梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2011/08/31(水) ほぼ20時間近くも・・・
 朝6時過ぎに起きて7時頃に小梅と電車で出発・・・弁天町にあるラジオ大阪へ行きました。「彦八まつり」のPRで、OBC「銀瓶の銀ぎんワイド」にゲスト出演をさせてもらいました。
 銀瓶師にゲスト出演をしてもらう9月11日(日)開催の「須磨寺落語会」の告知まで、ありがとうございました。
 帰宅して朝食を食べてから、車に一人乗って繁昌亭へ行きました。十日町青年団「松茸会」から「彦八まつり」に寄付してもらった清酒「天神囃子」を協会へ持って行ってから、麻雀倶楽部の月例会に11時過ぎから14時過ぎまでの3時間、半チャン3回参加して+10チョッと・・・あたりさわりのない成績でした。
 小梅と繁昌亭前で合流して、うどんを食べました。
 歌之助師、まん我師と待ち合わせ・・・4人で私の車に乗ってもらって、伊勢神宮参道にある「すし久」さんへ向かいました。
 今日は「みそか寄席」の日です。赤福さんがやってくれてる落語会で、世話人は文我師です。
 18時半頃に豪華で美味しい夕食を頂いて、19時から落語会の始まり・・・番組は「寄合酒」まん我・「宗論」歌之助・「持参金」梅團治・「須磨の裏風」文我・『大喜利』全員(司会/まん我)でした。撮り鉄仲間の津市K氏、Y氏夫妻も見に来てくれました。
 2回目は、21時半の開演・・・結構、若い人が多いです。番組は「青菜」まん我・「悋気の独楽」歌之助・「おごろもち盗人」梅團治・「髑髏の仇討」文我・『大喜利』全員(司会/まん我)でした。
 終演後、私と小梅の二人はすぐに失礼をして大阪へ向かいました。帰宅したのは午前2時半前でした。
 今日は起きてから約20時間も頑張りました。
 もう眠たいので寝ます。

◎OBCのスタジオで記念写真・・・中央が私、右が銀瓶師◎

2011/08/30(火) パソコンで写真の整理
 「おひさま」が始まる前からパソコンに向かいました。
 「おひさま」を見てまたパソコン作業・・・朝食は9時半頃から食べました。
 連絡しないといけない事や今回の旅で溜まっている写真の整理が一日中掛かりました。
 夕方になって一門新聞「とらとやな」を印刷屋に取りに行ったり、クーラーボックスを買いに行ったりしました。今まで使っていたクーラーボックスは安モンで中の氷が長持ちしないので、ちょっと高いのに買い換えました。
 夕食は味噌鍋・・・今日もビールが美味い。

◎先日撮った磐越西線の「あいづライナー」(485系/国鉄色)・・・蕎麦の花が咲いてました◎

2011/08/29(月) 帰りの道中も・・・
 朝5時前に起きてホテルを出発・・・コンビニで買った朝食を食べて、福岡駅近くの鉄橋で5分遅れの「日本海」を撮影。
 移動して、道の駅「倶利伽羅」近くで「北越」を撮りました。
 更に倶利伽羅峠の有名撮影ポイントで40分遅れの「トワイライトEXP」を撮ってから、また移動・・・石川県と富山県の県境を行ったり、来たり。
 最後に石川県側で上下の「北越」を撮って、仕事だけでなく撮影も全て終わりました。
 金沢の安いGSで給油してから金沢西ICから北陸道へ・・・南条SAに入って食事をしようと思ったらスゴイ人・人・人・・・予定を変更してここで高速を下りて王子保駅近くの蕎麦屋の丸金さんへ行きました。3人とも大盛りのおろし蕎麦を食べました。舌がピリピリとする辛味大根が堪りません・・・大好きです。
 今庄ICから敦賀ICまで高速を使って、ここからは下道・・・マキノ白谷温泉で入浴。帰りの道中も撮影・食事・温泉と旅の仕事を満喫。
 湖西道路を走って京都東ICから豊中ICまで名神高速。阪神高速で梅田まで行きました。ヨドバシカメラで喬介君とはお別れ・・・10日間、お疲れ様でした。
 買い物をして帰宅したら19時前でした。
 嫁さんが夕食は焼肉を用意してくれていました。ビールと焼肉・・・最高ですなぁ。痩せんはずです。
 パソコン作業や用事をしたり・・・22時頃には蒲団へ入って「おやすみなさい」。ここは自宅です。

◎丸金のおろし蕎麦◎

2011/08/28(日) 一日二ヶ所(新潟県と富山県)で・・・
 朝6時過ぎにホテルを出て、小梅と二人で姫川橋梁へ行って「トワイライトEXP」を撮影。喬介君はホテルで寝ています。
 コインランドリーへ行って洗濯をしている間にホテルに戻って朝食を食べました。「北越」を撮ってから、洗濯物を取りに・・・ホテルに戻って、大浴場に入って汗を流しました。喬介君は多分一人で部屋に居ます。
 9時半過ぎに3人揃ってホテルを出て、まずは「北越」を撮ってから西性寺さんへ・・・会場の設営はバッチリ出来ていました。
 開演は11時・・・番組は『ご挨拶』出演者3人・「大安売り」小梅・「犬の目」喬介・「禁酒関所」梅團治でした。
 終演後に昼食(寿司)をご馳走になりました。ここの自家製のシソジュースがまた美味しいんですわ。
 糸魚川ICから高速に上がって魚津ICで下りて、早月川のコンクリート橋へ行きました。ここでも「北越」を撮ったんですが、その間にバッテリーが上がってしまい、エンジンが掛からなくなってJAFを呼ぶ始末・・・でも、JAFの方が到着したら、何もしないのにエンジンが掛かって・・・何のこっちゃ?そろそろバッテリーの交換時期かも?
 滑川ICから再び高速に上がって小杉ICまで・・・高岡の光徳寺に16時前に到着。会場を設営してから17時過ぎの「北越」を1本撮影しました。
 開演は18時・・・番組は『ご挨拶』出演者3人・「大安売り」小梅・「つる」喬介・「ねずみ」梅團治・『ジャンケン抽選会』梅團治&小梅でした。
 終演後に光徳寺で恒例のカレーライスを頂いてから、これまた恒例のホテルへ・・・大浴場に入ってから部屋でのんびり。
 今日はアルコール抜き・・・23時前には寝ました。

◎高岡・光徳寺の落語会◎

2011/08/27(土) これでJR東日本を制覇
 朝7時にホテルで朝食を食べて、「おひさま」を見てから出発。
 荻川駅近くの鉄橋で「くびき野」を撮ってから磐越西線へ・・・新潟―馬下間を走る「SL夏休み体験号」(C57180)を撮りに行きました。新関駅近くの踏切には鉄ちゃんが10名ほど来ていました。新幹線が遅れた為、SLはほぼ30分遅れでやって来ました。
 これで、今回の新潟公演中にJR東日本のテンダ型SL3両(D51498・C6120・C57180)を全て制覇しました。
 新津行きはDE10が牽引・・・珍しい列車が撮れました。
 田上駅近くで上り下りの「北越」を撮影・・・下り「北越3号」は運良く念願の国鉄色でした。
 高速を使って鯨波海岸へ・・・上り下りの「北越」「くびき野」を撮影・・・1本は3号の折り返し運転の8号で国鉄色でした。
 撮影に満足して、糸魚川のホテルへチェックイン・・・シャワーを浴びてから明日の公演がある西性寺のご住職と夕食・・・いつも連れて行ってくれる「げんこつ」というお店へ行ったのですが、お店は移転をして新しくなってました。
 海の幸が美味しい!幻魚や穴子の干物。他では食べられない逸品が堪りまへんわ。
 21時にはホテルへ帰って横になりました。いつもならすぐに寝てしまうところですが、サスペンスを最後まで見てしまいました。23時・・・今回の公演で一番遅くまで起きていました。

◎手前が幻魚・中央が穴子・奥はイカとタコ◎

2011/08/26(金) 新潟〜群馬〜新潟
 朝5時起床。
 5時半前には出発・・・お寺は朝が早いので、ご住職と奥さんが見送ってくれました。
 北陸道を走って上越から上信越道へ・・・横川SAで朝食の山菜そばを食べました。
 安中駅近くの撮影地に着いたのは8時半頃・・・鉄ちゃん仲間、関東の知人がいっぱい居ました。
 安中駅停車中にSLを抜いて写真を2回撮って終了。前橋ICから関越道に上がって、谷川Pで昼食(もつ煮定食)。中島見附ICで下りて、いつもの巨大なスーパーで嫁さんに頼まれていた車麸を買いました。
 それから「くびき野」(485系)を1本撮って、新潟駅前のガレッソホールへ・・・「ととや寄席」でお世話になっているW氏の紹介で、今回、初めて来たのですが良いホールです。
 18時半開演で、番組は「平林」小梅・「動物園」喬介・「佐々木裁き」梅團治〜中入〜「皿屋敷」梅團治でした。毎年あると良いナァ。
 そして、何より便利なのが打ち上げ会場もホテルも落語会場のホールも全て同じビル・・・23時過ぎまで宴席でオヒラキ。楽しい座でした。
 いつものように横になったら、すぐに寝ていました。

◎エレベーターホールはこんな感じ◎

2011/08/25(木) おめでとうございます。
 朝は朝食を頂いて「おひさま」を見てから出発。
 名立谷浜ICから高速に上がって米山ICまで・・・海をバックに「北越」「くびき野」を撮影。
 昼食はスーパーでお弁当・・・お寿司とお蕎麦のセットを買いました。
 13時には上越市の林覚寺さんに到着。会場の設営は、ほとんどしてくれています。後継ぎの息子さんが、この一年の間に結婚されて、奥さんは「オメデタ」・・・時代の流れにビックリ「おめでとうございます」。
 落語会は14時開演・・・番組は『ご挨拶』出演者3人・「平林」小梅・「つる」喬介・「佐々木裁き」梅團治でした。今日一日、雨が降ったり止んだりで湿気がすごい。無茶苦茶、汗をかきました。
 終演後は、安専寺のご住職から半額の割引券をもらった「うみてらす名立」のお風呂に入って、汗を流しました。
 安専寺に戻って夕食・・・イカとシメジのカレーライスです。最後は焼きたてのパン・・・最高ですわ。
 21時を廻ったので、もう寝ます。
 さぁ、明日は過酷な一日になりそう?です。

◎上越市にある林覚寺での落語会◎

2011/08/24(水) 新潟からラジオ出演
 朝6時半からホテルの朝食を食べて、7時前には出発。
 東長原―磐梯町間のオメガカーブで上り「あいづライナー」を撮影しました。移動して、中山宿駅手前のカーブで下り「あいづライナー」を撮って昼食・・・今日も喜多方ラーメン。炙り焼豚が入った塩味の豪華なラーメン・・・美味いナァ!
 上り「あいづライナー」を磐梯山バックに撮って撮影終了・・・この時間になると必ず晴れます。
 「肉のおおくぼ」でミルフィーユカツとメンチカツを1つずつ買って食べてから、磐越道へ上がりました。
 上川Pで車を止めて、電話待ち・・・ここで「彦八まつり」実行委員長としてラジオ大阪の番組に出演。土曜日の朝6時頃から放送の枝鶴師の番組です。まさか新潟県の山奥からラジオに出演するとは思ってもいませんでした。
 急遽の出演だったので、能生町到着予定時間が遅れてしまいました。長者温泉「ゆとり館」(400円)で温泉に入って、今夜の宿泊先の安専寺に着いたのは19時半・・・ご住職はすでにご機嫌さん・・・一緒に夕食を頂いて、私もすっかり良い気分。
 21時過ぎには「おやすみなさい」。

◎糸魚川市能生にある安専寺に宿泊・・・蚊帳を吊ってくれています◎

2011/08/23(火) 新潟の市街地へ
 朝は昨日の再現、雨も同じように降っています。
 同じ時刻に宿を出ました。違うのは三川ICから磐越道に上がった事・・・新鶴Pで車を止めて「おひさま」を見ました。
 磐梯河東ICで下りて、東長原の撮影地へ行って、上りの「あいづライナー」を撮影。
 移動して、中山宿手前の築堤で下りを撮影しました。
 猪苗代の安いGSで給油して、喜多方ラーメンを「来夢」で食べました。ここは焼豚が美味いんですヨ。奮発して餃子・もつ煮も・・・最高です。
 時間があったので、道の駅「ばんだい」へ行って、そばソフトを食べて、磐梯サイダーの桃味を飲みました。
 磐梯山をバックに夏らしい485系国鉄色を撮って撮影終了。
 高速を走って新潟の市街地へ・・・ホテルにチェックインして、シャワーを浴びてから落語会の会場「ととや」へ行きました。「ととや」の社長さんと世話人W氏にご挨拶。新潟大学の落研さんも3人来てくれました。
 会場設営をして、開演は19時・・・番組は「平林」小梅・「お玉牛」梅團治・「つる」喬介〜中入〜「切符」梅團治でした。
打ち上げは、お客さんと一緒・・・毎年来てくれている常連さんがほとんどで常連さんのYさんから楽屋見舞いまで頂きました。
 料理の仕上げは、新商品「冷やしタレカツ丼」と名物「釜めし」・・・お腹いっぱいで苦しい。
 ホテルまで歩いて帰って、すぐに寝ました。

◎「ととや」のこの夏の新商品「冷しタレカツ丼」◎

2011/08/22(月) 今日は撮影日
 朝6時前に起きて朝風呂へ・・・昨夕買っておいた朝食を食べて、7時前には宿泊施設を出発。
 阿賀野川沿いの国道を走ると先日の豪雨の爪痕がまだ生々しいです。津川のGSで給油して、津川ICから磐越道に上がって磐梯河東ICまで・・・「おひさま」を見逃してしまいました。
 宿を出る時にはかなり降っていた雨も上がりました。猪苗代駅付近には、小さな白くて可愛い蕎麦の花が一面に咲いていました。
 今回、初めて撮る485系国鉄色「あいづライナー」とこの蕎麦の花を絡めて1号と2号を撮影。
 昼食は猪苗代に行ったら必ず食べる「肉のおおくぼ」のメンチカツ(150円)とミルフィーユカツ(160円)を3人が2個ずつ食べました。美味しいナァ!
 次の「あいづライナー」まで時間があったので、裏磐梯までドライブ・・・気温17度で窓を開けて走ると寒いくらい。道の駅「裏磐梯」へ向かう途中に車の走行距離が15万`を超えてしまいました。
 道の駅で磐梯サイダーと玉蒟蒻を食べていると陽が差してきました。天気予報は一日中雨だったのですが、良い方に外れてラッキーです。
 撮影地へUターン・・・3号を川桁―関都間、4号を磐梯熱海手前で撮って撮影は終了。
 磐梯熱海ICから磐越道へ上がって津川ICまで行きました・・・通勤割引で半額。
 津川のスーパーで夕食と朝食の食材を買って、馬下保養センターへ行きました。今日もここに泊まります。温泉に入って夕食・・・カレーライス。今夜もアルコールを抜いて身体を休めました。お酒を呑んでもいないのに20時を廻ると眠たくなってきます。今夜も早よ寝よーっと。

◎磐越西線の馬下駅の先は豪雨の後、今だ復旧していません◎

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.