|
2011/04/16(土)
緊張感のある仕事
|
|
|
「おひさま」を見てから、パソコン作業。 息子が作ったシーチキンピザパンが朝食。 10時過ぎに電車に乗ってJRなんばへ・・・チラシの印刷でお世話になっているW氏とあって昼食をご馳走になりながら色々と話をしました。 帰宅して衣装を用意。 14時半に師匠春團治宅へ車でお迎えに・・・奥さんもご一緒に仕事先の加東市へ。中国道滝野社ICから2〜3`の所に会場はありました。 今日は「小つる改め、六代目笑福亭枝鶴襲名披露公演」です。チケットはすでに完売の大盛況。 出演は、枝鶴師の他に春團治・鶴光・正蔵という怱々たる師匠連がメンバー、それに私と鉄瓶君。 私は二番目の出演で、ネタは「時うどん」、口上の司会もさせて頂きました。さすがに緊張感のある仕事です。 自分の高座が終わってから中入までの間に弁当を頂いて、中入後の口上が終わってから、師匠ご夫妻と共にひと足先に失礼しました。 師匠ご夫妻をお送りしてから帰宅・・・お風呂に入って21時半過ぎに息子と二人、車で出発。 三木SA(下り)にあるロッテリアで、この店限定の黒田庄和牛メンチカツバーガー(580円)と骨なしフライドチキン・・・息子にとっては遅い夕食、私とっては夜食・・・そやから、太るねん。 疲れたのか?龍野SAで早くも仮眠。まだ兵庫県です。 午前0時をかなり廻って、やっと岡山県に入りました。
◎六代目枝鶴師の高座用の座布団◎
|
 |
|
|