|
2011/08/05(金)
温泉に宿泊
|
|
|
「おひさま」を見て、朝シャワー・・・コンビニで買い物をして朝食。 ホテルのロビーに11時20分集合。団四郎師は、芦屋町の実家へ・・・残りの7名のメンバーが2台の車に別れて乗車。私の車とよね吉師の車です。 昼食に地蔵どうふを食べてから、南蔵院、嘉穂劇場を観光・・・仕事に来て、こうして観光するのは珍しい事です。時間が無茶苦茶余って、時間潰しが大変・・・一人やったら間違い無く「SL人吉号」を撮影に行ってますわ。 魁皇関の故郷・直方に着いたのは16時過ぎでした。 昨年に引き続き、直方駅に隣接しているユメニティのおがた小ホールで開催・・・お客さんは、もう少しで百名という入り。私の目標は去年より多い150人だったんですけどねぇ。 番組は「普請ほめ」三四郎・「何考えとんねん/三枝作」恭瓶・「ちりとてちん」団四郎〜中入〜『博多にわか』風喬&そうば・「平林」梅團治・「七段目」よね吉・・・終演は、21時15分頃でした。 急いで後片付けをして、八幡ICから高速に上がって杷木ICまで・・・今夜の宿泊先の筑後川温泉「清乃屋」へ着いたのは23時ちょっと前でした。 ゆったりと温泉に入って、部屋でささやかな打ち上げ・・・最高の心持ちですわ。でも、風喬師だけは実家泊まり。 午前1時を廻ったので、各々の部屋へ・・・蒲団に入ったら、すぐに寝てしまいました。 PS.小梅から自動車学校の卒業検定に合格したという知らせが入りました。
◎須磨寺管長の実家、篠栗の南蔵院の涅槃像の前で記念写真・・・撮影/そうば◎
|
 |
|
|