神ホール」(岩田屋7F)へ・・・実家に泊まっていた、そうば君が先に来ていてスタッフの方と会場設営。
 開演は13時半…番組は「手水廻し」そうば・「子ほめ」三四郎・「大安売り」風喬・「皿屋敷」梅團治〜中入〜『博多にわか』全員・「平の陰」恭瓶・「押し売り」団四郎…私・三四郎・そうばの3人は「博多にわか」終わりで高宮のアミカスホールへ西鉄電車で移動。西鉄に乗ったのは学生時代以来30数年振りでした。
 今回の九州公演で、この高宮公演だけが自主公演。何とか初回にしては頑張って150名ほどのお客さんが来てくれました。
 番組は、「鰻屋」そうば・「時うどん」三四郎・「犬の目」風喬・「竹の水仙」梅團治〜中入〜『博多にわか』全員・「真田小僧」恭瓶・「悋気の独楽」団四郎でした。
 21時20分に会場を出て、みんなバラバラ…私は福大落研後輩T氏と二人で西鉄に乗って天神へ…落研時代の同期6名+後輩1名が夕方早くから宴会(同窓会)をしてるところへ途中参加。私の九州公演に合わせてくれて集まってくれました。落語会に来てくれたらありがたかったのですが・・・遠く(長崎)から来ている人は、終わってからだとすぐに帰らないといけないので残念ですが仕方ありません。卒業してから一度も会ってないので、会うのは30年振りの人もいて懐かしかったです。
 二次会は中洲の「鉄なべや」…昔と違って大きく、綺麗になりました。結局、何時まで呑んだのか?覚えていません。フラフラ歩いて帰っているとホテルの前で恭瓶師に会いました。
 二人でコンビニで買い物をしてからホテルの部屋へ、倒れるように寝ました。

◎福岡大学落語研究会の同期6人・後輩2人と記念写真(長崎の同期が帰ってしまった後、残念)◎

2010/07/30(金) 「上方落語 福岡県人隊」遂に福岡上陸
 衛星放送で「ゲゲゲの女房」を見て、朝7時45分に息子と車で出発…大阪駅で甲種輸送列車を神戸へ撮影に行く息子と別れて、8時半には、同じ大阪駅で「上方落語福岡県人隊」メンバーの団四郎・恭瓶・三四郎の3人と合流。風喬・そうばの2人は昨日に博多へ入っています。
 忘れ物に気付いて、一旦我が家へ帰るという不細工な旅立ち。
阪神高速も神戸に入ると大渋滞…国道を走って月見山から高速へ、兵庫県の龍野から山陽道に上がって、瀬戸SAで少し早い昼食…食べたメニューは蛸飯定食。次の休憩は壇之浦SA…ここの景色はいいですなぁ!。
 落語会場のユメニティのおがたに着いたのは16時半頃でした。
 会場作りを手伝って19時に開演…番組は「動物園」そうば・「時うどん」三四郎・「犬の目」風喬・「竹の水仙」梅團治〜中入〜『博多にわか』全員・「真田小僧〜博多編」恭瓶・「雪の戸田川」(怪談噺)団四郎でした。有り難い事でお客さんは8〜9割の入り、会場は大爆笑!…来年も開催できると良いナァ!
 終演後は、急いで博多へ。いつものホテルにチェックイン…それから6人で打ち上げ。藏之助師と二人でよく行く「旭軒」の餃子…最高です。
 0時頃には解散…「上方落語 福岡県人隊」初の九州公演の初日、あっと言う間に終わった楽しい一日でした。

◎「ユメニティのおがた」のロビーには、こんな立派なポスターが・・・◎

2010/07/29(木) 撮影無しでも・・・
 午前中は自宅に居ました。
 午後からは車で繁昌亭へ行って、先週の昼席のギャラをもらってから「んな あほな」の編集会議に出席しました。
 私は今回の協会人事で編集委員から外れて、番組編成委員単独の担当になったので、「んな あほな」の編集会議に出席するのも今回が最後になるかも?
 14時15分には会議室を出て東三国の落語会場へ・・・月例会できょうのネタは「寿限無」「皿屋敷」の二席でした。
 帰宅して、自宅前の美容室へ行ってカットをしてもらいました。美容室の若い先生(男性)は19日(月)に繁昌亭まで昼席を観に来てくれました。
 さて、夕食は堺市駅近くの「豆心」で・・・「これ独演会?」のお礼に行ったら、来てくれたお客さんも偶然呑みに来ていました。お腹いっぱい食べて帰りました。

◎琵琶湖を望みながら走るたった一往復だけになってしまった「雷鳥」(485系/国鉄色)・・・昨日撮影◎

2010/07/28(水) 鉄バカ日誌
 朝というか?深夜というか?まだ暗い3時半に起きて息子と二人で出発・・・5時過ぎに湖西線の和邇−小野間の撮影地に到着。すでに鉄ちゃんが15名ほど居ました。ここで今日のメインのひとつ583系天理臨(国鉄色)と113系(湘南色8連)を撮ってから、近江中庄俯瞰場所へ移動。この山の上にも鉄ちゃんが2名いました。ここでEF81貨物と「日本海」を撮ってから、今度は新疋田の大カーブへ・・・ここにも鉄ちゃんが5名ほど、今日は天理臨が走るので鉄ちゃんがあっちこっちにいます。
 ここでトワイライトEXP(大阪行)を撮ってから、ヨーロッパ軒へソースかつ丼を食べに行きました。やっぱりここのかつ丼は美味いなぁ!
 大阪からやって来る息子の友達を敦賀駅に迎えに行ってから、3人でトワイライトEXP(札幌行)を敦賀の西で撮って移動。今度は敦賀の東でEF81貨物を撮ってから、高速で今庄へ・・・そして、メインの2つ目EF81牽引24系客車6両(天理臨)を撮影しました。
 無理は承知で、追い掛けてみたのですが遅い車が何台もいて近江今津で並走するまではいったのですが・・撮影は無理でした。もうちょっとだったのに悔しいなぁ。
 最後は志賀−蓬莱間で「雷鳥」「日本海」を撮って18時45分頃に撮影終了。息子の友達を天王寺駅へ送って行ってから帰宅したら21時過ぎでした。
 いやぁ、今日の日記を読むとまさしく「釣バカ日誌」ならぬ「鉄バカ日誌」ですなぁ。

◎583系天理臨(国鉄色)・・・和邇−小野間で撮影◎

2010/07/27(火) やっと勝った!
 今日は月例麻雀大会の日・・・私が今回の幹事です。
 11時前に雀荘へ着くとまだ店が開いてませんでした。聞くと予約をしないといけないとの事、聞いてませんでした。文華師が電話をしてくれたら、すぐに開けてくれたので麻雀がスタート。スタート時の参加者は11名だったので、4人の卓が2つ、3人の卓が1つの計3卓です。
 私も大会に参加した頃は、毎回少しずつマイナスだったのに、ここ何回か小さなプラスで、少しずつ調子が上向いてきていたことは確かだったのですが・・・今回は何と半チャン7回か8回して、マイナスは−1が一回あっただけ。あとは全てプラスと絶好調。昔はこんなこともよくあったのですが、久し振りの体験でした。
 次回の幹事は枝女太師がやってくれることに・・・調子が上がって面白くなってきたのですが、新潟公演があるので8月の参加は無理かも知れません。

◎桜井線を走るキハ181系天理臨・・・本日、息子が撮影◎

2010/07/26(月) 法務大臣から・・・
 朝8時半前に車で家を出て、左膝の検査で大きな病院へ行ってきました。今日はレントゲン撮影・・・異常はありませんでした。次はMRIだそうです。
 一旦、帰宅してからすぐに車で神戸拘置所へ行きました。ありがたいことに私に法務大臣から感謝状を頂けるとの事・・・その授与式、須磨寺の管長さんも来てくれて行われました。所長さんから手渡されたときは感無量・・・この仕事をしているから頂けたんだと改めて落語に感謝。神戸新聞の取材もあったので、ひょっとすると明日の新聞に掲載されるかも?
 さて、帰りの道中は大渋滞。いつもの倍近く時間が掛かりました。帰宅して、すぐに長い間待ってくれていた喬介君のお稽古。喬介君には、稽古が終わってから、車の点検(今週末から長距離運転が続くので)にも付き合ってもらいました。
 今回で稽古が終わった喬介君も一緒に夕食のポン酢鍋・・・「きた越」の鰻の押し寿司も食卓に並びました。美味しいなぁ!
すっかり酔ってしまって、いつの間にか寝てました。

◎法務大臣から頂いた感謝状◎

2010/07/25(日) 今日もワカサ?
 朝5時過ぎに起きて息子と2人、車で出掛けました。
 6時過ぎに大阪駅で風喬君と合流して、今度は3人で出発・・・豊中ICから名神高速を走って滋賀県の彦根ICで下りて姉川築堤(北陸本線)へ行きました。
 ここで475系(国鉄色)の団臨「こまつ」を撮影・・・息子を坂田駅へ送って行って、息子とはここで「バイバイ」。
 国道を走って風喬君と福井県の小浜へ・・・昨日は鳥取の若桜、今日は福井の若狭です。そして、小浜はNHK「ちりとてちん」の舞台になった街、今年2月にも呼んでもらった「ちりとて落語の会」です。
 昼食をご馳走になって、JR小浜駅近くの「はまかぜプラザ」で14時から落語会が始まりました。
 狭い会場ですが満席で、番組は「首の仕替え」風喬・「皿屋敷」梅團治〜中入〜「試し酒」風喬・「転失気」梅團治でした。
 終演後は、会場でお弁当を頂いてスタッフと打ち上げ・・・そして、7月生まれの風喬君と私の為に誕生日ケーキまでサプライズで用意してくれていました。「ありがとうございます」
 17時に小浜を出たのですが・・・帰りの道中、湖西線に寄って「日本海」を撮ろうと思ったら時間になっても来ないので撮影をあきらめて車を走らせたら、少し遅れて「日本海」がやって来ました。しかも、湖西道路は大渋滞で全く動きません。湖西道路を下りて大津市街を通って大津ICから名神高速を走って御幣島駅で風喬君と別れて、帰宅したら21時過ぎでした。「あぁ、疲れた」

◎「ちりとて落語の会」のスタッフの皆さんが用意してくれた誕生日ケーキ◎

2010/07/24(土) SLと花火のコラボ
 昼過ぎに車で繁昌亭へ行きました。車には嫁さんと娘が同乗しています。
 今日と明日の二日間、この大阪天満宮界隈は天神祭で賑わいます。境内を少し見てから楽屋入り・・・今日は大入満員です。
 私の今日のネタは「ねずみ」でした。
 私の高座が始まる頃には、息子も電車で駆け付けて合流。高座を終えて4人でうどんを食べてから、中国道で鳥取県の若桜駅へ向かいました。今日は若桜町の花火大会で駅構内のSLと一緒に花火が観られる日です。
 若桜鉄道の普通列車を撮ってから、若桜駅に隣接している道の駅で夕食・・・山菜御飯・赤飯・肉巻卵・山菜・キュウリ浅漬を買って食べて、いよいよ20時から25分ほどは花火大会。ライトアップされたSLの後ろに打ち上がる花火は格別ですなぁ!鉄ちゃん仲間の堺T氏・神戸Y氏・門真K氏と一緒に撮影を楽しんで帰宅。
 T氏を会社の駐車場へ送って給油してから帰宅・・・午前0時少し前でした。

◎若桜鉄道を走る普通列車◎

2010/07/23(金) 珍しく怒る
 午前中は特別何も無し・・・午後になって繁昌亭へ行きました。
 繁昌亭では滅多にやらないのですが、ネタは「宇治の柴舟」。お客さんは7〜8割の入りでした。
 お客さんをお見送りした後、まなみ(三味線)さんといわみ先生(漫画家)の三人でチョッと一杯。いわみ先生は、来年の上方落語協会カレンダーのイラストを担当したそうで、その会合に来ていて偶然お会いしました。
 次があるので早目に切り上げて帰宅。夕焼があまりにも綺麗だったので、夕暮れの「はんわライナー」を撮影してから電車で梅田へ出掛けました。
 20時からの三枝一門の三ノ助君の結婚式に出席。最近はそこそこ年齢のいった噺家さんが次から次へと結婚していきます。
 歓談中に自宅に電話をすると、夕方には帰って来て妹と一緒に夕食を食べるという約束をして撮影に出掛けた息子が、まだ帰っていません。嫁さんは友達と会食をしているし・・・小学生の娘がひとりで留守番をしていたので、一時間半ほどで途中退席をして失礼しました。
 22時半頃帰宅すると、少し前に帰っていた息子に久し振りに真剣に怒ってしまいました。好きな撮影に行くのは息抜きで結構・・・でも、毎日、毎日撮影へ行くのは勉強が仕事の受験生にとってどうなのか?お父さんでも仕事と撮影と兼ねてるわ!アホ。まぁ、約束を破った事が、怒りが爆発した発端ですが。

◎大阪天満宮の境内は明日からの「天神祭」一色◎

2010/07/22(木) 次から次へハプニング
 朝4時半に車で家を出て、息子と二人で滋賀県の瀬田川橋梁へ・・・被写体の「きたぐに」(583系)がやって来る5分前に到着。「きたぐに」を撮ってから石山駅へ息子の鉄ちゃん仲間3人を迎えに行きました。今日、私は息子達のアッシー君みたいなもんですわ。
 近江今津近くの山に登って線路を俯瞰して貨物列車を撮影したのですが、霞んでいて良く見えないので移動して高島−北小松間へ・・・ここで「日本海」「雷鳥」を撮っての帰り道にパンク。昼から繁昌亭の舞台があるのにえらいこっちゃ!高島のタイヤ屋さんで緊急用のスペアタイヤに付け替えてもらって、比叡山坂本駅へ息子の友達を送って行きました。ゆっくりと高速を走って、何とか繁昌亭の舞台に間に合う時間に帰宅。
 すぐに衣装を持って出発・・・踏み切りで車が立ち往生したとかで電車が10分以上の遅れ・・・繁昌亭に着いたら私の2つ前の竹井(漫談)さんが舞台に上がっていましたが何とかセーフ!
 ホンマに次から次へとハプニングが起こるもんですなぁ。今日のネタは、自作の鉄道落語「切符」でした。
 本来なら、終演後にお客さんをお見送り、そして誰かを誘って繁昌亭近くでチョッと呑んで帰るのですが・・・突然のハプニングの続き、すぐに帰宅して息子と二人で車で車屋さんへ行ってタイヤ交換。タイヤが古くなって交換時期になっていたので、来週タイヤ交換をしてもらう段取りまでしてる矢先の事でした。そのタイヤが車屋さんに届いていたのでラッキー?
 帰ったら19時前。風呂に入ってから、家族でJR阪和線我孫子町駅前にある「きた越」へ行って夕食・・・ここの料理は安くて美味しいんです。先日の「これ独演会?」にも、大将が繁昌亭に観に来てくれていたので、その御礼もあって行きました。
 帰宅したら疲れからか?すぐに寝ました。

◎湖西線を走るEF81牽引の「日本海」◎

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.