|
2011/02/13(日)
久々のSL乗車
|
|
|
朝5時に起きてコーヒーを飲んでから、5時半過ぎに家族4人で出発・・・石山の鉄橋で米原へ回送されて行くSLを撮影。 追い抜いて、能登川手前で回送列車の2枚目を撮ってから、マクドのドライブスルーで朝食を調達。車内で朝食を食べてから、嫁さんと娘を米原駅へ送って行きました。 うちの女性陣二人は、枚方T氏夫妻と一緒に「SL北びわこ1号」に乗車・・・乗る人で、私と息子の男性陣は撮る人です。嫁さんはいつ乗ったか?覚えていないほど・・・娘の方は、もしかして赤ちゃんの時に乗ったかな?いいや初めてかも? 嫁さんと娘が乗った「北びわこ1号」を伊吹山をバックに入れて姉川築堤で撮影しようとカメラを三脚にセットしていたのですが、SLが来る30分ほど前に伊吹山は雲の中・・・霞んで全く見えなくなってしまいました。 慌てて片付けて、河毛駅の先に移動・・・三重S氏の横で撮影。良い煙(爆煙)が上がりましたよ!撮影場所を変更して正解でした。 SL撮影の後は、木ノ本駅に嫁さんと娘を迎えに行きました。枚方T氏夫妻と息子は堺T氏の車に乗車・・・息子は最後の回送まで撮影するとの事。 家族3人で帰路へ・・・時間が無かったら直接、繁昌亭へ行こうと思っていたのですが、スイスイと走って帰宅したら13時半でした。車を車庫に入れてから電車でひとり繁昌亭へ・・・楽屋入りする前に「すき家」で牛丼を食べました。 今日も繁昌亭は大入・・・私のネタは「鬼の面」でした。これで、今席は全部ネタを変えた事になります。 お客さんのお見送りをして、すぐに帰宅。 撮影の旅支度をしてからお風呂に入って、夕食の親子丼&カレーライスを食べました・・・何ちゅう取り合わせやねん。 ところが、出掛けようとすると頭がクラクラ・・・どうやら、一週間の舞台が終わってホッとしたのか?先日からの呑み過ぎの疲れと鼻かぜの所為でしょうか? 動けなくなって寝込んでしまいました。今夜中に出掛けると高速代が1000円だったのですが、命には帰られません。体調が回復するまで少し待ちます。「おやすみなさい」
◎積雪の中、電気機関車(EF65)に牽引されて梅小路から米原へ向かう蒸気機関車(C571)◎
|
 |
|
|