梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2012/02/18(土) 終わった「ホッ!」
 今日は撮影を止めて・・・朝から稽古。いよいよ本番の日、無茶苦茶憂鬱です。
 正午過ぎに家を出て地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅へ、13番出口を出て、少し歩くと御霊神社。会場の儀式殿に着いたのは、開場時間の13時半少し前でした。
 今日は「超古典落語の会」です。番組は「明礬丁稚」小梅・「お供狐」阿か枝・「うぬぼれ屋」花丸・「洗濯屋裁判」梅團治・「いいわけ藤兵衛」九雀。そして荻田清・小佐田定雄・くまざわあかね・・・という、滅亡していた古典落語を復活させてくれた先生方もオープニングトークや座談会で出演。
 阿か枝師は「お供狐(おともぎつね)」をズーッと「おそなえぎつね」と思っていたようで、高座でも「おそなえぎつね」と言ってました。
 私は、何とか最後まで絶句せずにたどり着いたという感じ・・・噺の間(ま)も何もあったもんではありませんでした。全く余裕無くて、悪い緊張感という二重苦の大変な高座・・・終わって本間にホッとしました。
こんなに高座で疲れたのは久し振りです。
 打ち上げは、居酒屋とスナックを梯子酒・・・何とかその日の内に帰って来ました。明日は早いので寝ます。

◎「超古典落語の会」の会場の御霊神社・・・奥の白壁の建物が会場の儀式殿◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.