|
2010/08/15(日)
突然のお出掛け
|
|
|
嫁さんは娘と二人、義母と天王寺で合流して墓参りへ出掛けました。 昨日、堺T氏からメールをもらったので、私と息子の二人は急遽、若桜鉄道へ行く事にしました。その前に播但線寺前駅付近で今秋無くなるという「はまかぜ」(181系/JR西日本色)を撮影してから山越えして若桜駅へ・・・ここのSLに「若桜鉄道80周年」の記念ヘッドマークが付いているんです。この情報をメールでもらった訳ですわ。SLにも乗せてもらって大満足。 氷ノ山を越えて餘部へ行こうとしたら、何キロも山中を走った途中で通行止め・・・入口に書いといてくれっちゅうねん。新しいコンクリート橋を渡る「はまかぜ」を撮ろうと思ったのですが、もう間に合いません。 仕方ないので行き先を変更して、八鹿辺りへ、ここで「北近畿」「はまかぜ」を撮影してから帰宅・・・さすがに高速道路は大渋滞・・・なので、豊岡道を通ったり、国道、県道を通ったり、六甲トンネルを抜けて神戸へ出て湾岸線から帰ったら21時半前には何とか帰れました。 しかし、昨日まではまさか今日がこんな日になるなんて思ってもいませんでした。収穫は若桜や氷ノ山辺りには湧き水が出ていて美味しそうな自然水を汲み放題だということです。 晩御飯はお好み焼き・・・ビールとお好み焼きは最高の組み合わせですなぁ。
◎80周年記念のヘッドマークを付けている若桜鉄道のSL◎
|
 |
|
|