|
2011/06/30(木)
京都のお仕事
|
|
|
昨日はお酒を抜きました。 朝はいつもと同じです。一番先に出掛けるのは娘。 そして、嫁さんは池田のギャラリーへ・・・小梅は自動車学校へ出掛けたので一人になりました。 11時半頃には、期末テスト中なので娘が帰って来ました。私が昼食を作りました。岡山県は鴨方の「かも川うどん」・・・細麺で、ツルツルしていて、コシがあって美味しいんですよ。 娘と昼食を食べてから京都市山科区へ向かいました。しかし、電車はよく遅れます。その所為で、予定をしていた新快速には乗車出来ませんでした。私が乗った次の新快速も山科手前で遅れてしまいました。 山科駅前の集会所で、地元のお年寄りに集まってもらって、落語を聴いてもらいました。「龍野落し語の会」の龍野さんにお世話をしてもらっていて、三年前にも来ています。今回のネタは「青菜」でした。前回、来たときは「転失気」だったそうです。 終わってから普通で京都駅へ・・・一度、改札を出てUターン。新快速は混んでいるので、快速に乗って大阪駅へ・・・再び、改札を出ました。これでかなりの倹約になります。 ヨドバシカメラで嫁さんと合流して、お買い物をしてから帰宅。丁度、娘が塾へ出掛ける時でした。 お風呂に入って、娘が帰って来てから夕食。 ビールを呑んだら、エエ気持ち・・・この頃、家族で一番早く寝るのは私です。
◎山科−京都間で乗った湖西線の113系湘南色・・・いつまで走ってくれるやら◎
|
 |
|
|