|
2010/08/26(木)
立派な高座に・・・
|
|
|
朝7時頃に起きて「ゲゲゲの女房」を見てから朝食を頂きました。 9時前には光徳寺さんを出て、北陸本線の姫川橋梁にEF81牽引貨物と「北越」を撮りに行きました。 それから安専寺さんに寄って洗濯をさせてもらいました。11時半前に安専寺を出て、上越市の林覚寺さんへ…途中、ラーメンを食べて到着したのは12時半頃。 落語会場の本堂には、昨年までとは違う立派な高座台がありました。開演は14時で、お客さんは50名ほど。番組は『ご挨拶』梅團治&雀五郎・「道具屋」梅團治・「手水廻し」雀五郎・「持参金」梅團治でした。 終演後は雀五郎君と二人で温泉へ…「くわどり湯ったり村」です。のんびりお湯に浸かった後、特急「北越」を1本撮ってから安専寺さんへ…今日はご住職がお留守だったんですが、シャンパン&ワインと今回の旅で初めて呑むものを呑ませてもらいました。 20時頃には気持ち良く酔って寝てしまいました。
◎去年までと違うグレードアップした高座台になった「林覚寺寄席」で熱演する雀五郎君◎
|
 |
|
|