梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2011/10/26(水) 大好きな町へ
 朝6時過ぎに起きました。小梅は6時半にやって来て仕度。
 コーヒーを飲んで7時に出発・・・繁昌亭近くで、しん吉師と待ち合わせしていたのですが10分遅刻・・・もう通勤ラッシュが始まっていました。
 新御堂を走って吹田ICから名神高速へ・・・菩提寺Pで朝食。私は「たぬき」、全国的には「きつねそば」の事。大阪では、うどんにアゲがのってんのを「きつね」、そばにアゲがのってんのを「たぬき」と言います。天かすは関係ありません。
 東海北陸道に入って、今日の落語会場の郡上白鳥にある正法寺に着いたのは、予定通りの11時でした。
 ご住職や世話人さんと一緒に会場設営をしてから、世話人Iさんと宿泊先の「民宿さとう」へ行きました。ここで昼食・・・メニューが最高、栗ご飯、里芋、アジメ(魚)、豆・・・と田舎料理がズラーリ。ついつい食べ過ぎてしまいました。
 一回目の番組は13時半からで「平林」小梅・「道具屋」しん吉・「おごろもち盗人」梅團治〜中入〜「親子酒」しん吉・「荒大名の茶の湯」梅團治でした。
 大半(8割ほど)が女性のお客さん・・・「民宿さとう」の女将さんも来てくれて、大盛況でした。
 二回目の公演は19時からなので、それまで民宿で一休み。陽が沈むと凄い冷え込み・・・今日は震えるほど「寒い!」、先日の九州とえらい違いです。
 17時過ぎから夕食・・・キノコ鍋。身体が温まります。また、食べ過ぎてお腹パンパン。
 お腹いっぱいになって正法寺に戻りました。
 二回目の番組は「平林」小梅・「桃太郎」しん吉・「寝床」梅團治〜中入〜「かぜうどん」しん吉・「親子茶屋」梅團治でした。
 後片付けをして、ご住職と茶話会をしてから「民宿さとう」へ・・・お風呂に入ってから、鮎の塩焼きを食べながら打ち上げ。世話人I氏もお酒を呑まずに23時頃まで付き合ってくれました。それから、宿屋の大将と一緒に23時半頃まで・・・蒲団へ入るとすぐに寝ました。
 私はこの町の落語会、宿屋の雰囲気が大好きです。

◎会場設営が終わって記録写真を撮る世話人I氏◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.