|
2011/08/03(水)
異色の呑み会
|
|
|
いつもの朝。 そして、9月11日に開催する「須磨寺落語会」のご案内ハガキの印刷・・・小梅は自動車学校、嫁さんはパートで、私と娘の二人。 小梅が帰って来るのに合わせて昼食・・・今日は、初めて作った「梅めかぶうどん」、酸味があって夏には最高の味です。 暑中ハガキを書いて、出してから、堺のイオンへお買い物。プリンターのインク、娘のノート、鉄道の本を買って来ました。 帰宅して、すぐにお風呂に入ってから、テクテク歩いてJR我孫子町駅前にある「きた越」へ・・・18時から、ここでうちの家族といわみ先生、それに嫁さんの高校時代の恩師M先生の6名で小宴会。M先生は夏休みで帰国している訳で、現在はベトナムのホーチミン大学で日本語の講師をやってはります。 漫画家の関口太郎先生のお宅へ急遽、電話を掛ける事に・・・関口先生の奥さんはM先生の教え子で、関口先生は、いわみ先生と同郷の和歌山県出身で面識があるとの事だったので。まさか、こんな展開になるとは! 楽しい宴会は22時過ぎまで・・・明日は早くて厳しい一日なので、帰宅したらすぐに寝ました。
◎M先生の似顔絵マンガを描くいわみ先生◎
|
 |
|
|