|
2011/09/30(金)
九州のSL撮影日
|
|
|
朝7時に起きて出発・・・今日は落語の公演が無いので「SL人吉号」の撮影です。勿論、一人旅ですわ。 九州道を走って山川Pで朝食のラーメンを食べました。先日、食べたラーメンが九州のラーメンらしく無かったので、食べたくて、食べたくて・・・朝から元気です。ラーメンを食べて、店の外へ出ると豪雨。 人吉ICで下りて、段駅近くで、彼岸花を入れて、まずは一枚・・・煙は期待していなかったんですが、まずまずの煙。とにかく、雨が小降りになって良かったです。 雨が止んで、鎌瀬鉄橋で二枚目・・・爆煙。 追い掛けて、別に二回撮ったんですが、暗くて撃沈・・・データ消去。往路の最後は、タワワに実った稲を入れて渡駅発車シーン。 午前の撮影が終わって、人吉市街へ出て給油。そして、昼食の買物・・・「弁当のヒライ」で、好物の竹輪サラダを買いました。 午後は明るくなって、天気が回復・・・でも、SLが来る頃にはまたまた曇ってしまい暗くなっていました。 復路も余裕で3回撮影出来ました。 八代ICから高速を走って、ホテルに戻ったのは18時半過ぎ・・・ロビーで蔵之助師と久留米M氏が待っていてくれました。 明日の落語会を世話してくれたKさんも合流して、みんなでM氏のよく行く中華料理店へ・・・料理が美味しい。特に唐揚げと紹興酒のウーロン茶割が気に入りました。 途中からKさんの友達も合流して、5人で旭軒へ行きました。一時間ほど居て22時過ぎにオヒラキ・・・コンビニでヨーグルトとコーヒーを買ってからホテルに戻って23時過ぎには寝ました。
◎肥薩線の鎌瀬橋梁を渡るハチロク◎
|
 |
|
|