|
2012/11/11(日)
京都の老舗で
|
|
|
鉄道仲間は、あっちこっちへ撮影に出掛けている日・・・私はありがたいことで仕事が入っています(喜&哀)。天候がイマイチみたいなので、まだ諦めも付き易いかなぁ? インターネットで道路情報を見てみたのですが、京都市内の渋滞は大した事は無さそう・・・師匠春團治宅へ電話を入れてお迎えに行く時間を半時間遅くさせてもらいました。 小梅が来たのは11時・・・朝昼兼用の食事を二人で食べてから衣装の用意。 師匠春團治宅へ車でお迎えに行ったのは13時半・・・それでも、落語会の会場「中村楼」に着いたのは15時で、入り時間の15時半より半時間前でした。 「中村楼」は八坂神社の中にある老舗の料亭で、その昔は「二軒茶屋」、創業は室町末期だと云われています。その由緒ある料亭での落語会に出演させてもらいました。 開演は16時半・・・番組は「ハイウェイ歌合戦」勢朝・「佐々木裁き」梅團治・「お玉牛」春團治〜中入〜『女道楽』内海英華・「たちきれ」春之輔でした。 終演後、夕食のお寿司をお土産に頂いて、すぐに車で出発・・・20時半過ぎに師匠宅に到着。 我が家に戻ったら、娘が嫁さんの実家から帰って来ていて、一人で待っていました。嫁さんは我々が帰宅してから15分後ほどで旅行から無事帰宅・・・どうやら、高速道路ではすぐ近くを走っていたようです。 家族みんなで頂いたお土産のお寿司をツマミました。娘は自分の好物の鉄火巻ばかりツマンでます。私はビールを呑みながら・・・ロング缶1本でかなりええ気持ちになってしまいました。今夜は早めに寝ることにします。
◎「中村楼」の落語会場◎
|
 |
|
|