梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2012/02/09(木) もう少しで全快
 天候は晴れ・・・けど、かなり寒いです。朝6時半頃から起きて、新ネタの暗記・・・覚えるのが先決。本番まであと10日、時間がありません。
 「カーネーション」を見ながら朝食を食べて、学校へ行く娘を炬燵の中から見送りました。
 再び新ネタの台本に向き合って、今度は演り易いように書き換えて、パソコンで新たな台本を作りました。
 小梅がやって来たのは10時・・・朝食を食べてから、家の用事とDM書きをしてもらいました。
 昼食は、お客さんに昨日頂いたドーナツやワッフル。昨日の独演会がバレンタインデーに近かったということもあって、今、我が家には、頂き物の甘い物が山のようにあります。一年間、買わなくて良いかも?
 さて、午後1時からは卯三郎師のお稽古、続いて4時からは喬介君のお稽古。ダブルの稽古・・・早く覚えてしまって、自分の稽古もしないと。
 夕方には、夕食のお買物。南蛮漬けにする鯵を買いに行ったんですが、無かったので鰯を買って帰りました・・・と言う訳で、今日の献立は、鰯の生姜煮です。年齢をとったら、こういう料理が最高ですなぁ。
 勿論、アルコールは抜き。病上がりなのに昨夜、ビールを呑んだもんですから、少し胃が痛い。でも、私はほぼ全快。小梅の方が回復が遅いようです。
 とにかく、今日は日が変わるまで頑張って、ネタを覚えるぞぉー!

◎何日か?前に娘が、コンビニでもらったレシート・・・何じゃ、これ!◎

2012/02/08(水) ホッ・・・
 今日は寒い・・・北の方では雪が降っているみたい。
 午前中は、今夕の独演会で演るネタを一通り繰りました。体調は、かなり戻りましたが、スタミナがないような気がします。
 午後1時からは、紋四郎君のお稽古・・・今日が一回目なので早く終わりました。稽古が終わって独演会に持って行くものをチェックしました。
 娘が学校から帰って来て、繁昌亭へいざ出発・・・ワッハホールでやっていた独演会「梅満会」がやっと復活しました。お客さんは、二階席が空いていたので、満席、大入満員とはいきませんでしたが、70〜80%の入りでした。
 番組は「犬の目」八斗・「八五郎坊主」梅團治・「猫の忠信」八方〜中入〜「野ざらし」梅團治・『太神楽』豊来家一輝・「荒大名の茶の湯」梅團治でした。
 打ち上げは21時過ぎから終電ギリギリまで・・・八方師も参加してくださったので、宴席の最後はお客さんとの記念撮影会になってしまいました。
 風邪をひいてしまって、一体どないなるやろと思てたんですけど、何とか無事に独演会が終了してホッとしたというのが、今の心境です。「あぁ、良かった」

◎打ち上げ会場で、噺家・芸人さんの記念写真・・・右から八方・まなみ(三味線)・春雨・八斗・咲之輔・幸助(漫才)・一輝、そして私◎

2012/02/07(火) 病人だらけ
 薄暗い内から外を見ると雨がかなり降っています。
 本来なら「日本海」を撮影しに行く予定だったのですが、病気で断念しました。でも、こんな雨の日の撮影は嫌なので、諦めがつきます。
 娘も少し体調が悪いようですが、学校を休むほどではありません。隣のクラスは昨日、学級閉鎖だったそうです。
 さて、私と小梅は朝食も昼食も茶粥・・・おかずは梅干と塩昆布。今日も食欲がありません。
 食事の時以外は、蒲団の中で明日の独演会のネタ繰り。また、別に今月18日に演らないといけない新ネタを覚えるのも必死です。
 夕食前は「須磨寺落語会」のDM書き・・・私・嫁・小梅の3人揃って書きました。
 夕食は鍋料理・・・と言っても、私と小梅はいつも食べる量の半分以下、特に鶏肉は少ししか食べられませんでした。でも、普通の料理を食べられるようになっただけでもかなり回復したみたいです。少しですが、食欲が出てきました。でも、この位の食欲で止まってくれた方が、痩せるのには良いのかなぁ?
 夕食の後に嫁さんが気分が悪いと言って、体温を計ったら微熱・・・どうやら、嫁さんも病気になったようです。
 これで健康家族全員がダウン。こんなこともあるんですなぁ。どうぞ、みなさんも気を付けてください。

※今日、テレビで「はまかぜ」に運用されていたキハ181系が、下関からミャンマーへ送られていくニュースをしてました・・・ミャンマーに行ってから国鉄色に戻ったら笑いますよね。

◎嫁さんに微熱があるのを知って娘が嫁さんの絵を描きました◎

2012/02/06(月) やっぱりアホ
 6時頃、少し楽になってベッドで「日本海」の情報を調べると、定時に走っているとの事。最近ズッーと遅れていたのに、こんな時に定時なんて・・・遅れてくれれば身体が楽で助かったのになぁ。
 7時過ぎに撮影の仕度をして、小梅と二人で部屋を出ました。車に乗る直前に小梅がやっぱり無理ということで部屋へUターン。
 私ひとりで小雨が降ったり止んだりの中、寝台特急「日本海」の北陸トンネル飛び出し写真を撮影しました。
 フラフラしながら部屋に戻って、チェックアウトぎりぎりまで寝ました。蔵之助師や寄席スタッフの方が、心配してくれて電話やメールをくれました。そんな中でも、撮影だけはキッチリ行く・・・小梅が呆れ返っていました。
 敦賀から高速に上がって、一直線に帰宅と行きたかったんですが・・・丁度、EF65貨物が近江長岡辺りを走る時間帯と重なったので、高速を下りて近江長岡付近で車内に居て車窓から撮影しました。こんな状態でも、撮れるものはキッチリ撮影・・・やっぱりアホです。
 あとは一直線に帰宅・・・さすがにグッタリ。すぐに蒲団を敷いて夕方まで寝ました。
 娘を塾へ送って行ってから近所の病院へ・・・どうやら、風邪の一種でウイルス性の胃腸炎らしい。インフルエンザとこの胃腸炎が最近流行っているとのことでした。
 夕食は茶粥・・・昨日の夕方、打ち上げで一口だけ食べて以来、水・茶以外のものをやっと口に入れました。茶粥は両親の故郷の和歌山でよく食べるお粥で、私は大好きなんですけど、嫁さんが嫌がってなかなか作ってくれません。でも病気になったら作ってくれました。わしは子供かっちゅうねん。

◎車内でお目当ての貨物列車を待つ小梅◎

2012/02/05(日) 親子共々・・・
 朝4時に起きたのですが「日本海」が2時間程遅れているという情報が入ったので5時前まで寝直しました。
 5時過ぎに車で小梅と出発・・・河瀬駅近くでSL回送列車を撮影してから坂田−田村間へ「SL北びわこ1号」の撮影に行きました。「日本海」と時間が重なってしまったのが残念。それに小梅の体調が良くなさそう。
 堺T氏、枚方T氏のダブルT氏と合流して一緒に撮影・・・雪景色は申し分無かったのですが、煙が・・・目の前まで出ていて、通り過ぎてから出るという煙と煙のサンドウィッチ状態。
 岐阜K氏夫妻とも会って話、小梅はチョコレートをもらっていました。でもその時、小梅は体調がかなり悪くなってトイレで嘔吐したそうです。。
 PF(EF65)牽引の回送列車を撮って木ノ本ICから高速へ・・・敦賀駅に蔵之助師を迎えに行きました。蔵之助師は雪を心配して10時半には敦賀に着いて喫茶店で時間を潰してくれていました。
 会場の相生町会館へ・・・今日は「敦賀落語の会」です。昼食には、好物のおろし蕎麦を用意してくれていましたが、小梅は一口食べただけ・・・私が代わりに食べました。
 14時開演で大入満員・・・番組は「平林」小梅・「猫と電車」蔵之助・「荒大名の茶の湯」梅團治〜中入〜「花筏」梅團治・「佃島」蔵之助。小梅は体調が悪いながらも何とか高座を務めました。
 終演後には、私の体調も小梅と同様に悪化・・・でも、終演後で良かったです。ホテルにチェックインして迎えの車で打ち上げ会場へ・・・1時間でビールジョッキ4分の1ほど、美味しそうな料理も一口しか食べられません。小梅もウーロン茶すら飲めない状態。
 蔵之助師と世話人さんを打ち上げ会場に残して、私と小梅は、世話人Tさんの奥さんに救急病院に連れて行ってもらいました。診察後、ホテルに戻ってすぐに横になりました。激しい嘔吐と繰り返す下痢で、翌朝5時まで苦しみました。症状が同じなので、親子共々どうやら同じ病気になったみたい。
 明日の「日本海」撮影が・・・

◎敦賀市内にある落語会場の相生町会館の前にもこんなに雪がありました◎

2012/02/04(土) 別れの会
 朝は「カーネーション」を観てから、小梅と二人で師匠春團治宅へ鳴物を運んでいきました。明日の「ほろ酔い寄席」で使う鳴物は、いつも我が家の物を使っています。
 帰宅してから小梅と二人で電車に乗って枚方公園駅へ・・・卯三郎師、鞠輔さんの二人と駅で合流して、駅前にあるショットバー「JULEP」へ行きました。
 今日は「第12回 じゅれっぷ〜フレッシュ寄席」の日・・・会場設営が終わってから、みんなで昼食。恒例の「JUJU」というお好み焼き屋さんです。私は焼きうどん定食を食べました。
 落語会の開演は14時・・・番組は『オープニングトーク』全員・「転失気」小梅・「道具屋」鞠輔・「かぜうどん」卯三郎・「ねずみ」梅團治。世話人の福大落研S先輩の紹介で始まった落語会ですが、S先輩が今春、定年退職で東京へ帰ってしまいます。そんなこんなで今回は、超大入満員・・・2回にあるいつも使わない椅子まで下ろしてきました。鉄ちゃん仲間T氏夫妻もいつも来てくれています。
 次回は、6月30日(土)14時からに決まりました。S先輩がいないので、少しお客さんの数が心配です。でも、最近地元の方で常連さんも増えているので大丈夫かな?
 終演後はS先輩のお別れ会・・・二次会で入ったお店で、別の落語会の打ち上げで来ていた一門の春若師、八天師とバッタリ。小春團治師が帰った後だったそうです。
 お店を出て環状線に乗った辺りからボチボチ記憶が無くなって・・・全然、覚えていません。

◎夜の京阪枚方公園駅◎

2012/02/03(金) 節分はやっぱり
 朝6時半に小梅がやって来て、二人で撮影へ行きました。東北・北陸地方の大雪で寝台特急「日本海」ウヤ続き・・・列車がウヤになるほど降らんでもええのになぁ。
 今日は、福知山線・山陰本線の183系国鉄色の特急列車を撮影・・・こちらでウヤになったのは、新型車両の数本だけだったので、私達には全く関係ありません。
 下滝駅と谷川駅の間で少し遅れてやって来た1本目の「こうのとり」を撮影・・・薄っすらと雪化粧という感じで、思っていたよりも雪は積もっていませんでした。
 この後からは、城崎温泉−豊岡間の除雪作業の関係で特急列車はいつやって来るか?分からない状態。大失敗だったのは「こうのとり12号」・・・1時間ほど待っても来ないので、カメラを片付けて山陰本線へ移動中に春日IC横ですれちがう始末。その列車の顔面や屋根は雪まみれ・・・悔しいなぁ。
 山陰本線へ移動して「きのさき」を2本撮影・・・さすがに夜久野辺りは雪が多いです。福知山線へUターン。途中にある道の駅で昼食の蕎麦を食べて食材のお買物。
 福知山線沿線に戻ると、雪はほとんど融けて無くなっていました。
 雪は無いけど順光のポイントで上り下り2本「こうのとり」を撮って、春日ICから高速へ上がりました。道路は混雑すること無くスムーズ・・・18時半に帰宅。
 すぐに仕度をして我孫子観音へ行きました。節分はほぼ毎年出掛けています。お参りを済ませて、先に行っていた嫁さんと娘と合流・・・「きた越」で新年会。うちの家族4人・いわみ先生・徳島W夫妻の7人です。露店で買ったベビーカステラのドラえもんの顔があまりにも不細工だったので大笑いしました。
 20時過ぎから呑み始めて、23時過ぎまでビールと日本酒を呑んで、最高の心持ち。
 長い行列ができてなかなか買えない「厄除け饅頭」店を見ると閉店準備の最中・・・誰も並んでいません。売ってくれたので「厄除け饅頭」を買ってから、電車に乗って帰りました。帰宅してすぐに就寝。

◎183系国鉄色の特急「こうのとり」・・・ダイヤが大幅に乱れ、突然背後から「こうのとり」がやって来たので後追い写真◎

2012/02/02(木) 何かと色々と・・・
 朝6時に起きて自分が今度やる新ネタの稽古・・・というか?覚えるのに必死。
 朝9時半に来た小梅に午前中にする事を伝えてから、ひとり駅へ向かいました。踏み切りの遮断棒が折れたというので、私が乗ろうと思っていた電車はウヤ・・・朝から何やねん。
 上方落語協会に到着したのは10時半丁度。10時半から番組編成会議・・・ギリギリ間に合いました。「島之内寄席」「なにわ藝術祭」「天神寄席」「七福寄席」etc.の出演者を決めていきました。会議が終わって昼食・・・お蕎麦。年齢をとってから、蕎麦が好きから大好きになりました。
 13時半に帰宅して、14時半から卯三郎師のお稽古、16時半からは阿か枝師のお稽古と続きました。まぁ、この日に固めた訳ですけど・・・18時過ぎには、車屋さんに車検の代金の支払いに行きました。
 何かと色々とすることがあるものです。支払いの帰りにスーパーに寄って夕食のお買い物・・・我が家で最も多い鍋料理です。今日は岡山県日生産の牡蠣と富山県産の鯖を使った味噌の鍋料理です。最後は鏡餅を切って冷凍していたので、その餅を入れて食べました。
 ほろ酔い気分で良い心持ちになって寝ました。

◎昨日、撮影した183系国鉄色の「きのさき」◎

2012/02/01(水) 多いのも困るけど少ないのも・・・
 小梅も昨夜は泊まりで、二人揃って朝6時半に起きました。
 嫁さんはすでに起きて、娘の弁当を作っています。
 二人で車に乗って出発・・・福知山ICで下りて、山陰本線・北近畿タンゴ鉄道で「こうのとり」「きのさき」「はしだて」といった183系(国鉄色)特急列車を撮影しました。福知山の市街地には雪が全くと云っていいほど、ありませんでした。雪の残っているポイントを探して撮りました。
 雪が多いのも困るし、全くないのも絵になりません。何でも適度が良いんですけどねぇ。しかし、これから大雪になるそうなので心配です。今までの積雪の上にまだ降り積もる訳ですもんねぇ。
 13時台の「きのさき」を撮影してから、西紀SAで昼食を食べて、急いで帰宅・・・16時からは鶴二師の稽古です。稽古が終わって、落語家から娘のアッシー君に変身。最近は休みが多いのか?ズーッと娘の送迎をしているような気がします。
 最近、撮った写真の整理を全部済ませてからお風呂に入って、夕食は鍋料理・・・鶏肉のスープのお鍋です。冬は鍋料理がよろしいなぁ。

◎西紀SAで食べた黒豆うどん&黒豆そばの「黒豆黒豆」(500円)・・・面白い器やけど、汁は飲み難いですよ。因みに私はレンゲを使って飲みました◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.