|
2012/11/01(木)
タフネス
|
|
|
朝4時半過ぎに起きて、シャワーを浴びて出発の準備・・・小梅が5時前にやって来て、5時過ぎに出発。 大阪駅で仕事をもらった事務所の担当者と合流。私の車に同乗してもらって神戸へ向かいました。三味線の勝さんを迎えに行って4人で西へ・・・バイパスを走って、姫路西ICから山陽道に上がって福山東ICまで・・・途中、瀬戸Pで朝食に「たこめしセット」を食べました。 福山東ICから国道を北へ・・・車一台がギリギリの細い抜け道を通って、目的地の高校に到着。予定の入り時間よりも一時間早く着いてしまいました。この辺りは小雨が降っていて無茶寒いです。 会場設営をして一休み・・・開演は14時25分。全校生徒で100名ほど、地域の方々も来られていました。番組は「落語教室」梅團治・「転失気」小梅・「お囃子紹介」梅團治&小梅&勝・「時うどん」梅團治でした。終演は15時35分・・・生徒さんから花束をもらいました。後片付けをして16時過ぎには出発。 福山東IC手前のラーメン店で遅い昼食。 高速に上がって、まずは神戸まで・・・途中、小休止が2回。三味線の勝さんを送って行ってから、次に事務所O氏を谷町線の夕陽丘まで送って行きました。 帰宅して、お風呂に入ってからビールを呑みながら夕食・・・メニューは、おでん。これからの季節は、おでんが美味しいなぁ。 しかし、広島日帰り、一人で運転・・・九州に続いてタフですなぁ。
◎会場の高校の体育館には暖房器具が入りました◎
|
 |
|
|