|
2011/10/16(日)
初めての仕事
|
|
|
朝7時起床・・・窓から外を見ると青空です。 C56160も今日は走るとの事?・・・すぐ近くに居るので「SLやまぐち号」を撮りに行きたいんですが、残念いや嬉しい事に仕事が入ってます。 8時に豪華な美味しい朝食を食べてから、宿を出発。 美祢西ICから中国道に上がって九州へ・・・半月振りかな?喜志Pで休憩をして八幡ICで高速を下りました。 時間が早く着き過ぎたので、嘉穂劇場を見学(300円)。私は8月に来たばかりなんですが、蔵之助師は初めてとの事。 会場のことぶき会館に着いたのは11時過ぎ・・・会場を設営して、12時過ぎから美味しい豪華な昼食を頂きました。朝から贅沢な食事が続きます。 落語会は13時過ぎからで、表千家のお茶の先生の集まりです。お茶の先生方の前で落語をするのは初めて・・・昔、ビンゴゲームの司会をしたことはありますが。 番組は、休憩無しで「ぜんざい公社」蔵之助・「荒大名の茶の湯」梅團治・「蛇含草」蔵之助・「寿限無」梅團治・・・の四席でした。リクエストがあったので、この日の為に「荒茶」を覚えた訳ですわ。 終わってから、八木山を越えて博多へ出て、定宿のホテルへ・・・ホテルの前で久留米の仕事が終わって帰って来た小梅とバッタリ・・・同じ時間に偶然ホテルに到着しました。 それぞれの部屋に入って、シャワーを浴びて一休み。 18時にロビーに集合して夕食・・・まずは「川端」でモツ鍋。それから、「旭軒」が閉まっていたので「うま馬」で餃子や焼鳥を食べました。 部屋に戻ったのは21時前。疲れたので、もう寝ますわ。
◎ことぶき会館の高座◎
|
 |
|
|