梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2011/01/31(月) 「博多にわか」は必見!
 朝は「てっぱん」を見てから、電車に乗って息子と二人で出掛けました。
 途中、鶴ヶ丘駅のホームで「はんわライナー」を撮影・・・ズームレンズの息子は撮れましたが、広角レンズの私は快速と被って撃沈(涙)!続いて、加島駅で降りて、100系新幹線を撮影・・・残念ながら上り下り2本ともJR西日本色でした。
 神戸の元町へ・・・昼食に老舗の豚まんを食べてから「フォトカフェ」に11時半過ぎに到着。今日がうちの親子の鉄道写真展の最後の日で、息子は最終日に初めて来ました。
 コーヒーを2杯ずつ飲んで13時半まで・・・「フォトカフェ」を紹介してくれたSさんも来てくれました。
 帰宅したのは15時過ぎ・・・衣装を持ってすぐに出発。「上方落語 福岡県人隊」の日で、今回が10回目になります。
 番組は「時うどん」三四郎・「稽古屋」よね吉・「尼買い」団四郎・「試し酒(筑後弁編)」風喬〜中入〜『博多にわか』全員(+恭瓶・そうば)・「花筏」梅團治でした。この落語会の見ものは『博多にわか』。タドタドシイ博多弁?で最新のニュースを『博多にわか』にして上演します。(例)大雪→「同窓会で集まったら大雪の話ばっかり」「そらしょんなか、積もる話のあったとやろうや」
 さて、終演後は福岡県人会や大濠高校OB会の方々を交えて、打ち上げを中華料理店で・・・紹興酒を呑み過ぎて・・・終電の地下鉄に乗ったのですが一駅乗り過ごしてしまって、タクシーで帰宅。
 また無駄遣いをしてしまいました。

◎繁昌亭の表にある出演者木札◎

2011/01/30(日) やっぱりSLはええなぁ!
 朝5時15分に起きて息子と二人、車で出発。
 近畿道から名神高速に入って瀬田ICへ・・・ここで門真T氏と一緒になって、梅小路から米原へ回送されるSLを撮影。
 再び、名神高速に上がって八日市ICへ・・・安土−能登川間で追いついた回送をもう一度撮影。
 撮影後、米原駅へ息子の友達H君を迎えに行く途中、滋賀H氏に能登川駅近くの路上でバッタリ出会いました。車に乗ってもらって米原駅へ・・・息子の友達H君も米原で合流。H氏・H君は同姓ですが、全くの他人です。
 河毛駅へ・・・ここで、八王子S氏と合流。一緒に河毛駅を出て北陸道とクロスする辺りで撮影・・・駐車スペースに困るほどの鉄ちゃんがいます。「SL北びわこ号」にこんなに人が集まるのは久し振りやないかな?
 撮影後にH氏と別れて姉川築堤へ・・・築堤の琵琶湖(西)側に白鳥が数羽いたので思わず撮影・・・鳥インフルエンザは大丈夫かな?
 さて、姉川築堤でEF65牽引「北びわこ号」回送を撮影して、昼食を食べに行く途中に京都A氏の車とすれ違ったのでご挨拶。
 昼食は中華料理店で・・・堺T氏・門真K氏・神戸Y氏・岐阜K氏ご夫妻と待ち合わせをして一緒に食べました。
 食事の後は再び河毛へ・・・駐車スペースが無かったので高時川の鉄橋へ行きました。神戸Y氏と並んで撮影・・・SLが好きな皆と別れて、うちの車と八王子S氏の車の2台だけは、EF65牽引「北びわこ号」回送を撮りに田村−坂田間へ・・・10分ほど遅れてやって来ました。撮影後にS氏と「さよなら」をして米原−彦根間で梅小路へ回送されるSLもついでに撮影。ところが予想に反して、夕陽が車体に当たってギラリと光る最高の写真をゲット!
 息子の友達H君を彦根駅へ送って行って、彦根ICから高速に上がりました。疲れもピークに達したようなので、お金は掛かりますが早く帰る方法を選びました。
 凍結防止剤がかなりこびり着いていたので、給油と洗車をしてから帰宅。お風呂に入って鍋料理を食べて温まりました。
 正月以来のSL撮影でしたが、やっぱり鉄道写真の中ではSLがチャンピオンですなぁ!

◎長浜−虎姫間の姉川築堤近くに居た白鳥の群れ◎

2011/01/29(土) 今日は3人で・・・
 昨日よりも30分早く家を出て、いつものガソリンスタンド(GS)で給油してから駒川ICから阪神高速へ・・・池田ICから中国道に上がって赤松Pで八王子S氏と合流しました。S氏は土・日を利用して撮影にやって来ました。今日は3人で撮影です。
 赤松Pのパン屋さんで朝食のパンを購入、美味しいですよ。
 昨日と同じように篠山ICで下りて丹波大山−下滝間で撮影。 鉄ちゃんは土曜日なので、多いのかな?と思っていましたが、平日と変わりませんでした。雪がほとんど無くなっているからかなぁ?
 谷川付近、石生付近と移動して撮影。雪はほとんどありませんでした。
 昼食はセルフの讃岐うどんのお店。息子と同じメニューで、すじ牛丼&おろしぶっかけうどんを食べました。安くて美味しいので、結構繁盛してました。
 和田山駅近くの橋梁で撮影してから、梁瀬−下夜久野間へ・・・初めての撮影場所を探して撮りました。この辺りはまだ雪が残っているのでグッド。
 S氏とは福知山のGSで分かれて・・・息子と二人で福知山駅の東にある橋梁へ行きました。国鉄色の特急「はしだて」を撮って、今日の撮影は終了。
 福知山ICから高速を走って、帰宅したのは19時頃でした。
 S氏は、福知山で別れた後、舞鶴から小浜廻りで敦賀へ出て行きました。今夜は敦賀のホテルに宿泊・・・明日は北陸本線で合流します。
 さて、今夜出発するはずだった寝台特急「日本海」は、ウヤ(運行取り止め)になったようです。S氏は「日本海」を撮る為に敦賀に宿を取ったのに・・・これやったら、米原でも彦根でも良かったのに、お気の毒様!
 私も疲れがチョッと溜まってきたようなので、今日は少し早目に寝ることにします。

◎今日、下滝付近で撮影をした183系「北近畿」(国鉄色)◎

2011/01/28(金) 息子は20日振り
 朝6時過ぎに起きて、息子と二人で撮影に出掛けました。受験勉強で撮影から遠ざかっていた息子にとっては、20日振りの事です。因みに私は昨日も行ってます・・・アホ!
 中国道から舞鶴道に入って篠山ICで下りました。薄っすらと雪景色だったので、丹波大山−下滝間で撮影をしていたら、年末に高山本線のキハ28・58を撮影していた時に会った三河ナンバーの人に会いました。
 今日は、少しずつ移動しながら撮って行きました。
 谷川は雪無し。柏原(かいばら)は薄っすら。ここで昼食・・・「来来亭」丹波店で、大好物のネギラーメンを食べました。
 その後、和田山・梁瀬・上夜久野と・・・この辺りは、道路は大丈夫ですが、かなり雪が積もっていました。
 良いロケーションです。雪があると撮影には最高!でも、今年は降り過ぎて困っている人達も大勢いらっしゃるので・・・生活に支障の無いように適度に降って欲しいものです。
 16時前まで撮影をして、福知山ICから高速へ・・・途中のPでカレーパンとアンパンを買って、息子とカジリながら帰りました。
 帰宅したのは19時半頃。近所のとんかつ専門店で、とんかつ&エビフライのセットを食べました。
 実家へ遊びに行っていた嫁さんと娘も帰って来たので、お風呂を入れてもらいました。
 「意地悪ばあさん」を見て、お風呂に入って、今日撮った写真を整理したら午前0時・・・もう寝ます。「おやすみなさい」

◎今日、撮影をした特急「きのさき」(183系/国鉄色)◎

2011/01/27(木) 楽しい一日
朝6時半に電車でJR大和路線の東部市場前駅へ・・・ここで「やまとじライナー」を撮影。鉄ちゃんは私を含めて4人でした。でも、曇り空で暗くて折角来たけど写真は撃沈!
 帰宅して「てっぱん」を見てから朝食・・・朝からお好み焼き(夕食の残り)でした。
 10時半に我が家へ阿か枝師と生寿君の二人が来てくれました。3人で橿原神宮近くの会館へ・・・12時前に到着して会場設営。
 昼食のお弁当を頂いて、13時半から落語会の始まり。橿原健康スポーツクラブの皆さんがお客さんで、番組は「手水廻し」生寿・「つる」阿か枝・「竹の水仙」梅團治でした。
 終演後、後片付けを手伝ってから帰路へ・・・今日初めて南阪奈道を通ったんですが、帰り道の葛城山辺りは吹雪いていました。
 我が家のJR最寄り駅に二人を送って行ってから帰宅。
 18時過ぎに家族4人で家を出て我孫子町の「きた越」へ行きました。ここで歌手の木下結子さんと合流・・・彼女のヒット曲と云えば「放されて」や「ノラ」。前々から約束をしていた新年会が今日になりました。
 「きた越」でお腹いっぱい料理を食べてから地下鉄あびこのカラオケボックスへ・・・木下さんがカラオケで坂本冬美さんの曲とEXILEの曲と2曲も歌ってくれました。目の前でプロに歌ってもらって最高の気分です。私も「オレンジの雨」と「ランナウェイ」、それから子供達と一緒にキャンディーズメドレーを歌いました。
 カラオケボックスから自宅まで木下さんに車で送ってもらいました。「ありがとうございます」

 ※今日は北陸本線でC571号機の試運転がありました。門真K氏が雪の中撮影に行ったそうで、かなりの雪で最高のロケーションだったそうです。
 残念ながら、私はSLの試運転撮影に行けませんでしたが、楽しい一日でした。

◎カラオケで歌う木下結子さん◎

2011/01/26(水) 緊張感
 朝は「てっぱん」を見てから、ぶらぶらと歩いて「はんわライナー」(381系/国鉄色)を撮影。
 帰宅してから、滅多にやらない噺なので、今日やる「親子茶屋」を少し繰ってみました。
 午後からはパソコンに向かって作業・・・ホンマに次々と用事はできますなぁ。博多にわかの台本作り、落語会の案内状、チラシの印刷、電話番、掃除、洗濯・・・まぁ、それは嫁さんがやってくれますけど。
 16時には家を出て繁昌亭へ・・・今日は「めざせ!四天王の会」です。
 番組は「松竹梅」咲之輔・「稲荷俥」米平・「天神山」枝光〜中入〜「替り目」鶴二・「親子茶屋」梅團治でした。
 師匠に稽古をつけてもらってから、随分、時間が掛かりましたが、少しだけ私なりの「親子茶屋」を見付けたような気がしました。しかし、滅多にしない噺は緊張感がありますなぁ。まぁ、緊張感がないのも困りますが、あり過ぎるのもチョッと。
 打ち上げは、初めて行った「義庵」というお店・・・終電ギリギリまで、宴席は続きましたが、電車を乗り過ごすことなく帰宅出来ました。
 次回の「めざせ!四天王の会」は、6月16日(木)です。

◎「めざせ!四天王の会」の楽屋・・・右から枝光・鶴二・米平・梅團治(本人)/撮影:寅之輔◎

2011/01/25(火) 学校で給食を食べたよ!
 朝7時前に家を出て、車で天理へ向かいました。DD51牽引の24系寝台車の天理(臨)がやって来ます。
 撮影場所を色々と考えたのですが、結局、ドン曇だったので列車通過時間が最も遅い、いつもの天理駅手前の直線に行きました。たまには違う所で撮りたかったのですが・・・私が到着したのは15分前、京都A氏はすでにカメラをセットしていました。鉄ちゃんは私とA氏を含めて10名ほど、カメラを構えていると雪がチラチラと舞い降りてきて・・・列車は定時にやって来ました。
 撮影後は、急いで帰宅・・・A氏は仕事。A氏の会社は撮影地のすぐ近くです。
 娘の通っている小学校へ行きました。
 6年生の国語の教科書に米朝師匠の文が掲載されていて、今、娘達6年生は習っています。そこで、生の落語を聴こうということになって・・・まぁ、PTAの私に白羽の矢が立った訳ですわ。
 9時半過ぎに到着して・・・会場の準備。多目的教室が落語会の会場になります。3時間目は鳴物の紹介やら子供達の実技、落語・落語家の事を色々としゃべりました。
 4時間目の始めに私の法被を着てもらって小噺をやってもらったんですが「やりたい人」と言ったら、娘が出て来たのでビックリしました。その後、いよいよ私の落語「時うどん」と「皿屋敷」の二席・・・よく聴いて、よく笑ってくれました。オチ(サゲ)が少し分かり難いのかなぁ?「それで終わり?」って感じかなぁ?最後にクラス代表の子供達3人からお礼の言葉と花束をもらいました。その中にまた娘が居ました。これまたビックリです。
 落語鑑賞会が終わってから6年生の教室でみんなと一緒に給食を食べました。私が子供の頃よりも、数段美味しくなったような気がします。それに給食はパンと脱脂粉乳だったので、ライスを食べるのは初めてかも?
 13時半過ぎに学校を出て、もらった花束を自宅に持って帰ってから、平野区にある専稱寺さんへ行きました。3月31日(木)15時から「専稱寺寄席」を開催するのですが、会場の下見に行って来ました。谷町線の喜連瓜破駅近くなんですが、あの辺りは裏道が細いですなぁ・・・電柱など、いっぱい擦れた跡がありました。
 帰宅したのは16時前。
 岡山県立玉島高校のプチ同窓新年会を19時から地下鉄あびこの「百合の里」でやりました。メンバーは同級生F氏と7〜8年後輩M氏と3人です。結局、ペチャクチャとしゃべりながら、生中を呑んで、焼酎5合瓶をカラにしたら22時半前。
 地下鉄あびこで分かれてブラブラと歩いて帰宅。今日は往復で1時間近く歩きました。
 蒲団に入ったらすぐに寝てしまいました。

◎多目的教室に貼ってあった子供達の手作りポスター◎ 

2011/01/24(月) まさか、ここまで・・・
 「てっぱん」を見てから車で出発・・・時計を見ると間に合いそうなので、まずは阪和線の「はんわライナー」(381系/国鉄色)を撮影。
 給油をしてから阪神高速へ・・・中国道から舞鶴道へ入って綾部ICでおりました。「お立ち台通信」に載っていた綾部−山家間の撮影ポイントへ初めて行きました。鳥取から来たという鉄ちゃんが1人、他にも2人がやって来ました。
 「きのさき」「はしだて」「まいづる」などの183系やタンゴディスカバリィと特急列車が30分置きにやって来るので飽きません。ただ、雪が少しだけしか残っていなかったのと国鉄色が少なかったのが残念でした。
 13時を過ぎてから新しい撮影地を求めてウロウロ・・・なかなか楽しいですなぁ。数年前までは、まさかこんな電車を撮りにこんな所まで来るとは思ってもいませんでした。
 15時半過ぎに撮影を終えて福知山ICから舞鶴道に上がって池田ICへ・・・阪神高速池田IC入口で事故渋滞。大阪空港へ廻って空港ICから阪神高速へ入るとスムーズで渋滞なし。
 自宅まで渋滞に巻き込まれる事無く帰宅・・・途中、肉屋さんに寄ってお買い物。今日の夕食は我が家特製の「鉄ちゃん(テッチャン)鍋」で、もつ鍋をオリジナル化したものです。お腹イッパイになって水戸黄門を見たら寝むたくなってしまいました。

◎山家−綾部間を走る特急「はしだて」(183系/西日本色)◎

2011/01/23(日) 大入で良かったなぁ
 朝8時前に起きて、8時過ぎに朝食・・・宿の朝食は何故こんなに食べられるのでしょうか?
 朝食の後は会場作り・・・昨日の内にかなりやってくれているので、いつもよりも楽チンです。
 10時を廻って白浜駅へ卯三郎師を迎えに行きました。卯三郎師は新大阪駅を7時半過ぎに出る始発の「くろしお」に乗ってやって来ます。合流して、荷物を「磯時計」に置いてから、白浜の街をドライブして昼食を食べに行きました。毎年、行っている「まぐろ屋」さん・・・私は「ひとはめづけ丼」というのを食べました。まぐろ+とろろ芋+ひとはめ(海藻)の丼です。紀伊田辺名物と書いてありました。なかなか美味しかったですよ。
 落語会は13時半からで、番組は「平林」梅團治・「河豚鍋」卯三郎・「持参金」梅團治〜中入〜『抽選会』梅團治&卯三郎でした。女将さんが数日前に・・・「今年はお客さんの入りがもうひとつかも?」と言っておられましたが、蓋を開けると、今年も昨年に続いて大入満員。会場作りもそうですが、お客さん集めも女将さんとその同級生、そしてスタッフとみんながよく動いてくれるからこんなに盛会、ありがたいことです。そして、今回も西明石からEご夫妻が観に来てくれました。
 さて、落語会が終わって後片付けをしてから、温泉に入れてもらいました。卯三郎師もせめて温泉には入ってもらわないと・・・一汗流してから出発。
 白浜から紀伊田辺に向かう道は渋滞。途中から、脇道へ入って回避しました。紀伊田辺ICから高速へ・・・ところが、これがまた大渋滞。広川ICで下りて、国道を走って海南へ・・・海南ICから再び高速を走って、堺ICで下りました。
 帰宅したのは20時少し前・・・21時前には壱之輔師と寅之輔・恋之輔の3人が「ほろ酔い寄席」で使った鳴物を持って来てくれました。彼らが持って来てくれる時間に間に合わないのでは?と思って、息子に一応頼んでいたのですが・・・充分、間に合いました。
 晩御飯は、海南で昨日買ってクーラーボックスに入れておいた「なれ寿司」と落語会のお世話してくれている久留米M氏が送ってくれた「久留米ラーメン」。
 どちらも大好物です。「あぁ、美味しかった」

◎「南紀白浜寄席」の抽選会◎

2011/01/22(土) 南紀白浜へ
 朝食を家族4人で食べてから、息子だけを残して3人で車に乗って出発しました。
 いつものガソリンスタンドで給油して、美原南ICから有料道路へ・・・南へ走って、海南東ICで下りました。
 海南駅から程近い浄土宗の永正寺というお寺に父方、母方両方のお墓があるので、お墓参り。
 お墓参りの後は、先日の「銀婚式落語会」のいわみ先生との対談でも出てきた「山忠」に「なれ寿司」を買いに行きました。
ちょっとその前に「山忠」のすぐ側にある母方の実家へ行ってみました。今は叔父さん夫妻が住んでいます。会うのは8年振り位になるでしょうか?元気で何より・・・タコ焼きをご馳走になってから叔父さん宅を出て、なれ寿司を買って、再び南へ向かって走りました。
 途中、有田川橋梁で特急「くろしお」(381系)を撮って、湯浅の醤油屋さんへ・・・こっちへ来た時には必ず、この「数見」というお店に寄って、橙ポン酢や金山寺味噌を買って帰ります。いつも寄る国道沿いの支店に無かったので、本店から持って来てくれました。
 広川ICから再び有料道路へ・・・終点の田辺ICまで走って「ファッションセンターしまむら」でお買い物。紀伊富田の先で、日没ギリギリの「くろしお」を撮影(グッド!)
 「磯時計」に到着したのは17時半過ぎ・・・18時過ぎに温泉に入ってから食事。女将さんの手作りの料理が数多く並びます。今回のメインは北海道から届いたカニすき・・・あまりの美味しさに最後は雑炊に・・・綺麗になくなってしまいました。
 部屋に戻って少し呑もうと思っていたのですが、食べ過ぎて一滴も呑めませんでした。
 テレビのサスペンスを見て23時頃には「おやすみなさい」

◎夕暮れの普通列車・・・紀伊富田駅付近で撮影◎

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.